*

レオメモ&子猫メモ【子猫達を去勢&避妊手術】【2017/01/11】

公開日: : 最終更新日:2017/01/12 レオメモ, 子猫メモ

もうすぐ病院に連れて行く。

お腹が空いているのか昨夜から鳴く子猫達。

かわいそうだけど、もうしわけないけど辛抱してください。

チャトラはやっぱり左目をしょぼしょぼする時がある。

レオの目も染みが広がってるような気がして心配だ。今はロフトベッドの上で布団に潜り込んでいる。

追記:12:41

子猫達を病院に連れて行ってきた。16時以降にお迎えに行かないといけない。無事だといいけど。

時期的に少し早かったのがやっぱり心配だけど、チャトラの性器はレオと違って余り大きくならないと思われるので尿路結石にはやはり一応気を付けていこうと思う。子猫達にはこれからはレオが前に食べていたロイカナのベッツプランメールケアを食べさせるようにしよう。

メールケアとフィーメールケアを別々に与える必要があるかなと思ったけど、ほぼ同じ成分でタンパク質量がちょっと違うだけらしいのでメールケアで問題ないと思われる。

問題はマグネシウムの量なのでロイカナはマグネシウム量が少ないので大丈夫だろう。ただ製造が韓国産の物が出始めたら心配なので代わりも考えておかないといけない。人間用の食物でも割と問題が頻発しているのにペット用のフードがまともに作られるとは思えない。

追記:17:11

16:00時過ぎに子猫達を動物病院に迎えに行った。

その前についでに、ショッピングセンターで振込や子猫のフードを別に買った。サイエンスダイエットのキトンを買った。ピュリナワンだと軟便ぽいので混ぜて使おうと思う。ロイカナのメールケアを別途ネットで注文する。

動物病院では、受付で説明を受けた。ミケの方だけ1週間後に抜糸が必要とのこと、また消毒液を貰い毎日一度、ミケはお腹、チャトラは玉袋を拭いて消毒してくださいとのこと。

そして、ノミが居たらしい。フロントラインを貰ってきた。手術したばかりなので3日程したら首筋に塗ってくださいと言われた。やったことありますかと聞かれたのでありますわかりますと答えた。あと、ワクチンを勧められたが済んでますと答えた。「もらった時に既にされていたということですか?」と聞かれたので「うちの前に捨てられていた猫達なので他の動物病院で2回してもらいました。」と答えた。「あ、済んでるんですね」となって、来年以降する場合の事を考えてどこのメーカーの何ていう商品なのかを聞いた。今打ってるのは「ピュアバックスRCP」だと教えた。一応調べてくれて「フェロバックス3」ですと教えてもらった。「効果は同じですよと」と言われたが、要点はそこではないのだが別にハイと頷いておいた。

今調べてみたけど、『フェロバックス3』は全部不活化ワクチンの上にアシュバンドまで入ってるのでちょっとうちの子達には打ちたくない。近くて良いので残念だけどここでワクチンは出来ない。

子猫達は手術後のせいかおとなしい。

エリザベスカラーは無かった。ごはんを欲しがったら少しだけあげてくださいと言われた。少しだけとはどれくらいなのだろうか?基本は水だけらしい、ケージは毛布で覆っている。レオに威嚇されると可哀想なので2~3日はこのままにしておこう。子猫が元気になるまで、エリザベスカラーが無いので一応別室ではなくケージの中に入れておこうと思う。土間のほうが良いのかもしれないが、「室内飼いですか?」「暖かくしておいてください」とも言われたので一応、部屋で暖かくしておこうと思う。別室がいいのだけど、なかなか自由が効かない。

 

帰りにチャトラかミケのどちらかがキャリーの中でオシッコをしたらしい。ペットシーツ貼り付けておいてよかった。あとで交換しておこう。

子猫達にフロントラインスプレーしたことがあったけど、やはりプラスじゃないと卵には効かないのでそこからまたノミがわいたのだろうか?

