*

【2018年07月13日】今日の猫達【追記3:2018年07月13日 23時50分】

公開日: : 日記

朝6時前にレオにご飯の催促で起こされる。私のノートPCの上でガチャガチャ暴れだす。勘弁して下さいレオ様。

とりあえずトイレに行きたいので階下へ。

チャトラが珍しくまとわりつく。少し元気が出たようだ。昨夜ご飯を食べたからか?夜中に網戸越しに土間の子猫を観察していて慣れたてきたのか?

 

まずは2階でレオのご飯。ワイルドレシピのアンチエイジングとロイカナの11+を半分ずつで12g。最近は食欲がありすぐにお代わりになってしまうので24gの3回にした方がよいかもしれない。

レオにとってはミケが居なくなって2vs1の関係が無くなり優位になったこと。2階をほぼ独占状態になりデンタルバイオやミヤリサンで食欲や体調が改善していることなどが体重増加につながっているように思う。

チャトラはその逆。

次はチャトラのご飯。メールケアの方が空になっていた。よかった。追加でメールケアを20g。アニモンダの方は母に手で食べさせてもらってみよう。

チャトラは本当に少し落ち着いたように見える。子猫が自分に害は無さそうだとわかってきているみたいだ。

チャトラのご飯には昨夜、はなちゃんの無添加チップスを少し砕いてふりかけにしたものをかけてあげていたのでそれで少し食べてくれるきっかけになっていた。そのまま食べてくれたようだ。

保護したばかりの子猫のマリナは、砂の上にちょこんと座っていた。扇風機の風で涼んでいた。扇風機の風は今はトイレの方を向いているので涼しい場所で風にあたってそれなりに涼しいと思われる。私が行くと、ご飯を食べだす。ほとんどからのお皿で。彼女なりのご飯のお代わりが欲しいというアピールなのかもしれない。

とりあえずケージを開けて相手をしてあげる。とことことケージから出てくるので歩く様子などを観察する。少しずつ足元がしっかりしてきているように感じる。ケージから出てくるスピードが上がってきているし、戻してもすぐに出てこようとするスピードも上がってきている。

チャトラが見に来ないかなーと思ったがしばらくは来なかったがいつの間にか玄関のウォーキングマシンのところから首を出してこちらの様子を伺っていた。

子猫をキャリーに入れて食器を洗いご飯を挙げる。また、カルカンのパウチに病院でもらったサンプルを少し混ぜてほぐしたものだ。

トイレも掃除した。今日はまだウンチをして無いようで心配。おしっこは数か所にしていたが。一見わからないぐらいちゃんと埋めてて賢そうだ。チャトラはトイレの使い方もあほな子だ。程度がわからないというかスタイリッシュさがない。男の子と女の子との違いか?

子猫をキャリーにいれて土間の下に降りて子猫のトイレの掃除をしているとチャトラが土間に入ってきた。あたりの匂いなどの現場検証を始める。

私が掃除を終えて砂を戻しても何かクンクンしている。子猫が前にウンチした土間の隅にでも行ってしまいそうだが行かなかった。

私が子猫をキャリーから出してケージに戻しても何やらクンクンしていて、そのうち子猫がケージに居ることを視認。しばらく土間の下段から眺めていたが、子猫と目が合った瞬間ダッシュで土間から逃げ出してダイニングの方に走っていった。目が合うと襲われると最近悟ってしまったチャトラ。

