【2018年7月19日】今日の猫達【追記5:2018年07月19日 23時04分】
公開日:
:
日記
特に書くことはないが、マリナの体重だけ書いておく0.7Kgここ数日は0.7Kgで推移している。
うちに来てから200gほど増えた感じだろうか、お尻に肉も少しずつついて来た。
お腹がポッコリしていたが、全体的に肉がついてきてその感じも少し薄れた。徐々にもっと普通になるだろう。
チャトラがあまりかまってくれないので私が居ると私のそばで寝るが、本当はチャトラと仲良くしたい様だ。なるべく一緒に居られる時間を作ってあげた。
明日は母を熊本市内の病院に連れて朝から行かないといけないので、子猫達を2階の元子猫部屋にエアコンをつけて一緒に入れておく許可を母に取った。明日は涼しく2匹一緒に過ごさせてあげられだろう。
ご飯がちょっと面倒だ。マリナはチャトラのご飯まで食べてしまうので、ご飯を分けたいが難しい。
ケージの一番上においておけば大丈夫かもしれないが、まさかと思ったが母の話によれば既にマリナはキャットウォークの階段の3段目まで登ったらしいのでケージの最上段まで登てしまう可能性がある。あの体であそこまで元気だと本来の体に戻ったらかなりじゃじゃ馬そうだ。既にその片鱗は見え隠れしているが。
追記:2018年07月19日 11時01分
今朝チャトラは二階のケージに居たが、2階に居たそうなので入り口を閉めてレオからの襲撃を防げるようにしておいた。ご飯も持って行ってあげると多少食べたようだ。
二階のチャトラがいる部屋の前に日よけの幕を張った。本来はベランダの屋根がある部分で、風で飛ぶので外したか外れたままになっている。実際去年は台風でベランダの物干しの雨除けの屋根が根元からもげた。海が近いので風が強い。消波ブロック(いわゆるテトラポット)がないころは家に波に被るほどだった。私の教訓としては海にしても山にしてもすぐそばに家を建ててはいけないという事だw
さっきマリナの様子を見にいったら、トイレの砂の上ではなく爪とぎ段ボールの上で寝ていた。トイレを見るとだいぶウンチをしたらしい。あれだけ食べればウンチもたくさんするだろう。砂で隠し切れなくなってきれいじゃないのでマリナお嬢様はトイレで寝るのが嫌になったのだろう。
そういうわけでマリナを二階に連れて行きチャトラと一緒にしてあげた。計らずしも前のチャトラとミケの暮らしのようになった。エアコンはついてないが、日よけの幕も張ったしもともと風通しの良い部屋なので二階でも私の部屋よりはだいぶ涼しい。私の部屋はエアコンが入っているが。
戸を少し開けてマリナを押し込むとドアのすぐ横に居たチャトラがマリナの頭に鼻を当ててクンクンしていた。全く怖がっていない様子で中がよい猫みたいだ。
この二匹はもう大丈夫だろう。後で見にいくと、レオはアクリル板越しに2匹を監視し、チャトラはアクリル板のすぐ横で寝ていて、マリナは見慣れない部屋をうろうろ探検していた。背の高いトイレに入れるのかと思ったら頑張って入った。今はまだマリナの腰の高さぐらいある。ミケが最後は入る事すらままならなかったあの光景が今も脳裏から消えることはない。
さすがに暑いのかペットトレーの上で二匹で横になっていた。エアコンを入れてあげようかな?マリナがたまに寝ているチャトラにちょっかいを出して知らんぷりをしてた。かなりのいたずらっ子の様だ。
今回の件はミケが一人で精神的に追い詰められているチャトラにマリナをめぐり合わせたんじゃないかと思えるほど出来過ぎた話だ。レオは少し心穏やかじゃ無い様だ。また2vs1になって隣の部屋が占領されてしまった。でも実際には私といつも一緒なので2vs2みたいなものだ。エアコンで冷えた体を温めに行っていたり気晴らしに行っていた隣の部屋に行けなくなって多少はストレスを感じるだろう。まあ今日は一時的に居るだけだが、1階のエアコンを母が付けたらそちらに移動させよう。