もう一度しておくべきだった。匂いに慣れさせるためにお互いのマットを交換したりしていたのでレオにもノミが感染る可能性がある。

レオにフロントラインプラスをしたのは10月だったと思うのでもう効果は無いだろう。首筋にフロントラインスプレーを念のため1吹きしておいた。ノミが湧いてなければなるべくしたくは無いのだが背に腹は代えられない。そう言えば子猫達掻いてるなとは思ってたんだった。それは前にすぷれーしたときだっけ?最近は気が付かなかった。今思えば前にスプレーの後にそう言えば掻かなくなっていたのでやはり飲みが居たのだな。

それどころではなかったので色々忘れていた。

17:35、子猫達はごはんをねだるでもなく毛布の向こうで静かにしている。身体を休めているのだろう。ごめんね。

追記:18:24

晩御飯を食べてきた。子猫達が静かなので毛布をめくって様子を見てみた。見当たらないのでキューブベッドに中に居るのだろう。

閉じると鳴き声と爪を磨く音がする。チャトラのようだ。その後鳴き始めた。ごはんがほしいのだろう。あげて良いものか?

さっき見たチャトラのふぐりは痛々しかった。ミケのお腹はまだ見ていない。

チャトラがごはんを欲しがって鳴き始めたので、クリスピーキッス一袋(3g)を一粒ずつ食べさせた。ぺろりと平らげたが全然足りないようだ。ケージを出ようとケージの屋上で暴れるので、上にもちゃんちゃんこをかぶせて暗くした。少し大人しくなったがそれでも鳴いている。

日付が変わったらまたごはんを少しあげよう。

ミケは出てこない。やはりチャトラよりダメージが大きいのだろう。

追記:21:05

あれから子猫達はおとなしい、物音一つしないが、たまに水を飲んだりしたりしているようだ。それ以外はいつもと違い全く静か。

そのせいでレオも静かにしている。さっきレオのベッドにフロントラインスプレーをした。意味があるのかは不明。毒を巻きたくはないが多少は仕方がない。最初は匂いで嫌がっていたが、乾いたあとは匂いがしなくなるので平気なようだ。ノミが付きませんように。

よく考えてみたらフロントラインプラスもう一個もらってくればよかった。ネットで買うか。

後は、子猫達が元気になって、レオと子猫が仲良くなってくれれば万々歳なのだが、先は長い。

追記:21:24

チャトラが鳴き出してケージから出たがる。ごはんがほしいのだろう。昨夜からごはん抜きだった。

サイエンスダイエットを11gあげた。

ごはんは少し食べたが、外に出たがる。少し出たがってパニックなようだ。今日はおとなしくしておいて欲しい。

ミケの姿は見えない。

追記:21:30

チャトラがどうしても出たがるので、ケージから出すと階下に降りていった。土間の扉をあけて土間のトイレに行けるようにして、茶の間にも行けるようにドアを開けておいた。しばらく下で気晴らしをしてくるだろう。

ミケも置きてきた。生きていたようだ。

なんか鳴いている。

ごはんは食べない。チャトラが居なくなったので不安になったようだ。ケージの屋上で悲しそうに鳴いている。後でチャトラを連れてこよう。

子猫達の去勢と避妊の費用は約33000円かかった。フロントラインなどをあわせて36000円だった。

結構お金がかかったが不思議と懐が痛まないのはなぜだろう?プレステ4が遠のく・・・。

追記:21:46

狂おしいほど出たそうな声で鳴いて暴れるので下に連れて行った。茶の間で遊ばせていると、身体に頭を擦りつけてくる。何かタガが外れたようで、怖い。ごはんは食べないのにクリスピーキッスは普通に喜んで食べた。サイエンスダイエットはお口にあわないのか?

連れて戻ってケージに戻したが、出たがって暴れる。レオが車に乗せられたパニックになったときと同じような狂おしい声で鳴くのでかわいそうになるが今夜はおとなしくしておいてもらおう。何かホルモンバランスが狂ったとか閉所恐怖症とかトラウマになったのだろうかと心配になる。