しかし、だれも追いかけてこないとわかると、すぐに帰ってきて玄関から上がった廊下にゴロンと横になった。網戸越しに子猫が見える位置だ。

子猫を拾ってから玄関に寄り付かなくなったチャトラにしては大きな進歩だ。子猫の方もチャトラを認識したようでじっとチャトラを見るようになった。

たぶんこの子たちは大丈夫だろう。たぶんチャトラには縄張りという意識はないのだろう。性格もあると思うが虚勢もはやかったから。

昨夜は猫達にデンタルバイオを挙げていない。眠くて早く寝てしまった。今からあげよう。

撮影日時:2018年07月13日 06時27分37秒

撮影日時:2018年07月13日 06時28分24秒

チャトラ、玄関で土間の子猫の様子を伺う。

撮影日時:2018年07月13日 06時28分30秒

撮影日時:2018年07月13日 06時28分57秒

撮影日時:2018年07月13日 06時29分18秒

全体から見るとこういう状況。今日は掃除の時にわざと網戸を開けておいた。ノミの駆除をしてから3日経ったのでそろそろお見合いしたほうがいいだろう。

撮影日時:2018年07月13日 06時29分29秒

最初はこんな風に顔だけ出して様子を伺っていた。

撮影日時:2018年07月13日 06時29分54秒

日に日に元気になっていくマリナ。

撮影日時:2018年07月13日 06時30分23秒

撮影日時:2018年07月13日 06時30分50秒

目ヤニもなくきれいな目をしている。人も恐れていなくて捨て猫ではないだろうか?捨て猫ならそもそも1匹で捨てられたとは考えづらい。あの状態からするとマリナだけ生き残ってあの場所にたどり着き死にかけていたのではないかと想像してしまう。

最初は目が点で地獄を見てきたような顔をして仁王立ちをしていたが、顔に生気が出てきた。

 

撮影日時:2018年07月13日 06時30分52秒

どうやら美人さんになりそうですね。

撮影日時:2018年07月13日 06時31分18秒

マリナをスネークするチャトラ。

撮影日時:2018年07月13日 06時37分18秒

マリナがキャリーに居る間に土間に降りて現場検証中のチャトラと、トイレの掃除とご飯の準備ができてケージに戻りご飯を食べ始めるマリナ。

まだ、お互いにわかってない。

撮影日時:2018年07月13日 06時39分15秒

その後目が合って、チャトラが逃亡する。お互いに認識。

戻ってきたチャトラを見るマリナ。

撮影日時:2018年07月13日 06時40分11秒

逃亡した後、ダイニングから戻ってきたチャトラは隠れることなく、玄関の広間の床に横になりマリナの方を監視。

とりあえず、危険はないとわかったようだ。寄り付かなくなっていた玄関にこうして横になってくれてうれしい。

追記1:2018年07月13日 13時19分13秒

昼食時、階下を見回る。チャトラは座敷の母のベッドの上でくつろいでいた。暑いので扇風機を点けてあげたが嫌なのかベッドから降りてしまう。

タンスを背にして畳に横になったので、しばらく撫でてあげると気持ちよさそうにしていた。まずは信頼回復しないと。

ご飯は朝追加したメールケアも残っていたアニモンダも減っていた。食べてくれたようだ。少し安心。

子猫は砂の上で扇風機にあたりながら涼んでいた。かなり元気になってきたが、よちよち歩きは変わらない。まだ、足に筋肉が戻るには時間がかかるだろう。

しばらくケージから出して自由にさせていたが私の周りをぐるぐる回っている。

今度はレオが二階からドスンドスンと階段を下りてきた。そして土間の入り口でにおいをかいだりしている。今日はレオと接近遭遇だ。さすがにレオは怖いと感じるようだ。レオも獲物を狙うような眼をしていて危険。私が抱っこして対面させる。

今ならレオと子猫を慣らせる可能性があるかもしれないが、まずは成功率が高そうなチャトラと慣らしておく必要があると思う。そのあとならレオとダメでもチャトラまで恐れることはないだろう。

ダイニングてーぷるに置いたタブレットで母とくだらないテレビ番組を少し見ていたが、やっぱりくだらないのでレオと二階戻るときに子猫の様子を伺ったら、ちょうどウンチをしていた。ウンチ出たね。よかった。レオと一緒に階段を上がるときお前もウンチしろよと言いながら階段を上がった。

部屋に戻ると臭かった。レオは既に大きなウンチをしていた。レオはウンチを埋めない。自己主張が強い。

ミヤリサンのおかげか色むらあるぽろぽろしたウンチではなく色も形も匂いもいいウンチをするようになった。

 

追記2:2018年07月13日 18時06分39秒

17時ごろ様子を見に行く。ご飯は綺麗に空になっていた。おなかがすいているのかミーミー催促するぐらい元気になった。動きもさらに良くなっている。

食器を洗ってからご飯をよそうと早速がつがつ食べだした。

トイレはさっきうんこしていたはずだが一見してきれいなのでしっかり埋めているようだ。

食後に茶の間に連れて行ってあげた。

チャトラはそばにいたが、子猫が近づくと台所の方に逃げて行ってこちらを伺っていた。マリナも初めての場所で落ち着かないようでおもちゃを見ても反応は鈍く逃げる事しか考えていないようだ。隅っこで少し威嚇した。捕まえようとするとダッシュで逃げようとした。が捕まえた。まだ動きは鈍いがそれなりに小走りができるぐらいには回復してきたようだ。抱っこしたしばらくエアコンの効いた部屋で涼む。

