*

【2018年7月15日】今日の猫達【追記:2018年07月15日 23時18分】

公開日: : 日記

撮影日時:2018年07月14日 12時33分46秒

2018年07月15日 09時16分

朝、レオは比較的涼しいエアコンの効いた自室で窓際のメッシュのベッドでくつろいで寝ていた。

階下に降りて子猫の様子を見るとご飯は空になっていた。食べてしまったようだ。カリカリも食べてしまったようだ。昨夜パウチ+カリカリ少量とカリカリのに種類をツイントレーによそってあげておいた。おなかも、栄養失調的なものすごくぷっくりしたおなかから徐々におなか全体がまんべんなくぷっくりした感じになだらかになってきた。

ひっくり返すとあばら骨も見えてしまうほどまだ痩せているし、おしりも骨しか感触がないがりがりの状態だが、食欲は旺盛なのですぐにお肉もついてくるだろう。

昨日はパウチはカルカンだった。カリカリも食べられるようになってきているので、今あるパウチが無くなったらカリカリに切り替えても大丈夫だろう。

昨日パウチが切れたのでまた買い出しに行ってきた。例のフリックスは残っていたが食べさせる気にならないので

つづき、2018年07月15日 10時11分37秒から

子猫用のカルカンのパウチ、マグロタイプと色々ミックのタイプとユニ・チャームの猫元気を7個ぐらい買ってきた。これで後1週間くらいはパウチを食べさせることが出来るだろう。

コメリに行ったついでに耕運機を乗せる板を60cmx60cmくらいのものを探して買おうとしたが1100円くらいするのでやめた。1年ぶりくらいに山の小屋を見にいった。が、草がぼうぼうで虫も多く板も汚れていたので断念した。コメリで素直に買えばよかったと思う。

これぐらいの板なら落ちているものなのだが、探すと見つからない。コンビニに寄ったついでに近くの海岸まで歩いてそこで落ちてないか探してみたが落ちていなかった。代わりによさそうな流木があったので拾って帰る。ヤフオクで売れないかな?ヤフオクに出品したことはないがw

とりあえず母に焼プリンを買って私はコカ・コーラゼロを買った。前は毎日水の代わりにコカ・コーラゼロを飲んでいたが今は主にインスタントコーヒーだ。デロンギの全自動エスプレッソマシンが欲しい。父が存命の間にバリスタなんか買ってないで全自動エスプレッソマシンを買っておいてあげればよかったと少し後悔している。置き場所がないと反対されたのが主な原因だったが。同じ理由でウォーキングマシンも安い小型のものになってしまったがこれも幅が狭くてハンズフリーでバランスがとりずらいので変に踏ん張る力が膝を痛める原因になったと思われる。

やたら話がずれる。膝の違和感が消えなくなって多少ナーバスだ、チャトラを検査にだして待ってる間に熊本で評判の良い整形外科に行ってこようかと思っている。通うことになると少し遠いので面倒だが。

一番近い整形外科はグーグルマップのレビューで評判が最悪だったwあそこに行くのはやめておこう。母を何かあるといつもそこに通っていたが今度行くことになれば別のところにしてあげようw

昼食で掻くのが中断したせいで色々脱線しているが、いま、レオが枯れ切った猫草を食べようとしていたので、猫草が生えたのを思い出して外から持ってきた。階段の上から見ていたレオは私の手を見ると途中まで駆け下りてきた。さっそく催促しだした。レオは猫草が大好きだ。部屋に行くように促すと早くくれと我慢できなくて不満そうだがしぶしぶ先に戻る。ドア代わりの毛布を開けるとうんこ臭かった。トイレに立派なうんこをしていた。ミヤリサンのおかげでお腹の調子よさそうだ。うんこを埋めてから猫草を置いてあげると早速食べ始めた。

昼食後に母とダイニングテーブルの上に置かれたタブレットで母とバラエティー番組を見る。暮らしやすい街として武蔵小山の町を紹介していた。あのリポーターはジャニーズっぽいけどジャニーズ?「まじすか!」っていう人、ググればすぐわかるだろうがそこまではしないw武蔵小山って前に大雨の時に駅が水没しなかったっけ?まあ、東京都内の地下鉄はすべてその可能性があるとは思うが。長いアーケード街は確かに暮らしやすそうだ。東京都内にはいたるところにあるわけだが。

