*

うちの猫達の記録【2017/01/14~2017/01/19】

公開日: : 日記

2017/01/16

P1260117_R

レオのダンボール基地の話は10周年記念の記事に書いたのでそちらを参照のこと。

P1260131_R

猫草だけど、まだ保っている。レオのお水の皿の水が少なくなったらそれをこの鉢の水やりに使ってレオの水の皿は拭いてから新しいお水をいれる。

種をたくさん巻いてあるので、新しい芽が出てきてレオがまだかじっている。この間の鉢は小さすぎて持ち上がったけど、この鉢だと持ち上がらないようでちょうどいい。おなじみ100円ショップのプランター。

ある真夜中の出来事 | KUMA TYPE

レオとの10年の間にはこんなこともあったので貼っておく。今となっては懐かしい。

2017/01/14

ちょと戻って1/14

P1260082_R

18:08

子猫達が引っ越して落ち着きを取り戻したレオ。

P1260093_R20:56

机の上の定位置で寝るレオ。

2017/01/15

P1260095_R1:20

P1260096_R16:35

ごはんも食べるようになって安心した頃かな?

P1260097_Rm

子猫達は隣の部屋でケージの中で過ごす。

P1260099_R

P1260100_R

部屋に行くとキューブハウスの中から這い出してくる。P1260101_R

伸びが出来るこの場所で伸びをするミケ。

P1260102_R

ちょっと怖い顔。

2017/01/16

P1260105_R11:06

出してと五月蝿いチャトラ。

P1260106_R

お腹も空いてるのか必死。

P1260109_R

ロボット掃除機を動かすとそれを見ているミケとチャトラ。

P1260108_R

見てのとおり、ケージは窓から放して置いてある。これは窓際は冷気が入ってきて寒くなるからという優しさであるが、昨日からは窓際にくっつけている。レオが攻撃するので窓を背にして安全地帯を作ってあげるためだ。

朝見に行くと外を見ているのでそれはそれで暇つぶしにはなっているようだ。

窓際にくっつけた代わりに暖房を挿れている。最低設定温度の17°ではあるが、十分暖かい。

 

P1260110_R

必死そうで全然可愛く撮れてない。

P1260111_R

かなり砂を散らかす。砂だけなら良いがウンコまで飛び出す始末。

この後ロボット掃除機と私には試練が待ち構えているのは前に書いた通り。

P1260112_R

部屋半分にはカーペットを敷いたので子猫を出してみたこともあるがはやり畳で爪を研いだり走り回ったりするのでこの状態では出せないと判断した。

ふすまに爪をたてて登ったりするのでかなり傷つき穴が開いている。穴は紙とノリで補修した。

P1260115_R

悪魔顔のミケ。ミケって卵巣や子宮を撮った結果女性ホルモンはでなくなるわけだけど、母性本能みたいなものもやっぱりなくなってオスみたいになってしまうのだろうか?

だいぶヤンチャになったようなきがする。避妊しなくても同じだったのだろうか?

メス猫を買ったことが無いのでどんな風にオシッコをしてるのかちゃんと見たことが無いが、オスとはどんな風に違うのだろうか?レオとの仲があれなのでいっしょに居る時間も少ないので余り観察したことがない。

P1260116_R12:22

ダンボール基地に潜り込んでいるレオを発見。P1260117_R

不満そうな顔で何を思ってそこにいるのか?

