母の布団でくつろぐレオ等、レオの近況
9/4
私が掃除を始めたので部屋から両親の寝室に避難して母の布団でくつろぐレオ。
母の部屋は風通しが良いので涼しい、レオも居心地が良さそうです。
ちゃんとまくらに持たれているところがふてぶてしいというかデブ。
何処に行ったのだろうかと探してみるとこのとおりです。
9/5 23時頃
レオが珍しくネコちゃんタワーの上の方まで登る。何が彼をそうさせたのか?秋の発情期のせいなのか?それとも蚤が背中でざわめくためか?
最近のレオが高い所に登るのは珍しいため激写しまくった。
しかし、キャットウォークは一回も使ってくれない(泣き
軽トラでコメリまで木材を買いに行ったのに・・・。
そのうち前みたいのロフトベッドを買おうと思っているので、そしたら、ロフトベッドとネコちゃんタワーを接続してレオが行き来でいるようにしたいと思っている。
何をそんなにキョロキョロしていたのだろう?大好物のウェットタイプのご飯が入っていた空き袋が詰まったゴミ袋がレオが荒らさないように壁に吊るしているが気になっているようではあったが、そのためにここまで登ることは無いのだけれど
たまには、洋服掛けになってしまっているキャットウォークの事も思い出して下さい。
9/7 13時頃
レオ来襲
最近机の上によりつかなかったのに夏が過ぎ、またかまって攻撃が始まりました。仕事にならない。けど可愛いから許しちゃう。
どかないですねー
どかない?
全くどかない模様。
9/7 16時頃
割とぱっくりと割れて傷が深い、二箇所怪我してる模様
肩の下辺り、脱走して他の猫と喧嘩したのかと心配したが、よくわからない。基本外には出たがらないが、野良を見かけると追いかけて行ってしまう。
また蚤がついたのでその可能性も考えた、または蚤がついたのでかきむしったのかもしれない。相当痒いみたいだし。
蚤程度ならいいけど、変な病気をもらったら困る。
オロナインを塗っておいた。
オロナインを塗ってあげたら逃げていったが、戻ってきたので膝の上に置いてあげると気にいてしばらくはそこに居た。重い。昔は太ももの上だけで事足りたのに大きくなった。
20時頃、掃出窓の網戸越しに外を眺めるレオ。涼しくなって窓を開けるようになったのでこうして外が眺められるようになって退屈しのぎにはなるようです。
毎日一人じゃ退屈だろうなー。そうでもないのかなー?
9/8
0時頃、爪磨きの上で香箱座りするレオ。かわいい。
おててはどこに?
16時頃、背中の傷はかさぶたっぽくなっている。
右肩の少しした。
腰のあたりにしろや黒のつぶつぶが結構ある。やっぱり少し蚤が付いているようだ、
背中を濡れティッシュで吹いてみた。黒い粒がどす黒くティッシュににじむのでやっぱりノミの糞のようである。フロントラインをしたいけど、レオに着けるチャンスがなかなか無い。
なので、後日フロントラインスプレーを購入した。
押入れに積み上げられたダンボールに登るレオの視線の先にあるのは、ウェットタイプのフードや焼きがつおの切り身が入っていた空き袋が詰まったゴミ袋、チャックが閉まっているようになっていて匂いがもれないようになっている。ゴミ箱に捨てるとレオがゴミ箱を荒らすので、壁に吊るしてそこに捨てるようにしている。普段はそんなに気にしてないのにその日は気になったようだ。
レオ「あそこに行きたいなー」
レオ(あそこに行きたい)(切実)
20時頃、若干また出血している。自分でかきむしっているのかもしれない。
まとわりついてうっと惜しいのでアマゾンの空き箱を膝の上に置いたら、入ってきて気に入った模様。
私が寝る0時過ぎまでずっとそのまま。
9/9
7:51頃。レオ椅子の上においたamazonの空き箱の中で一夜を過ごした模様。よっぽど気に入ったらしい。