こちらではじゅん散歩は放映していないが一時期ネットで配信していたし、今も見ようと思えばアップロードされてるところもある。母は行ったことがないのに高田純次のキャラも散歩番組も好きなので好んで見ていた。私は知ってる場所がでると懐かしく見ていたが、まあ、都会は暮らしやすく恋しく思う。

何が言いたかったのか忘れたw

そうそう、テレビを見ていると子猫がニャーニャー鳴いて呼ぶのだ、気配やにおいを感じるのだろう。

その前に、チャトラは夜お皿によそっておいたアニモンダを平らげていた。少なめに20gだったが食べてくれていた。昨日は買ってきた猫用の減塩鰹節をトッピングしていたからかもしれないがとにかく食べてくれてよかった。なので新たに25g追加しておいた。

朝チャトラが見当たらないので探すとチャトラは2階のケージで寝ていた。バリケードをしておいたのにこじ開けたか乗り越えたようだ。レオが見張っているので降りるに降りてこれないらしい。

しばらくして隙を見て降りたようだ。いつものことだが。

昨夜子猫を抱っこしてまた散歩に行き近くの波止場まで行ったが、子猫が不安そうに鳴きだした。捨てられるとでも思ったのだろうか。もう一人になるのは嫌だろう。捨てたりしないよとなだめると安心したようにゴロゴロ言い出した。奥の方まで行くと今は大潮らしくさらに満潮ですれすれまで海面が上がってきていた。そしてこの暑い日が続いているせいかいつもはいない大量の小魚が大群で水面を泳いでいて壮観だった。こういうのはなかなか見ることはない。カメラを持っていればよかった。

今日昼間も子猫をだっこして近くの海面を見にいったらたくさん小魚が泳いでいる。この汚い海では最近ではみかけない光景だ。異常気象かな?

昨夜子猫を抱っこして散歩している間土間のドアを開けっ放しにしていた。少しの間なので大丈夫だろうと思っていたら、帰ってくると黒っぽい猫が土間から飛び出してきた。油断も好きもない。マリナのご飯に口をつけたかもしれないのですべて捨ててから新たによそったのが昨夜。ちゃんと戸締りはしよう。

居ないようでも野良猫たちがこの辺にはたくさん潜んでいるようだ。チャトラにはやはりシビアな環境なのかもしれない。

で、子猫が鳴くので様子を見に行ったところに話を戻すと、食べるのに満足したら今度は遊びたいのか寂しいのかそういう欲求だろうなと思ってしばらくは撫でてあげる。ついでにトイレの掃除をした。うんこは少し柔らかいというか今日は形を成してないそこにこびりついていた。扇風機のせいなのか冷たいご飯のせいなのか単におなかに悪玉菌がおおいのか。複合的なのか。ミヤリサンを少しだけご飯に混ぜてあげようかな。

トイレは割と綺麗にしているが、そういう感じなのでシャンプーもしてないしあれなのでノンアルコールの濡れティッシュで全身を拭いてあげた。親猫がグルーミングするみたいなものだ。耳の掃除もついでにおしりも拭いてあげる。お尻はこそばゆいのか逃げようとする。

拭いてて思ったが、背中のお尻のあたりに骨と皮の間に薄く肉が増えたのを少し感じた。ほんと薄っすらだが骨と皮ではなくなってきた。ものすごく食べるしものすごい勢いで回復しているようだ。若いっていいね。

玄関では土間に降りて下からおぼつかないながらも駆け上がってきたりとかなり元気になってきた。もう数日でかなりすばしっこくなって捕まえるのも難しくなってくるだろう。脱走には注意しよう。

親猫は子猫の体温を下げてあげるためにもグルーミングするのだろうか?全身拭いてあげるとさっぱりとして涼しくなって満足したのかまたご飯を食べに行った。

追記:2018年07月15日 23時18分

今日は午後と夜の2回で合計2時間ほど一緒の部屋にチャトラとマリナを居させた。マリナは一人遊びで円円遊んだり遊んであげるとがむしゃらに玩具に向かってくる。どんどん元気になっている。走ることもできるようになってきた。また本来のスピードはないと思うがそれでもそれなりにすばしっこい。

チャトラと遊びたいのかチャトラにたまに向かっていくがチャトラが逃げていく、かと思えばマリナが見えないところに行ってしまったりすると見に行って様子を伺う。かなり気にはなっているようだ。

