レオと子猫達【2016/11/21~2016/11/22】
公開日:
:
日記
2016/11/21
9:36頃。
久しぶりに作った猫草をレオにあげたときの写真。
10:13頃の子猫達。
11:24頃。猫草の2個の植木鉢をガムテープで合体。これで安定するはずだったが・・・。
チャトラ「うんしょ、うんしょ」
二匹揃って網戸を登ってくる。なんとしてもこちらに期待様子。あと1ヶ月待ってちょうだいね。君たちとレオの免疫が完成したらね。
チャトラ脱落。
ミケ「パパそっちに入れてー」
身軽だなー。
網戸に捕まりこんななってます。
体重が増えるにつれて、網戸のダメージが上がっているような感じ。
ミケ「もう限界・・・・」
14:47。
ズザザザ。
どうして入れてくれないんだろう。と思ってそう。
明日から寒くなるらしいし、一緒に温かい部屋で寝てあげたいのは山々なのだけれど。
15:56。一方ぬくぬくのレオ。
もふもふで可愛い寝姿を取りたいのにカメラを持った途端に目を開ける臆病で用心深いレオ。
2016/11/22
13:48頃。爪磨きの上が好きなレオ。尻尾の付け根を掻いてあげると。
尻尾ピーン。
ごはんですかそうですか。
いつもの場所をテントにしてあげた。
最近ロフトベッドの階段でもくつろぐようになった。最近暖かかったし、ホットマットが暑いのかも知れない。涼んでいるのか?
デカいなー。
貫禄ありすぎ。大人の猫には大人の猫の良さ。子猫には子猫の良さが合って良いね。
17:42。ご飯食べて部屋に戻るとレオに座席を撮られていた。
レオ「なかなか帰ってこないから、この席は私が貰いました。」
レオ「おやすみ。」
17:46。久しぶりにウォーキングマシーンに取ろうかと思ったら、ミケが待た網戸に張り付く。
チャトラも登ってくる。
しかしすぐに飽きて脱落。
17:47。ミケはまだ頑張る。
20:02。ごはんとトイレの掃除に行った時もまた登ってくる。健気な感じで可愛い。
子猫達を早くケージと土間から解放して、部屋に入れてあげたいな。
1ヶ月後にはもっと大きくなっているだろう。そしてかわいそうだけど、去勢に連れて行かないといけないな。
関連記事
-
-
【2018/01/20 10:21】最近の猫達
2018/01/20 10:21 チャトラにごはんをあげに行く。ドアを開けると一目散に出てきて玄関
-
-
【2019年4月7日】猫達の猫砂を入れ替えた
レオのトイレと土間とダイニングのトイレの砂を全て入れ替えた。今日は天気が良くて風もなかったのでよかっ
-
-
2016年1月のレオ
レオも9歳になり共に暮らして9年になりました。今年のまつには満10歳になります。既にシニアの領域
-
-
【2018年7月30日】今日の猫達【追記3:2018年07月31日 00時22分】
どこでどう寝たのかは知らないが、夜中に見たときはマリナはケージの中のキューブベッドの中で、チャトラは
-
-
【2023年2月2日】レオの食事レポ
私は21時過ぎに仕事から帰ってき
-
-
レオをケガさせた猫と今来てる野良は別のネコだった
そういわけで、今来てる野良はレオを襲った猫と
-
-
網戸をペットディフェンスαに貼り替え
午後に届いた。 1.95mのタイプを購入。 100円ショップで網戸ローラーと網戸の押
-
-
ロイヤルカナンメールケア 4Kgを2個注文した
レオの場合で2個ずつだから。子猫達の場合は4個セットも良いのかもしれない。レオより食べるし。
-
-
レオが珍しく自ら掃き出し窓を開けて屋上へ行く
なにやら今かごの中で悲しそうに寝言を言いながら寝ているレオをよしよししながら書いてますが、
-
-
【2021年1月18日】直近の猫たち
アマゾンの
- PREV
- 子猫メモ【2016/11/22】
- NEXT
- 子猫達は撫でるとゴロゴロいってて猫みたい