*

最近の子猫達とレオの様子【2016/11/14~2016/11/16】

公開日: : 日記

2016/11/14

P1230804_R

22:53頃のレオ。ぬくぬくとしてます。

2016/11/15

P1230807_R0:30頃のレオ。

P1230810_R

16:12頃の子猫達。

P1230811_R17:37頃の子猫達。

P1230812_R

P1230813_R

P1230814_R

プロレス。

P1230815_R

P1230817_R

P1230819_RP1230824_R

P1230826_R

P1230829_R

P1230830_R

P1230831_R

子猫達に首輪を買ってきた。通常はレオには800円くらいの首輪をしていたけど、3匹ともなると結構な出費になるので100円ショップで買ってきたw。

レオにはこの間首にケガをしてから最近首輪をしていないのだけれど、特に外に出たがるわけでもないので、首輪は無くても問題ないと思っている。

しかし、子猫達は脱走したがると思うので首輪をする必要があると思う。また、子猫達はとにかく足にまとわりついていかにも猫っぽいので踏み潰さないようにも首輪が必要だと思う。最初首輪の鈴は外そうかと思ったのだが、踏み潰さない為に位置を知るのと、家に入れるように慣れば、イタズラすると思うので位置を知る必要があるので鈴は外さないことにした。

2016/11/16

P1230840_R13:37頃。

チャトラには茶色のヒョウ柄っぽいの。ミケにはピンクのハート柄の首輪をした。

最初は嫌がっていたし、鈴の音が気になるようだったが、それを忘れさせるようにネズミのオモチャで遊んであげて、その間は気にならないようだった。遊んであげたあとも多少気になっていたようだが直ぐに慣れたようだ。

まだ小さいので、ほぼ一番締めた状態で使用して居るが、ミケはチャトラより小柄なので、2度ほどいつの間にか抜け外れていて、どっかに落としていて土間の中を探し回った。なかなか見つからなくて渋ったが、遊んで板ダンボールの中に引っかかっていた。見つからないはずだ。ダンボールを動かしていた時に微かに鈴の音が聞こえたので気がついた。

P1230843_R

なかなか似合っている。

ネズミのオモチャで遊んであげていると、ミケはネズミを咥えて、私の足の間に戻ってくる。そこが落ち着くのか?可愛い。

P1230841_R

P1230847_R

14:42頃のレオ。

P1230848_R

アマゾンから色々届いたよ!

電子はかりデジタルキッチンスケール5kg

電子はかりデジタルキッチンスケール5kg
600円位。安い。前にアマゾンでかったデジタルスケールが使いづらいので、これを買ってみた。前のやつは子猫達のご飯の軽量に利用しようと思う。

ペットが食べる草のタネ 1L詰 *種子消毒(農薬)無し

ペットが食べる草のタネ 1L詰 *種子消毒(農薬)無し

100円ショップやホームセンターに猫草の種が見当たらなくなったので、アマゾンで買った。1Kgもある。使いきれるだろうか?実は後日別の100円ショップには猫草の種があった。宇土シティーのダイソー。

 

リッチェル ウォーターディッシュ S ブラウン

リッチェル ウォーターディッシュ S ブラウン

これはマジでいい。ケージの中でもじゃまにならないし、子猫達が暴れた倒してこぼす心配もない。そして、ノズルタイプのように飲み方が理解できないという心配もなくとても良い。チャトラがこれで水を飲んでる画像もあるのでそのうち載せる。

P1230849_R

ウィルバスの届いたよ。

ウィルバス5L ポリタンク

ウィルバス5L ポリタンク

5Lで5600円位。スプレーすると微かにハイター臭がする。アルコールタイプの消毒スプレーで消毒できないノロウィルスやノロウイルス科の猫風邪のか知りウイルスなども消毒できるので安心感は高い。スプレーボトルへの詰替えに漏斗が必要かと思ったらちゃんとノズルタイプの蓋も付いてきたので必要なかった。

少々お高いが、安心のためには代えられない。手にかけても大丈夫なので手の消毒にも利用している。アルコールタイプのものは添加物などのせいかアルミに掛けると白くなったりする物があったり、床のニスを溶かすのでどこにでも掛けるのには抵抗が多少あったが、ウィルバスは酸性のものと混ぜさせしなければどこにでも掛けられるので重宝する。

P1230879_R15:03の子猫達。私が行くとケージから出してとうるさく少々興奮気味。

P1230880_R

P1230882_R

P1230885_Rミケ「早く出してー。」

P1230886_R

チャトラ「遊んでー」

P1230889_R

ケージから出してあげると飛び回るミケ。

P1230891_R

爪をとぐチャトラ。

P1230892_R

猫草を食べてみたり。

P1230893_R

首を書いてみたり。ノミが居るのか、首輪がきになるのか?