 

P1260120_R

後ろから尻尾がでてますよ。

2017/01/18

P1260124_R

子猫達を茶の間で遊ばせることにしたので買ってきたデオトイレ。1000円くらいなのに、思いのほかよく出来ている。

P1260126_R

ダイレックスで買ったこのネコの爪磨きかなりいい。今まではコメリの物がベストだったが、こっちの方が良い。3個組で400円ちょっとだったと思うが、多分コメリのものより安い。アイリスオーヤマのものは目が荒くてダメだ。こっちのは芽が細かい上にかなり分厚い。真ん中で切れば更に倍使えるだろう。2セット買ってきた。

P1260127_R

クリスピーキッスも買ってきた。

P1260128_R

ネコのものばっかりやで

P1260129_RP1260130_R

こうなる。砂は少なめ。これがベストの量なのだろうか?心もとないが入れ替えることを考えるとこれくらいが良いのかもしれない。追加の砂を買ってきて追加したが、ウンコが砂にこびりつくので入れ替えることを考えると挿れすぎないほうが良いかもしれない。猫達は物足りないかもしれないが。

ただ、トイレの処理はかなり楽ではある。砂と違ってウンコが埋まらないのでウンコの臭いは結構する。

オシッコは下のペットシートに座れるので処理は簡単だ。

P1260131_R21:26

猫草の状態。

2017/01/19

P1260133_R12:46。子猫達を部屋に放してみた。カーペットの上に寝転んで伸びて開放感を味わうチャトラ。

チャトラの尻尾は短く曲がっている。マンガのたぬきの様だ。対してミケの尻尾は長く曲がっていない。

レオは先曲がりだ。

P1260134_R

プロレス。この二匹今でもかなり走り回っている。追いかけっこにプロレスで身体も大きくなってきてプロレスもどんどん激しさをましてきてちょっとしたケンカに見えなくもないこともある。

P1260135_R

P1260136_R

P1260137_R

カメラの紐に食らいつくミケ。いつも目ざとく見つけて食いついて来るのはミケ。なので紐はぶらぶら出来ない。

P1260138_R

紐で遊ぶミケに襲いかかるチャトラ。

P1260139_R

P1260140_R

P1260142_R

P1260144_R

P1260147_R

襲いかかろうとするチャトラと、目の端でチャトラの様子を伺い構えるミケ。

P1260148_R

P1260150_R12:58。階下に連れて行くと土間に行きたがり土間で衣装ケースで作ったトイレに入って様を足す2匹。

Loading

関連記事

no image

【2018/03/25 23:13】今日のチャトラとレオ

今日もチャトラは私がダイニングのドアを開けると待ち構えていて飛び出してくる。昼頃はいつの間にか2階の

記事を読む

【2020年2月24日】近況と猫達

熊本駅の在来線へ新幹線ホームへ上がる通路のベンチにいるくまモン。ここにくまモンがいるので私の

記事を読む

【2018年12月21日】今日の猫達

母を新幹線に乗せて座席まで連れて行って、やな予感がしたので急いで降りたらドア

記事を読む

【2019年7月30日】猫草を植えて猫達を散歩させた

扇風機で涼んでいるチャトラのところにやってきてちょっかいを出すマリナ。 &nb

記事を読む

no image

【2018年10月12日】とりあえずマリナにホットマットを出した【追記:2018年10月12日 02時10分】

今(1時53分)土間に置いてあったホットマットを持ってきてマリナが寝ていたケージの一番上の段に置いて

記事を読む

忘れてたけどレオが14歳になりました。

ブログのサイドバーにも表示されてるけどレオが14歳になりました。 元気で長生きしてくれるといい

記事を読む

【2018/01/19 12:02】最近の猫達

    チャトラ チャトラはベランダに出してくれと五月

記事を読む

【2021年9月20日(月)】

2021年09月20日 09時30分28秒 獣医師の話だと痛みは術後48時間がピークでその後急激に

記事を読む

うちの猫達の写真5枚

  メモ: 今日は自室のエアコンをエアコン洗浄スプレーで洗浄した。レオは隣

記事を読む

迷子(?)の子猫その後【2016/11/20】

超望遠で摂ったら網にピントが合ってしまっている。悲しい。 昨日(2016/11/19)夕方

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Optionally add an image (JPEG only)

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  • 本日

  • No Events

  • 昨日

  • No Events

  • 明日

  • No Events

  • 猫達の年齢

  • チャトラ:46歳と7か月と14日
    マリナ:48歳と4か月と12日

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  


    PAGE TOP ↑