*

レオと子猫達

公開日: : 保護した子猫達 , ,

P1220350_R

2016/10/08の22:56頃。

P1220356_R

レオを、獣医に連れて行くために買った。ナイロン製の大きめのケージ。折りたたみ式で便利だが、結構大きい。いわゆる金属の大きなケージを買おうかと思ったが、8千円ぐらいするのと、重かったのでもてなそうでやめた。

早速帰ってから広げてみておいてみたが、全く入らない。ダンボールなら喜んで入るのだけれど、これは危険なものだとちゃんと分かるらしいww。

レオに今のところ子猫達から猫風邪が感染ったような症状は見られない。しかし、今日2回吐いたのでビビる。

 

P1220355_R

2016/10/08 23:56頃の子猫達。寝ているが、インターキャットを点眼するために起こした。寝ていると捕まえやすいので助かる。

P1220362_R

2016/10/09 8:51頃の子猫達。朝っぱらから元気にじゃれて遊んでいる。

P1220363_R

P1220364_R

P1220366_R

P1220369_R

ご飯をあげて薬を点眼したりトイレの掃除をしたりと忙しい。子猫が元気になりすぎて、直ぐに土間の床下に隠れることを覚えたので点眼に苦労する。

元気すぎて、点眼しよとすると抵抗が日に日に激しくなってきて大変だ。

いい子たちだけど、やっぱりやんちゃ。レオみたい噛んだり爪を酷くたてるような真似はしないけど、多少爪を軽く立てたりはするが兄弟がいるのでそこら辺の加減は出来るようだ。

このままだと点眼に支障をきたすのと土間が猫臭くなりすぎたのと、色々感染源を作られてしまうのも困るので、ケージを買いに行ってきた。

P1220372_R

P1220373_R

P1220377_R

三毛はベッドで茶トラはどこでも寝るスタイル

P1220378_R

P1220379_R

P1220381_R

P1220383_R

P1220384_R

P1220385_R

P1220386_R

P1220387_R

P1220389_R

P1220390_R

P1220392_R

P1220393_R

P1220399_R

2016/10/09 17:00頃の様子。茶トラがベッドに乱入して一緒に仲良く寝る様子。かわいい。

P1220400_R

P1220401_R

P1220403_R

P1220404_R

P1220406_R

茶トラは左目がもうちょっとかな。

P1220411_R

P1220412_R

P1220413_R

P1220414_R

P1220415_R

P1220416_R

P1220418_R

よくじゃれあって毎日疲れるまで遊んでは寝て食べてを繰り返している。

P1220429_R

網戸の外から部屋の中をのレオを撮影。

昨日、久々にシャッターを開けて網戸にしておいたら、薄暗くなった外に向かって、レオが唸るので何事かと思って外を見ると、猫がいた。野良かと思って隣の部屋から屋上に出ていくと、逃げていくそして首についたスズがチャリチャリなっていた。この間レオと喧嘩したネコなのかは分からないが、家の屋根から、車庫の屋根に飛び降り、その横の小さな道具置き場の小屋の屋根に飛び乗り、更にその横のこの間父が作った井戸の屋根に飛び乗って降りていった。猫にしてみたらちょうどいい段差の屋根が出来た感じになってしまっている。父の工作にも困ったものだ。これからも登ってくると考えられるので、気軽に網戸にできなくなってしまった。

P1220433_R

野良猫が出たのでロフトベッドの階段に避難するレオ。こないだひどい目に合ったのでトラウマになっているようだ。この家はろくなことがない。

P1220435_R

2016/10/09の18:40の写真がこれなのでこの時だったらしい。

P1220436_R

新しく買ったケージをこうやっておいて、中から向こう側が見えるようになってるので網戸越しに外が見えるようにしておいた。レオがケージになれるように。

このケージの中を覗くと猫がこっちを見ていた。私をみて逃げ出した。

P1220438_R

茶トラは、人懐っこく掃き出し窓をあけると近寄ってくる。ご飯のときはなおさらだが、点眼だとわかると三毛と一緒に土間の板張りの下に逃げ込んで出てこない。

しばらくするとしびれを切らして出てくるのでその時になんとか捕まえるというのを繰り返している。元気になってきて、点眼し始めて知恵をつけはじめている。

P1220443_R

P1220449_R

P1220450_R

たまに見に行くと寄ってくる茶トラ。入ってきそうになるので慌てて締める。掃き出し窓の向こうでニャーニャー鳴いている。

本当は猫っ可愛がりしたいところなのだけれど、レオがいるので我慢の日々、レオにも映しちゃいけないと思って、なかなか触るのが気が引ける毎日。

どうしたらいいのだろうか?気にしすぎ?

Loading

関連記事

昨日買ってきたオモチャに飽きもせず猫パンチして遊ぶ子猫達

記事を読む

子猫達近況

レオの傷、とりあえず洗浄液で洗浄だけはしている。 子猫達は朝も昼も

記事を読む

子猫達を動物病院に連れて行った【2回目】

今日帰ってきてから、かまってモードのレオ 2016/10/20の子猫達 レオにも子猫

記事を読む

no image

俺氏残念ながらまた子猫を拾ってしまう

宇土マリーナで自動販売機の間でうずくまっていた子猫を保護してしまった。死んでると思ったら動いたがかな

記事を読む

no image

子猫達の3種混合ワクチン接種の二回目に行って来た

本日(2016/12/06)8:40分頃に出かけていってきた。チャトラもミケも大きくなってヤンチャに

記事を読む

no image

子猫達の里親募集を開始

「生後2ヶ月前後の茶トラと...」熊本県 - 猫の里親募集(133319) :: ペットのおうち【月

記事を読む

子猫達を再度健康診断【セカンドオピニオン】

子猫達をセカンドオピニオンした。インターキャットが切れたのもあるが、レオを連れて行った動物病院で

記事を読む

no image

保護した子猫達【2016/10/26】

昨夜21時頃投薬、水とご飯の追加、トイレの掃除 今朝10時頃投薬、ご飯の追加 この時特にくしゃみ

記事を読む

今日100円ショップで買ってきた子猫のオモチャ

半分はレオにあげようかと思ったが思った通り無反応だったので全て子猫達のものに。 早速窓のところ

記事を読む

保護した子猫達にエイズと白血病の検査とワクチン接種をしてきた

子猫達を動物病院に連れて行ってきた。(2016/11/08) いつもの先生が忙しいよう

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Optionally add an image (JPEG only)

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  • 本日

  • No Events

  • 昨日

  • No Events

  • 明日

  • No Events

  • 猫達の年齢

  • チャトラ:46歳と7か月と14日
    マリナ:48歳と4か月と12日

  • 2025年3月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31  


    PAGE TOP ↑