P1230894_R

ミケも首を搔く。ノミ?痒い?首輪?

P1230895_R

ネズミのオモチャで遊ぶ。P1230901_R

P1230902_R

こちら側が気になってしょうがないチャトラ。

 

P1230904_R

P1230909_R

P1230910_R

P1230911_R

チャトラ、悪魔の形相で可愛くないw

P1230914_R

P1230916_R

P1230919_R

P1230921_R

P1230923_R

P1230925_R

P1230927_R

とにかく、よく遊んで、よく食べて、よく寝る。

P1230929_R

さすが姉弟。一緒に搔く。痒いのだろうか?

P1230934_R

P1230936_R

P1230943_R

P1230961_R

P1230962_R

P1230964_R

P1230965_R

16:12頃。仲良くケージの屋上に座って何をしているのかと思ったら。

P1230966_R

曇りガラスの向こうに大きな猫がいた。

P1230969_R

P1230972_R

何をするわけではないが、お互いの気配を感じているようだった。この時は丁度人が訪ねてきて大きな猫は逃げていった。

また、夜にやって来ていたが、首輪をしているようで柄もサバトラのようだった。そのうちしっかりとみたいと思う。

P1230973_R

衣装ケースで作ったレオのキャリー。

P1230974_R

P1230975_R

P1230977_R

電動ドリルで沢山の穴を開けたので、息苦しいということは無いと思う。

P1230983_Rb

17:47頃。茶の間に私を探しに来たレオ。P1230985_Rb

母とレオ。レオ近い。

P1230989_Rb

レオ「まだ帰らんの?」

P1230995_R

18:20頃。まだ遊んでる子猫達。

 

P1230997_R

P1240005_R

こちらに気づいて近づいて来る子猫達。このあといつものように、少しオモチャで遊んであげて、ご飯とトイレの掃除をしたあとケージに戻した。

Loading

関連記事

チャトラがネズミを捕まえたらしい

ここ最近玄関の電話のところで猫たちがゴソゴソしているとは思っていた。 さっき猫たちのト

記事を読む

【2023年1月25日】

右の箱入りは高い。粉末タイプで普段のフードに混ぜるんだと。で

記事を読む

レオに新しく買って来たフードの食べ具合とレオの新しいキャリー

NturaHaのマグロ&フォアグラは食べてくれるようだ。本当にフォアグラはいってるのかな?パ

記事を読む

【2023年1月15日】レオの食事レポ

記事を読む

レオのゲロキャッチ!

写真はマリナだけど、今日はレオにインスリン打った後におやつをあげてたら吐き始めたので間に合わ

記事を読む

【2021年7月21日】

レオが昨日一昨日ぐらいからまた固形物を食べなくなってきた。 抜歯して一旦カリカリを食べるように

記事を読む

no image

野良の子猫の遺体を埋めてきた

さっき買い物に行く時車が通るのに隣の小屋の前で倒れていた邪魔な鉄の板を妹がどけようとして、猫の遺骸が

記事を読む

no image

【2018年5月17日】日記

今日の散歩はグランドに行った。真っ暗なグランドで怖いのを我慢している私の気も知らずに、チャトラはカエ

記事を読む

【2018/01/19 12:02】最近の猫達

    チャトラ チャトラはベランダに出してくれと五月

記事を読む

no image

レオの顎にいたノミを捕獲した

レオが顎を掻いたので、すかさず顎のあたりの調べてみると黒いつぶみたいのが居たので摘んで捕獲した、肉眼

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Optionally add an image (JPEG only)

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  • 本日

  • No Events

  • 昨日

  • No Events

  • 明日

  • No Events

  • 猫達の年齢

  • チャトラ:46歳と7か月と14日
    マリナ:48歳と4か月と12日

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  


    PAGE TOP ↑