チャトラも近くに来たがまだ、お互いにどうこうできる状態ではない。ただ、チャトラは攻撃する様子はないので、気長にやれば仲良くできそうだ。

チャトラは今日少しベランダに出してあげた。脱走するかと思ったが戻ってきて物置の下に隠れた。しばらくおもちゃで釣って出てきたのでちょっとだけ遊んであげた。

マリナをケージに回した後も少し遊んであげた。まだまだ子供だ。そういえば最近は遊んであげ無くなった。チャトラも遊んでないしおなかが前ほど空かないのはしょうがないところもあるのかもしれない。遊んで少しはおなかがすくといいが。

連休は猛暑らしいので子猫が大丈夫か頻繁に様子を見よう。2階の部屋においてあげることも検討したいが。

追記3:2018年07月13日 23時50分

夜のトイレ掃除の間、子猫を玄関に出しておいた。うろうろしていたようだ。

その後、茶の間に再度連れて行きしばらく遊んであげた。だいぶ慣れたのかかなり遊んでくれたが、後ろ足はまだ自由に動かずおぼつかない感じだ。後ろ足で頭を掻こうとするバランスが取れずにコテンとコケてしまう。後遺症が残ったりしないのか少し心配だ。リハビリ代わりに遊ばせるのも筋肉がつかないと間接に負担がかかったりしないか少し心配だが使わないと筋肉もつかないし、あまりハードにせず軽く遊ばせよう。

チャトラは興味はあるようだが、あまり近寄られると怖いようで逃げてしまう。ちょっと威嚇してしまう場面もあった。今日は事を急ぎ過ぎてしまった感もあるので、あまり事を急ぎ過ぎないように気を付けよう。

マリナを遊ばせているところは動画にとってあるが、アップロードが面倒だ。結構動けるようになってきた。まだ、自由に動かないのにあれだけ動いて遊ぶのがすごい。

 

Loading

関連記事

【2018年8月10日】今日の猫達。レボリューション塗布【追記:2018年08月10日 23時42分】

  今日は11時ぐらいからレオ以外の猫達を動物病院に連れて行ったブロードライ

記事を読む

明日にはもう動けなくなってしまうかもしれない

記事を読む

迷子(?)の子猫その後【2016/11/20】

超望遠で摂ったら網にピントが合ってしまっている。悲しい。 昨日(2016/11/19)夕方

記事を読む

【2023年1月15日】レオの食事レポ

記事を読む

no image

今レオにブラシを掛けたけど、最近は自分からやってくれとやってくる

腰にノミが大量に湧いて以来、ブラシに協力的なレオだけど、最近は自分からブラシを掛けてくれと言わんばか

記事を読む

no image

【2018年5月10日】

家の裏のノリ小屋で何やら工事をしていて毎日うるさい。例のガガガガガとコンクリートを削る機械を使ってい

記事を読む

レオに色々パウチなご飯を買ってきた

最近レオがご飯をあんまり食べないので試しにパウチなご飯を色々買ってきた。 先日レオがご

記事を読む

猫貴族を食べるレオ

今日はクリスマスイブなのでレオもごちそう

今日はクリスマスイブなので、レオにもごちそうです。ウェットパウチのフードは大好きなので、袋を

記事を読む

【2021年9月18日(土)】レオを歯科処置に連れて行く

2021年09月18日 10時55分56秒 5時ごろレオが吐く音で目が覚める。どうやら夕べ食べたグ

記事を読む

【動画あり】新しい猫草が出来たのでレオにあげた。

植えておいた猫草がやっと食べごろになったのでレオに出した。もう一日置こうかと思ったがまあいい

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Optionally add an image (JPEG only)

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  • 本日

  • No Events

  • 昨日

  • No Events

  • 明日

  • No Events

  • 猫達の年齢

  • チャトラ:46歳と7か月と14日
    マリナ:48歳と4か月と12日

  • 2025年8月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031


    PAGE TOP ↑