8時29分頃。机の上に箱を移動。それ以来ずっとレオの巣になってます。前入っていたかごは箱の下です。広くなってくつろぎやすいようだ。
この記事を書いている今現在も横で同じように寝ています。
寝ている時は可愛い。
9/10
amazonから猫の詰め合わせが届きました。
9/11
9/13
レオ、何故か棚に頭を突っ込む。
凄く入りたそう。
9/14
レオが、ブラッシングを要求してきたのでしてあげる。胸の辺りをやったら結構とれた、胸のあたりは白い毛なので結構白い。最近は胸のあたりもうまくやればブラッシングさせてくれる。
痒いのだろう。
先ほど、頼んでおいたフロントラインスプレーが届いた。
開けてみた。伝票以外は説明書も入っていない様だ。
裏はこうなっている。
出してみた。早速スプレーをつけようと思ったが蓋が開かない。開け方がよくわからない。
容器をよく見ると、容器の一部のシールを剥がすとそこが説明書になっていて必ず読んでくださいとなっている。
よく出来ているが、年寄りには字が見えないだろう。もう少し大きな字にしたほうがいいと思う。
私も気づかないところだった。
蓋の開け方は書いてあった。蓋を下に押し付けながらひねる必要がある。簡単には開かないようによく出来ている。
次のブラッシング要求の時にすかさずスプレー。ブラッシングをしてくれと来るという事は痒いのだろう。
スプレーは嫌がって部屋から逃走。見に行くと廊下で猫草を食べていた。
お詫びに、イナバのチャオぷちを見せつけて、ゴキゲン取り。
部屋に戻ってきてチャオプチを食べ、窓際の猫ベッドで寝たりしていたが、そのうちまた机の上のamazonの箱に戻ってきた。やっぱりそこがいいらしい。
フロントラインスプレーの効果は後ほど現れるだろう。部屋に戻ってくるときに脇の辺りを掻いていたので、フロントラインで蚤が騒ぎ出したのかもしれない。
レオに安息の日々が訪れることを願う。
今は横で寝ているけど、さっきはまた、ワイヤーシェルフに潜り込もうとしていた。
関連記事
-
-
2017年11月15日 日々の記録
2017/11/15 09:39 体調はまだあまり良くない。まだ微熱がある。体温:36.9℃(20
-
-
【2018年8月25日】今日の猫達【追記:2018年08月26日 00時10分】
一昨日あたりに新しい猫草が出来たんで猫達にふるまっている。1階には今回大きい植木鉢2個分のプランター
-
-
昼間はいつも寝てる猫たち
夜行性なので夜中から朝にかけてはうるさい猫たち。昼間はほぼずっと寝てる。
-
-
【2018年12月2日】チャトラの様子&猫達の様子【追記:2018年12月10日 00時11分】
2二日前からチャトラが私の部屋に来なくなったと思ったら。 昨日あたりから少し食欲が落ちたなと思ったら
-
-
テレワークで猫がパソコン作業の邪魔をするのを解決する奴
https://youtu.be/BdJMQlwvTuI そのニュース見てそんなの知ってるよと
-
-
【2018年7月19日】今日の猫達【追記5:2018年07月19日 23時04分】
特に書くことはないが、マリナの体重だけ書いておく0.7Kgここ数日は0.7Kgで推移している
-
-
【2018年8月7日】今日の猫達
昨日(2018年8月6日)の猫達 くりくりおめめのレオちゃん まりな、トイレット
-
-
【2018年12月11日】最近の猫達
猫達の投薬も終わったので、最近の写真でも。猫缶が切れたので、今日は焼カツオをほぐして出したが
-
-
【2018年9月26日】今日の猫達
動画は最近のチャトラとマリナだけど、いつも猫達の動画はテレビの音がうるさいんだけど、
- PREV
- 最近のレオはアマゾンの段ボール箱で寝る
- NEXT
- フロントラインスポットの結果