改めてチャトラとマリナを見ていると、チャトラは大人になったなーと思う。少し前までまだ子猫だと思っていたのにすっかり大人の猫に見える。
実際マリナをおもちゃで遊んであげていると自分は我慢してみている。マリナが遊ばないときはチャトラが遊ぶ。子猫の時はミケから横取りしても自分が遊びたい子だったのにそこがだいぶ変わった。
追記2:2018年07月19日 13時33分
1階の温度計は31℃を超えている。さすがに暑いのでマリナとチャトラを土間に移した。玄関のタイルや土間のコンクリートの上に寝そべって涼んでいる。
土間は昨日高圧洗浄機で掃除したのでだいぶきれいになっていると思う。
マリナのトイレを掃除した。砂がだいぶ汚れてきていたので、全部取り換えることにした。そこにウンチが何度もこびりついてたので、さすがに洗うことにした。洗剤で洗ったが、完全には落ちないのでハイターもどきのブリーチだっけか?で消毒&漂泊して今干している。もう少しで乾くと思うので砂を入れて戻そう。
デオトイレの方も使っているようなのでそちらも掃除しよう。マリナとチャトラは一緒に居る。チャトラはあまりじゃれつかれるのはうざったい様だ。まだ完全に打ち解けていないのと暑いのもあるだろう。マリナは遊んでほしくてしょうがないらしくチャトラがどこかに行っても追いかけていく。昔のミケにちょっかいばかり出していたチャトラを見ているようだ。チャトラの方がかなりしつこかったが。
チャトラもマリナが毛布の中に隠れたりしたときは割と容赦なく遊びで飛び掛かるので少し危なっかしい所がある。見えているときはセーブするが姿が見えないときは遊びの本能が強くなるようだ。
猫達に構っていると自分の時間がかなり奪われる。日記をつけるから余計にだが。さてそろそろ、乾いたかな。
追記:2018年07月19日 14時39分
茶の間にエアコンが入ったので、猫達を茶の間に移動。
昨日の夜かな?洗濯されたベッドの安全をしっかり確かめたから綺麗になったベッドでくつろぐレオ。
マイブームの段ボール箱でくつろぐレオ。
暑いのでペットトレーの上で涼む猫達。ミケが亡くなる前に買って、ずっと封印されていたペットトレー。この間出したばかりだ。どうやら無駄にはならなかったらしい。
猫たちの様子を見に行った時、絨毯のピンが2本抜けていてマリナがそれで遊んでいた。たぶんチャトラが抜いたのだと思うが、あまりよくない。流行絨毯をはがして買っておいたジョイントマットに切り替えたほうがよさそうだ。もともと、ミケとチャトラがピンを抜くのでよくないと思い。買っておいたジョイントマットだが、使うことはないまま段ボール箱も開封しないでそのままだが、日の目を見そうだ。
廊下でアクリル板越しに猫達を見張るレオ。
土間に移して土間で涼む2匹。
前、キャットタワー代わりに立てていた脚立をひろげてあげとい鱈チャトラが上ってた。
茶の間にエアコンが入り、猫達を茶の間に移動した後、今日はマリナのご飯も茶の間に移動した。
まずチャトラがご飯を耐え出しマリナもつられて食べ始めた。一緒にご飯を食べ始めた。
うれしいが、だが、チャトラはマリナの子供用パウチとピュリナワン、マリナはチャトラのPhコントロール+CLTを食べ始めた。
おまえら、逆、逆、まあ、食べてくれればなんでもいいよ。
一方レオは階段一人家政婦は見たをしていた。仲良くすればいいのに。
マリナのトイレ掃除は終わった。砂は残っていたドラッグストアコスモスで買った砂とかなっぺすさんから頂いたはなちゃんのオカラ猫砂にした。全部入れてしまったが小分けにした方がよかったかもしれない。
匂いが猫砂っぽくないので迷う可能性もあるが、デオトイレでも今日も用を足していたオデ大丈夫だろうとは思う。