マリナは隙あらばチャトラのご飯を食べてしまう。自分のお皿のカリカリご飯は食べずに残っているのに・・・。やはりアニモンダの方がおいしいのだろう。この子は最初からグルメで大丈夫だろうか?かなりの贅沢さんになってしまいそうだ。

今日はチャトラのトイレも勝手に使用。入るにはかなりの20cmぐらいの段差があるのだが勝手に入ってちゃんとしたようだ。でも、ちゃんとでもなかった。変なところにうんこがくっついていた。

チャトラは子猫がトイレに入ると気になるのか見に行ってトイレに入る段ボールの穴から中を眺めていた。子猫が出た後は自分も入って出てきたが、何やら様子がおかしかった。何かくっついてしまったようで嫌がっていたような感じだった。

その時は気が付かなかったが、あとで電気がついてる時にふと見ると何やら落ちているように見えたのでよく見るとウンチだった。落ちているというよりこびりついてるような感じ。チャトラがしたのか子猫がしたのかはわからないがたぶん子猫だと思うがそのウンチを踏んだチャトラが気持ち悪くて出てきて床についたようだ。目に見える場所では2か所だったがもしかすると他の場所にもというかたぶんついてるんだろうなー。汚いなー。

とりあえず見える場所はレンジ掃除用の濡れティッシュでキレに拭いてキッチンペーパーでからぶきした。目に見えない部分は分からないが、ウェットタイプのクイックルワイパーで掃除したほうがいいだろう。明日覚えてたらやろうw(いまやれよ)

チャトラは自分に近寄ってくる子猫を怖がってはいるが、若干楽しそうで楽しんでいるようにも見える。攻撃する気は無いようなので、変な失敗をしなければ仲良くなるのは時間の問題だろうとは思うが、まだ成功体験がないので正直なところよくわからない。

マリナをケージに戻すときにパウチを手つかずのピュリナワンにかけてあげた。おなかが緩いようなのでミヤリサン1/4錠をご飯に混ぜてあげた。

お腹の緩い原因が扇風機の当たりすぎで冷やしたのか、冷えたパウチでお腹を冷やしたのか、ブロードラインの影響なのか、寄生虫のせいなのか色々考えられるが、落ち着いてくれるといいが。

 

Loading

関連記事

【2017/12/05 3:04】今日の猫達

  今日のレオ 今日はずっと寝ていた。途中からロフトベッドに上がり込み奥の方ま

記事を読む

【2019年5月30日】今日の猫達

一昨日、5/28は猫達のトイレの猫砂を交換した。レオのトイレはまだだ。そんなに汚れてない。 も

記事を読む

【2018年8月21日】今日の猫達【追記:2018年08月22日 00時58分】

昨夜はチャトラが夜鳴きがひどいので3時ごろ抱っこして近所を1周してきた。子供かよ? い

記事を読む

近況とか

  お風呂に入っていると侵入してきて風呂桶で水を飲ん

記事を読む

新聞紙でかくれんぼして遊ぶマリナとチャトラと外野のレオが少し

https://youtu.be/w9BP9d6797w レオの下痢は治まった模様。お

記事を読む

【2021年8月28日】

2021年08月28日 15時39分46秒 メタカムを摂らせるのには苦労した。 今レオは例の

記事を読む

2018年7月14日~2018年07月16日のマリナとチャトラの動画。チャトラがついに・・・

とりあえず、本題のこれを最初に張っておきます。あとはおまけ程度です。 ついにチャト

記事を読む

【2018年9月17日】今日の猫達

この世界の片隅にの最終話だけたまたま見たんだけど、そのあとマリナがミケの様に掃き出し窓の溝に

記事を読む

【2021年7月30日】今日はレオを病院に連れて行った

2021年07月30日 10時50分03秒 今病院から電話を頂きレオの鼻咽頭狭窄症の処置の日が

記事を読む

レオが寝ながらサイコガンを撃ってたので弟が作ったクソコラ

7年ぐらい前にレオが寝ながらサイコガン撃ってるってフェースブックに投稿した。(腕の左右は違う

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Optionally add an image (JPEG only)

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  • 本日

  • No Events

  • 昨日

  • No Events

  • 明日

  • No Events

  • 猫達の年齢

  • チャトラ:46歳と7か月と14日
    マリナ:48歳と4か月と12日

  • 2025年8月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031


    PAGE TOP ↑