やはり今夜は土間で寝かせるべきか?パニックがやまないようなら土間に放すことも考えよう。元々土間に放す予定だったので電気ストーブは用意してある。

追記:22:01

やっとおとなしくなったと思ったら視界の端っこに何かが動くのを感じたので見るとチャトラがケージの外を歩いていたwww

『お前どうやって出たんだ!』と毛布をめくってみるとケージの扉の掛けがねをかけ忘れていた。危なかった。

追記:2017/01/12 0:17

日付が変わった。チャトラのパニックもいつの間にか治まったようで子猫達はおとなしくしている。

ニュースで今年一番の寒波と言ってたように今夜は冷え込むようで、空気清浄機の温度計は17°を示している。もう少し温度をあげよう。

今、子猫のどちらかが水をぴちゃぴちゃ飲んでいるようだ。

追記:2017/01/12 0:55

チャトラが置きてきて水を飲みトイレをして爪を磨いたあと鳴き出した。

外に出たそうに騒いでるがさっきほどパニックな感じではない。可愛い感じ。少し鳴いたり黙ったり。朝になったら朝ごはんをあげよう。

追記:2017/01/12 1:21

1:15分に出来る予定のヨーグルトの様子を見にいたらレオが階段の上まで様子を見に来ていた。

ヨーグルトを冷蔵庫にしまって、戻るとレオがごはんの催促をしてきたので15g程あげる。多分晩御飯もまだだった。

レオのごはんを用意しているとチャトラも鳴いて欲しがったので、鶏の燻製をあげる。と毛布をどけるとミケもいた。

二匹とも起きて食欲が出てきたようだ。夜が明けたらどんな感じだろう?

私が子猫の世話をしたのでレオが監視モードになってうろうろしている。

 

Loading

関連記事

no image

【メモ】レオ&ミケ&チャトラ【2017/02/03】

8:30 私が7時過ぎ頃に子猫達のごはんを持っていってから何度かレオが子猫達の部屋を見に行

記事を読む

【2023年3月8日】レオの食事レポ

今日は今朝から何も食べていない。朝佐藤ヨード、夜佐藤ヨードだけ飲ませた。今日は朝も夜もサーモ

記事を読む

子猫メモ【2016/12/15】

1日それぞれに40gずつあげている。足りているようだ。 それとクリスピーキッスを1袋又は2袋と

記事を読む

レオは明日の2023年3月13日14:00から荼毘にふします

11時に買い物に出かけてついでにドライアイスを買ってきました。前の記事にも書いたようについで

記事を読む

no image

レオメモ&子猫メモ【2016/11/10】

レオが土間の入口付近で見張っているので、抱っこして掃き出し窓の中が見えるようにしてあげると子猫をみて

記事を読む

【2021年7月3日】レオの様子

変りなく食べられない。 金のだしカップももう後1個しかない。汁しか飲まないのでどんどん消費して

記事を読む

no image

レオ久しぶりに食べたロイカナが美味しかったのかがっついて即吐く

ロイヤルカナン12Kgが昨日届いたのですが、さっきあげたら、久しぶりに食べてよほど美味しかったのか

記事を読む

no image

レオにボイミットバスターを飲ませてみる

制吐剤が効果が有るのであれば、一応家にはボイミットバスターが有る。 レオに今回処方された注射が

記事を読む

no image

【2021年8月1日】

2021年08月01日 10時33分00秒 今朝は私が階下に居ると鳴きもしないでシラーっと降りてき

記事を読む

no image

【2021年9月3日】

2021年09月03日 11時00分15秒 今日はまだレオを見かけていない朝方鳴いていたのは見たが

記事を読む

Comment

  1. まる より:

    チャトラくん、ミケちゃん、kumacchiさん、今日はお疲れ様でした。
    心配で、度々おじゃまさせてもらっていました。
    無事、手術が終わってよかったですね。
    私もホッとしています。
    うちの猫の去勢後の時は、12時にあずけて16時半にお迎え、水は18時から、ご飯は20時以降という指示がありました。ご飯はいつもの3分の1と言われましたよ。
    吐いてしまう子もいると聞いたので、ウェットのご飯をあげました。
    術後は、寒さが堪えるらしいので、できるだけ暖かくしています。
    チャトラくんも、ミケちゃんも、順調に回復してくれますように。
    祈っています。

    • kumacchi より:

      ありがとうございます。
      レオの時は黄色い胃液を吐いたのでチャトラもどうかなと思いましたが、かなりケージから出たがったのでオヤツをあげてケージの上にも蓋をしたらしばらくしておとなしくなりました。今のところ二匹ともおとなしいです。姿が見えないので少し心配ですが。
       
      ごはんは20時以降だったのですね、もうすぐ21時なので少し用心して欲しがったら夜中にあげようかと思います。
       
      術後は寒さが堪えるのですね。室温は今20°設定で温度計は17°ですが、早速エアコンの温度を1度あげました。18°くらいにしてあげようと思います。ベッドにもホットマットを入れてあるので暖かくしてるかなと思います。ミケの姿が見えないので少し心配ですが、あとで様子を見てみます。
      ありがとうございます。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Optionally add an image (JPEG only)

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  • 本日

  • No Events

  • 昨日

  • No Events

  • 明日

  • No Events

  • 猫達の年齢

  • チャトラ:46歳と7か月と14日
    マリナ:48歳と4か月と12日

  • 2025年8月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031


    PAGE TOP ↑