*

【2023年3月13日18時30分】 火葬に行ってきました【レオの記録】

公開日: : レオメモ, 日記

撮影日時:2023年03月13日 12時37分15秒
2023/03/13 12:37頃 レオは温度低めの座敷に安置していました。 朝から何度もレオの様子を見に行きました。出かけるまで落ち着きませんでした。3時間ぐらい前にはまだレオを火葬したくなくてなでながら「連れて行きたくないよ」と泣いてしまうしまつです。

撮影日時:2023年03月13日 12時36分58秒
2023/03/13 12:36頃 レオが好きだったクリスピーキッスやチュールやフードと水をお供えしました。

撮影日時:2023年03月13日 12時38分32秒
2023/03/13 12:38頃 私がレオの様子を見に行って話しかけていると他の子たちも集まってきます。段ボールが気になるだけなのかもしれません。

撮影日時:2023年03月13日 13時56分20秒
2023/03/13 13:56頃 レオにお別れをして焼却炉に入る寸前です。骨を守るためにと段ボールから出して焼却炉の台の上に最初はレオの愛用の茶色いブランケットでレオをくるんでおいてくださいました。しかし私はこの茶色いブランケットをレオの形見として持ち帰るか、レオと一緒に燃やしてしまうかとても悩んでいて、結局その場でレオの下に敷いてあった白いバスタオルと交換させてもらいました。せっかく最初に焼却炉の上に移動して頂いたのに申し訳ないです。焼却炉のスイッチを押す瞬間まで悩んでいました。レオがあっちに行った時に白いバスタオルだと困るんじゃないかと思ったりしました。せめて同じような色の暗めのバスタオルの方が潜り込んだ時に暗くて落ち着くかなとかそんな事を考えてしまいました。

撮影日時:2023年03月13日 13時56分32秒
2023/03/13 13:56頃 レオが焼却炉の中に入っていきました。左の台の上にあるのがレオが載っていたレオがお気に入りだった段ボール箱です。中にドライアイスが敷いてあります。これは処分して頂きました。焼却炉のボタンは二つあって、順番に押すと点火されます。私が押しました。ボタンを押すことに躊躇はありませんでした。押した後はしばらく手を合わせて祈っていました。

2023/03/13 13:59頃 待合室で70分ぐらい待ちました。これは待合室の隣の納骨堂です。沢山の遺骨が安置されています。

レオを焼いている間に、骨壺の大きさを選んだり、骨壺を納める骨壺入れを選んだりして料金を支払いました。骨壺は通常はこのサイズと言われるものより1サイズ大き目の物にしてもらいました。帰ってからわかりましたがミケの骨壺より一回り大きいものでした。でも結果的にちょうどいい大きさでした。

70分ほどかかって焼き終わった後に呼ばれて骨を骨壺に箸で拾って納めました。係りの方も手伝ってくださいました。次の予定があるようで少し急いでいる感じでした。たぶんレオの焼却には少し時間が掛かったのかもしれません。私もすごく長いなと思いました。ドライアイスでかなりカチカチに凍っていたせいかもしれません。

係りの方は外国人の方でした。なんでこんなところで働いてるんだろう年越し思いしたが、思い出してみると前にミケの時にお世話になった方は私より年配のご婦人でしたが、その方は娘が外国の方と結婚したようなことを言っていたような気もしなくもないです。記憶違いかもしれませんが聞いてみればよかったです。

もう一人受付の担当の年配の方も立ち会われましたが、結果的にレオの骨壺がちょうどいい大きさだったので、大きいねだっったんですねと言われました。確かに去勢が遅かった分骨格がちゃんとしたオスだったので大きかったのかもしれない。

昔父がこのペット霊園にシルバー人材の仕事で良く来ていたのでここの話はよく聞いていました。ミケが無くなった時にはまだ父が亡くなって間もなかったので父の話をすると知っている方がいらして父の事を話してくださいましたがあれからもう5年もたつのでだいぶ変わった様です。カラスはまだ居ましたが、前はたくさんいた犬たちを見かけませんでした。前足がない犬とかが前はいましたがあの子はどうしているのか少し気になっていました。聞けばよかったのですが私もあまり精神的に余裕がなかったので少ししかお話をしませんでした。飼っているのはレオの1匹だけですかとか聞かれたりしたので他にも2匹居ることと前にもお世話になったことが有る事やその時の兄弟の子が今もいるとかそんなことを話しました。

レオを骨壺に収め終わると、テープで留めていただき、骨壺入れに入れてひもを縛り渡していただきました。そしてそのまま車に直行でお見送りして頂きながら帰途につきました。

私はレオを助手席に乗せてシートベルトを閉めて帰途につきましたがその前にスーパーマーケットに寄りました。シニカルゲルとマスキングテープを買う為でした。ミケの時にもそうでしたが、骨がかびないように骨壺の中に入れるためです。

往路も復路も思った事ですが、いつも車にのると鳴いて五月蠅いレオが鳴かないのは初めての事でそれがとてもつらかったです。帰ろうねと助手席のレオに話して帰ってきました。

