チャトラとマリナのご飯を注文【追記:2018年11月14日 18時21分】
公開日:
:
最終更新日:2018/11/14
ごはん(フード)関係
撮影日時:2018年11月05日 18時40分49秒
撮影日時:2018年11月05日 18時41分11秒
マリナのごはんがなくなってチャトラのメールケアを食べさせていたのもあってご飯がもう残り少ないので注文した。
チャトラのメールケア4Kgはヨドバシカメラで
マリナのロイヤルカナン 猫 FHN キトン 10kgは楽天で購入した。
ついでに家のコメも買った。前回は有機栽培の無農薬玄米を購入したが、今回はいつも買ってるところの低農薬の玄米を買った。やっぱり有機栽培の方が香りが強くておいしい感じはしたが、今回はこっち、お金に余裕があれば有機栽培の方が間違いなくいいと思う。
マリナは子猫用をちゃんと食べてくれるだろうか?
マリナは割と偏食気味だ。カエルを食べたとは思えないほど。むしろカエルの方がいいのか?
猫缶は結局マリナもチャトラもあまり食べてくれなかったので捨ててしまって無駄になってしまった。
唯一ほぼ完食したのはレオだけ。ものが悪いのかと思って、イナバのホワイトフジを開けたがやっぱりあんまりべ手くれなかった。結局残したので全部レオに食べさせたw。
最初に食べさせたのははごろものこだわりのマグロっていう国産の奴。ホワイトフジも国産。前は食べたのになー。好みの問題かなのか?
レオが一番好き嫌いがない。子猫の頃は安いフードで育てていたからだろうか?レオがプレミアムフードと言われる部類のご飯を食べるようになったのは去勢した7歳ぐらいから出し、それまではモンプチとか銀のスプーンとか安めのご飯を与えていた。でも、どれも食いつきは良かった。たまにパウチとかあげるとおいしそうに食べるし好き嫌いは少ない子だった。
一方チャトラにしてもミケにしてもマリナにしても最初からプレミアムフードのせいか偏食が激しい、パウチのごはんはあまりお気に召さないようだ。焼カツオなんかもレオ程ねこまっしぐら状態にはならない。タダ、クリスピーキッスみたいなおやつには目がない。
食べるのもへたくそ。焼カツオなんかはお皿から引っ張り出して食べてしまう。レオの方がお行儀がいい。
この差はどこからくるのだろうか?
子猫達も試しにモンプチや銀のスプーンで育ててみる?
そういえばレオは最初の頃(子猫の頃)は鳥のささみ肉をボイルしてほぐしたしたものを毎日に食べさせてもらってたな。案外一番グルメにそだてられてたのかも。
追記:2018年11月12日 23時25分
チャトラのメールケアは18時頃に届いたようだ。早い。
追記:2018年11月14日 12時47分
チャトラのメールケアは昨晩の晩御飯から開封。
マリナのロイヤルカナン 猫 FHN キトン 10kgは先ほど到着した。今夜開封する。
一緒に玄米30Kgも届いた。今月は出費がヤバイw
追記:2018年11月14日 18時21分
さすがに10Kgの袋はデカい。重い。置き場所に困る。すべてをクリアできる人以外にはお勧めできない。レオに荒らされたら困るので棚の上の方に置いたが疲れた。体力の衰えを感じるw。ほんとに想像よりかなりデカい。大きさ的には30Kgの米袋を少し小さくしたぐらい感じ。使い終わった後お米の保存袋に使えそうw。
椅子に人が座ってるぐらいの存在感
関連記事
-
-
レオにロイカナの糖尿病食とw/dを頂いた
レオも興味津々で近寄ってきた。 従妹と
-
-
【2022年10月6日】レオの食事レポ
https://youtube.com/shorts/9Wfl5aWTs98 昨日のレ
-
-
【2022年11月17日】レオの点滴通院
前のが不評だったので前回食べてくれたのと同じものを病院の帰りに買ってきた。
-
-
【2022年10月24日】レオの食事レポ
今のところ肉食はうまくいっている。 完全肉食なので便秘にならないように気を付けてあ
-
-
【2017/12/02 13:10】猫草をリリース
こないだ(11/19)の猫草がやっと食べられそうなぐらい育ったので、というかまだ1日位早い気もするが
-
-
【2022/09/12】レオのご飯レポ
昨日の食事の結果 結局昨日のレオは、黒毛和牛x3と1/2、ホタテx4,サーモンx4、総合栄養食
-
-
【2022年12月21日】レオの食事レポ
今日は余りご飯を食べなかったようだ。朝上
-
-
【2021年10月4日(月)】
2021年10月04日 18時27分18秒 今日は黒缶パウチを5種類買って来た。グレインフリーって
-
-
【2022年11月23日】レオに自宅で点滴をした
レオに点滴をした。やり方はネットやyoutubeで何度も見て覚えてやった。 ネットで