階段を降りたところに柵を作った

画像だけアップして記事として投稿してないようなので多分
の記事の後で追記すると言っていた日記の部品だったと思われる。調べた限りでは見つからなかったが、もしかしたら同じ記事を再度かいてしまってるかもしれないがまあいいか。
とりあえず階段の下に柵を作った。(んーなんかかいたことがあるようなきがする。)

100円ショップのワイヤーネットと結束バンドと蝶番とラッチとホームセンターから買ってきた突っ張り棒で出来ている。ラッチでは不十分だったので100円ショップで買ってきたマジックバンドで開かないようにすることもある。
更に、チャトラが上から乗り越えて来るようになったので今は猫よけマットが丈夫に取り付けられている。



突っ張り棒は100均のものでは長さが足りなかったので仕方なくホームセンターで購入。
ラッチは少し長さが足りないのでチャトラが無理やり抜けようとすると外れてしまうので鈎としては不十分。また、全体的に強度が足りないので、ラッチは下と上に二箇所点けている。
補強としてマジックテープのバンドを使えば破られることはないが、開け閉めが面倒になる。
結局レオの子猫達は仲良くなれていないので、このように1階と2階で隔離が必要になっている。
よりは2階の部屋に戻すので連れてきたり戻したりするのが面倒だ。
![]()
関連記事
-
-
野良の子猫の遺体を埋めてきた
さっき買い物に行く時車が通るのに隣の小屋の前で倒れていた邪魔な鉄の板を妹がどけようとして、猫の遺骸が
-
-
【2021年9月7日(火)】
2021年09月07日 23時04分00秒 4時ごろレオが吐いている音で目が覚めた。少し心配だった
-
-
今日の猫達【2016/11/23】
レオにロイカナのインドア+7を買った 初めてロイヤルカナンのインドア 7+を買ってみた。今まで
-
-
糖尿病の定期診察でレオを動物病院に連れて行ってきた
後で書くけど理由があって今日は猫達の物を色々選択したが、最後の大物として土間に残っていたベッ
-
-
【2019年7月30日】猫草を植えて猫達を散歩させた
扇風機で涼んでいるチャトラのところにやってきてちょっかいを出すマリナ。 &nb
-
-
【2019年3月22日】今日の猫達【追記:2019年03月22日 21時17分】
頑張って病院い連れて行ってきた。キャリー
-
-
【2019年1月19日】今日の猫達
これは先日撮った写真だが、今朝も同じようにこの段ボールの中に居て朝からこの狭い箱の中でプロレ