撮影日時:2023年03月13日 15時16分37秒
2023/03/13 15:16頃

撮影日時:2023年03月13日 15時19分05秒
2023/03/13 15:19頃 ペット霊園は割と山奥で、町からは近いのですが、ドコモの電波は入りませんでした。ただnokotudo的なSSIDのwi-fiは飛んでいたので言えば貸してくれるのかもしれません。でも、壁などにはfree wi-fiがあるなどの説明はありませんでした。

 

撮影日時:2023年03月13日 15時41分45秒
2023/03/13 15:41頃 レオを助手席に乗せて帰りました。スーパーの駐車場でレオにもシートベルトをしました。茶色いブランケットも形見として持ち帰ってしまいました。

撮影日時:2023年03月13日 16時10分46秒
2023/03/13 16:10頃 レオとレオのブランケットと買って来たシニカルゲルトマスキングテープです。

撮影日時:2023年03月13日 16時37分00秒
2023/03/13 16:37頃 つい先日まで使っていたレオの点滴セットがぶら下がっていて切ないですが片付けないといけないなと思います。

レオの骨壺にシニカルゲルを入れるついでにマリナの骨壺の中のシニカルゲルも交換することにしました。5年ぶりに中を見ます。

 

撮影日時:2023年03月13日 16時41分16秒
2023/03/13 16:41頃 マリナが見に来ました。

撮影日時:2023年03月13日 16時47分00秒
2023/03/13 16:47頃 レオの骨壺

撮影日時:2023年03月13日 16時47分26秒
2023/03/13 16:47頃 ミケの骨壺には骨壺と骨壺入れの間にも骨壺を巻くように入れてありました。

撮影日時:2023年03月13日 16時48分15秒
2023/03/13 16:48頃 こんなにはいってました。

撮影日時:2023年03月13日 16時53分55秒
2023/03/13 16:53頃 一応自主規制でモザイク入れておきます。ちょっと失敗だったのは今回シニカルゲルは一袋が大きすぎて扱いずらいです。骨をつぶしてしまわないか心配です。

撮影日時:2023年03月13日 16時58分53秒
2023/03/13 16:58頃 骨壺の蓋と骨壺をマスキングテープで目張りします。空気が入らないように。ミケの遺骨もかびてはいなかったと思います。昔の写真が無いので何とも言えないのですが、少し黒ん図んでいるのが元からのすすなのかちょっとわからないです。

撮影日時:2023年03月13日 16時59分48秒
2023/03/13 16:59頃 骨壺入れにもシニカルゲルを入れます。

肝心の出来上がりの写真が無いですがそれはまた後日捕りたいと思います。ミケは嫌かもしれませんが、棚の上に並べて置いています。

最後に骨壺入れが入っていたラッピングの袋を上から被せて完成ですが、上から被せただけなのでスポット落ちてしまう危険性があるので下でマスキングテープでしっかり留めてしまいます。今回ミケの骨壺はそこを開けるのが大変でした。

骨になったレオを見てもあまり辛くなかったのは今は感情が死んでいるせいかもしれません。時折フラッシュバックと共に襲ってくる寂しさに耐えながら気を紛らわせながらしばらくは過ごします。

弟もレオを連れて行く少し前にラインのビデオ通話で亡骸を一目見てくれてやさしい言葉をかけてくれました感謝です。

 

Loading

関連記事

no image

2013/12/19

2013/12/19 レオがまたテンプルから血を流してるのでオロナイン塗っておいた 治るどころか

記事を読む

no image

2013/12/13

2013/12/13 またレオがテンプルを擦りむいて赤くなっていたのでオロナインを塗ってやった

記事を読む

no image

フロントライン再投与後

特に今のところノミの死骸がゴロゴロとすることも無くあまり変化は無い。 前回ノミが湧いた時に投与した

記事を読む

【2023年3月13日8時00分】朝が来ました。

何時も6時半に起きて仕事に行く準備と大半をレオにご飯を食べさせることに時間を費やしてきました

記事を読む

最近の猫達【2017/01/05~2017/01/12】

2017/01/05 7:10 子猫のケージを見張るレオ。   2017/01

記事を読む

no image

レオメモ&子猫メモ

朝:20g 入れすぎた 昼:不明 夜:不明 朝8時、チャトラを部屋に入れてウロウロ

記事を読む

【2019年4月4日】今日の猫達

昨日は猫達にやっと猫草をふるまった。夜猫達のトイレの掃除に行くといつものよう

記事を読む

【2018年9月29日】今日の猫達

今(2018年09月29日 23時15分21秒)激しく雨が降ってきた。台風が接近中でさっきま

記事を読む

no image

【2021年9月3日】

2021年09月03日 11時00分15秒 今日はまだレオを見かけていない朝方鳴いていたのは見たが

記事を読む

no image

2014/05/17

2014/05/17 アマゾンの箱を柱にしたレオテントが壊れて 入れないと、フニャと不満そうとい

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Optionally add an image (JPEG only)

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  • 本日

  • No Events

  • 昨日

  • 2016

    今月はチャトラとミケの誕生日月。のはず。

  • 明日

  • No Events

  • 猫達の年齢

  • チャトラ:46歳と7か月と14日
    マリナ:48歳と4か月と12日

  • 2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  


    PAGE TOP ↑