*

子猫達近況

公開日: : 保護した子猫達 , ,

P1220779_R

P1220770_R

P1220783_R

P1220787_R

P1220788_R

P1220790_R

P1220791_R

レオの傷、とりあえず洗浄液で洗浄だけはしている。

P1220796_R

子猫達は朝も昼も夜も元気に飛び回っている。元気すぎて困る。土間が荒れ果てるようになってきた。

目のしょぼしょぼもいい感じで治ってきている。くしゃみはまだちょっとある。

P1220849_Rm

姪とじゃれる子猫達

P1220853_R

P1220854_R

茶トラはベッドの外で寝る。

 

P1220856_R

最初は上に行けることがわからなかった子猫達も、御飯の時間にご飯をケージの上で用意してると一気に一階から5階まで駆け上がってくるほどになりました。

P1220857_R

元気すぎて土間の板張りが荒れ放題。

P1220858_R

マットの毛をむしってるらしい。

P1220859_R

靴箱代わりのコンテナの中の履物を引っ張り出してオモチャにしたり、古新聞を散らかしたり、ゴミ袋の上に登ってみたり。玉ねぎのかごをひっくり返してみたり大変です。

P1220879_R

2016/10/16 18:04頃、ベッドから首を出して寝る茶トラ、遊んでは食べて寝る、遊んでは食べて寝るを繰り返す。

P1220881_R

P1220887_R

レオ「カメラ持ってどこに行くの?最近俺のこととってなくね?」

P1220888_R

2016/10/16 22:53頃。今日はケージにいれてみた。出たそうだけど、今日はケージで寝てね。かわりに土間のドアを開けておく。最近夜にうちに来るどこかの放し飼いの飼い猫が、もしかすると親猫の可能性があるかもしれないので、一晩だけ試しておく。さっきも見かけたけど、いつも暗いところで鈴の音だけなのでどんなネコなのかわからない。あまりに家の周りをうろついているので、でも子猫を探している風ではないし、単に猫の臭いに引き寄せられているだけかもしれない。

二階に勝手に登ってきて網戸の向こうにいたりしてレオが唸ったりするので、困っている。

まず、捨て猫で間違いないけど、まさかということもあると思うので、まあ、その猫がオスかメスかもわかってないんだけど、子供を探してたら親猫ももっと鳴くもんね。子猫を保護してからここ、猫の鳴き声一つしたこと無いし。

土間を締め切っているので空気が悪いのもあるし、猫臭いので今夜は開けておこう。今夜はちょっと温かいし。蚊がいるけど、ちゃんと液体ベープもセットしてあるから大丈夫だろう。

まあ、本当は他の家族に迷惑が掛かるのでケージの中に入れておかないといけないんだけど。元気に遊ばせてあげたいし、それを考えるとやっぱり早く里子に出したほうが良いのかもしれないと考えることもある。とりあえず、色々落ち着かないと動けない。

明日の歯医者はキャンセルすることにした。

 

P1220890_R

様子を見に行ったら、寝てたけど起き出す二匹。少し薄暗いのとよく動くので躍動感あり過ぎのピンボケ写真になりすぎる。

P1220893_R

なんとか二匹の目がキレイになったのが分かる写真を取りたいので何枚も何枚も写真を取ってみる。

ミケが最初とは別人なほどおめめパッチリのべっぴんになってきた。

P1220896_R

 

P1220900_R

動きすぎ。

P1220901_R

ミケ降りてくる。

P1220910_R

上と下で見つめ合う子猫達。

P1220915_R

茶トラも降りてくる。

P1220919_R

P1220920_R

二匹とも目はほぼほぼ治って来た感じです。

後はたまにするくしゃみかな。

お医者変えてから、目が一気に治ってきた気がする。インターキャットの効果が時間差で現れたのか、新しい獣医さんの抗生剤がよく効いたのかはわからないけど、インターキャットの時は治って来てる実感があまりなかった。そもそも、免疫を高める薬で細菌を直接叩くわけじゃないので効果が現れにくいのは分かるけど。

細菌性で間違いなければ抗生剤がいい感じで効いているのだろう。ということは(細菌性ということは)この子達は猫風邪ではないの?わからん。

猫風邪ってウイルス性で神経に潜り込むから一生治らないんだよね?まあ、機会があったら聞いてみよう。

Loading

関連記事

保護した子猫達にエイズと白血病の検査とワクチン接種をしてきた

子猫達を動物病院に連れて行ってきた。(2016/11/08) いつもの先生が忙しいよう

記事を読む

今日のレオと子猫達

今日と言いつつ昨日の20:38頃のレオ。野良猫と喧嘩してから、ここ最近ロフトベッドの上の私の足元

記事を読む

保護した子猫達の寝床が冷蔵庫の上に・・・

ケージに閉じ込められるので嫌になったのか、土間に話しておいたら、次の朝冷蔵庫の上に二匹で

記事を読む

昨日買ってきたオモチャに飽きもせず猫パンチして遊ぶ子猫達

記事を読む

no image

子猫達の里親募集を開始

「生後2ヶ月前後の茶トラと...」熊本県 - 猫の里親募集(133319) :: ペットのおうち【月

記事を読む

保護した子猫達【2016/10/23】

今日コインランドリーから帰ってくると、遊び疲れたのかケージの最上階でひなたぼっこしながら寝ている

記事を読む

no image

子猫達の3種混合ワクチン接種の二回目に行って来た

本日(2016/12/06)8:40分頃に出かけていってきた。チャトラもミケも大きくなってヤンチャに

記事を読む

子猫達を再度健康診断【セカンドオピニオン】

子猫達をセカンドオピニオンした。インターキャットが切れたのもあるが、レオを連れて行った動物病院で

記事を読む

子猫達を動物病院に連れて行った【2回目】

今日帰ってきてから、かまってモードのレオ 2016/10/20の子猫達 レオにも子猫

記事を読む

宇土マリーナで保護した子猫マリナ(仮)【追記10:2018年07月11日 22時43分24秒】

今のところマリーナで拾ったのでマリナという仮名です。マリーナだと呼びづらいのでマリナにしよう

記事を読む

Comment

  1. かなっぺ より:

    こんにちは。
    努めて短めに^^;

    ご飯とか要求して部屋を荒らす話ですが、ある程度生まれつきの性格な気がします。うちの歴代の猫だと、洋猫の血が入ったのはそういうことはせず、日本猫100%って感じの子は棚の物を落としたりひどいです。
    はなも、早朝に枕元でガサゴソしてあれこれ手で落とす困り者です。整然とした部屋にすればいいんでしょうけどね…ムリ。

    レオ君の首の傷ですが、引っ掻けないようベストみたいなものは着せられませんか?昔うちの猫が胸の辺りを舐め壊した時、トレーナーか何かを切って作った被りのちゃんちゃんこ風のをしばらく着せてました。胸から上だけなので嫌がりませんでした。今なら百均のペット服であるかも。

    三毛ちゃん本当にべっぴんさんになりましたね!

    • kumacchi より:

      なるほど、日本猫は性格が悪いんですねwww

      首の傷は治ってきたようです、薬は飲んでくれませんがw

      かなっぺさんは猫のワクチン接種はどうされてるんでしょうか?

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Optionally add an image (JPEG only)

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  • 本日

  • No Events

  • 昨日

  • No Events

  • 明日

  • No Events

  • 猫達の年齢

  • チャトラ:46歳と7か月と14日
    マリナ:48歳と4か月と12日

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  


    PAGE TOP ↑