オカラ猫砂は猫さえ許容してくれればいい猫砂だと思う。招集能力はかなり高い、かなり匂いを吸収しそうな感じだし実際消臭能力は高く、結構よく固まる。使い勝手はかなり良いと思う。
追記4:2018年07月19日 18時55分
マリナ、チャトラのご飯を完食。自分の猫元気パウチと子猫用ピュリナワンはほぼ残っている。
追記5:2018年07月19日 23時04分
いま、レオにデンタルバイオ+ミヤリサン+ラクトフェリンを挙げたところ。
22時から1時間ほどチャトラたちと一緒に過ごした。チャトラはキャットウォークの上でマリナを避けて寝ていた。マリナが一人でうろうろしているので遊んであげることに、今日のマリナは一段と動きがよくなって本調子の子猫っぽくなってきてかなり激しく遊びまわるようになった。
この子はいい子で爪をほとんど立てない。ミケは爪を立てる子だったのでそこは大きな違いだ。チャトラが構ってくれないと寝転がるときも私にくっついて居ようとする。
寝ていたチャトラもマリナを遊んであげる様子を起きて見始めていてそのうち降りてきた。マリナはチャトラの方に後ろから近寄っていくと、チャトラが気づいてマリナの頭を軽く数度グルーミングした。やっとチャトラがマリナをグルーミングしてくれた。警戒心が緩んで条件反射的にしてしまったようにも見えた。マリナはそれから急に元気が良くなったように見えた。一人で部屋を駆け回り、別途にずさーっとダイビングして一人でじゃれていた。うれしかったのかもしれない。
しかし、そのあとしつこくチャトラにちょっかいを出したらしく、怒られて防御の体制になってシャーと唸っていた。チャトラは玄関の方に行ってしまったが、マリナはまたチャトラの方に向かっていった。これからはチャトラに礼儀をしつけられるのだろう。
基本的に二匹はいい子たちだ。レオが子猫の時を思えば雲泥の差だ。飼い主が不慣れで育て方を間違ったのもあるのかもしれない。いややっぱり性格だな。最初からそうだったし。
まあ、明日は二匹一緒にエアコンの入った部屋でお留守番だし、もっと仲良くなってくれると思う。私のいぬまに死闘を繰り広げていたら困るが大丈夫だよね?
マリナはまた今夜もケージに戻す。ニャーニャー寂しそうに鳴くので少し切ないが。
関連記事
-
-
【動画】ミケとチャトラの記録【2017/01/20】
遅い上に不安定な回線なのでやっと一個アップロードできた。 カーペットを敷いて少し子猫を
-
-
【2021年7月27日】
2021年07月27日 09時17分23秒 9
-
-
【2017/12/10 14:35】今日はミケの月命日
すぐテーブルの下に隠れるミケ。 可愛いミケ。ベストなミケの写真がもっとあったと
-
-
2015年5月~7月頃のレオの写真と今日撮った猫草を食べるレオ
2015/7/10撮影 猫草を植えていたのを忘れてて、玄関を見たら伸びきった猫草を発見。レオも
-
-
【2021年10月13日(水)】
2021年10月13日 11時56分00秒 今朝は若干食べている。三ツ星グルメクリーム。 出
-
-
【2019年11月26日】最近の猫達の写真
最近寒くないのでよく猫達と散歩をしているが今夜もマリナを連れて近所のグランドまで行っ
-
-
【2018年8月3日】今日の猫達【追記2:2018年08月04日 03時45分】
お昼に猫達に朝ごはんを出した。昨日のご飯をが残っていたあまりご飯を食べていない。マリナのお皿は空だっ
-
-
【2021年7月7日】レオを歯科処置の為病院に連れて行った。
2021年07月07日 09時56分29秒 とりあえず殴り書きレベルで書いていく。 レオを病
-
-
未だに根治出来ない病気って何時かは治せる日がくるのかな
医学が進んでも治せない病気ってのはあるもので 人間でもガンやヘルペスなどは治らないけど 何時か治