*

【2018年7月25日】今日の猫達【追記:2018年07月25日 22時56分

公開日: : 日記

今は2018年07月25日 03時18分だが2時ごろ下で音と猫のうなり声らしきものが聞こえたので慌てて降りていく、レオもいち早く反応して一緒についてくる。そのせいでバリケードを開けようにも我先に行こうとするレオを制止するのに少し手間取ってしまう。

何とかレオをその場にとどめて自分だけバリケードの向こうへ、チャトラは早々に茶の間の方に逃げてマリナが玄関の方から来たが全身毛を逆立てている。

一生懸命逆立ててて可愛いが、そんなことを考えている場合ではない。すぐに土間を確認するが特に猫の居る様子はない。

隙間などをチェックしたがいなかった。

どうやら土間に作ったワイヤーネットのバリケード越しに野良猫が襲ってきたと思われるが、その程度であんなに毛を逆立てて怒るだろうか?いったい何があったのだろう?

野良猫が入ってきたことがあった窓の方は崩れていないので野良猫が入ってこないようにした対策は効果があったようだ、あちらから上がってこれないのでバリケード越しなのだろう。

にしても野良猫が狂暴すぎる。幸せで安穏として平和に暮らすマリナとチャトラが妬ましいのだろうか?

チャトラが元気がなくなったのはレオのせいもあるかもしれないが、この野良猫のせいではないかとかなり思っている。網戸越しに攻撃されたこともなんどかあるようで、網戸越しとはいえ窓のそばでのんきにくつろいでいると攻撃されるのでびっくりするだろう。タダでさえパニックになりやすい猫には結構きついだろう。

網戸にも何かバリケード的なものをした方がいいのかもしれない。せっかくチャトラが元気になってきたところなのでチャトラやマリナにストレスを与える野良猫の存在は少々やっかいで何とかしたいところだ。

マリナはいま、ケージに戻してきた。今はまだ素直に捕まってケージに戻ってくれる。今のところ素直でいい子だ。

追記:2018年07月25日 14時10分

チャトラは今日は元気が少し無いように見える。チャトラには眠い時間帯かもしれないが、昼食時に部屋を出たいと催促しに来たが、鳴き声がかすれているし口だけ開けて声が出てない。熱中症かキャットウォークの上のチャトラのベッドはエアコンの風が直接当たるので風邪をひいてしまったのか、どれだろう。そもそもそれ以外の何か病気か?。体重を図ると3.9Kgといったん4.1Kgだったのに今日はとうとう4Kgを切ってしまった。

玄関に出すと一回は開いてたバリケードの隙間から2階に、2回目はバリケードをこじ開けて2階の部屋に行っていた。

食欲はあるようでキャットウォークに上って食べていたが、それも昨日の晩御飯の残りなのでそれほど食べているわけでもない。

病院が開く16時頃にまた様子をみて病院に連れて行くかどうか考えよう。

ご飯を少し食べた後にマリナに少しじゃれつかれていたが少しは構ってあげていたがそのあとカーテンの裏に引きこもっている。

急なので昨夜の野良猫の事でストレスが再発した可能性もあると思う。

眠いだけで2階で寝たかっただけならよいのだが

追記:2018年07月25日 16時54分

病院には連れて行かなかったが、チャトラはキッチンワゴンに引きこもった。私がダイニングを出たすきを見計らいダイニングからでてバリケードをこじ開けて2階に逃亡した。

様子を見に行くと33.7℃もある部屋のケージの中のキューブベッドに潜り込んで寝ている。

熱中症になってしまうと思いながらいったん階下。どうするか悩んだ結果2階に戻りアクリル板とワイヤーネットの策に目張りをしてからエアコンを入れた。28℃設定。

ケージの真上になるエアコンの音がうるさいくて不安になったのかいったんは出てきて押入れの前の段ボール箱の中に潜り込んだ。エアコンの音が落ち着いてきたらまたケージの中に戻ったようだ。

水を新しくして、ご飯を持って行ってあげると、ご飯の上の鰹節とご飯を少しだけ食べて水を飲みまたベッドに戻った。また食が細くなってしまったようだ。ストレスならしばらくこのまま静養できるように隔離しておこうかと思う。ちょうどいい温度で静かな環境で落ち着いてくれて食欲が出てくれればよいがそうでなければまた病院に行ってみてもらうことになると思うが、検査の結果は特に問題が見つからなかったのでやはりメンタル面的なものなのだろうか。それ以外に診断の難しい病気でなければよいが。

メンタル的なものも環境を変えてあげなければいけないので難しい面もある。やはり自由にできる中古の家でも買って引っ越したい思いに駆られる。

追記:2018年07月25日 23時01分

22時過ぎてから猫達のトイレの掃除。隣の部屋を見にいくと電気をつけるとチャトラは部屋の真ん中にこう箱座りしていた。反応は薄くじっとしている。ご飯は食べていないようだ。トイレは使っていないようなので掃除をしなかった。

しばらくチャトラを撫でて階下に向かう。温度計は28.6℃を指していた。設定は29℃になっていた。28℃だと寒いかなと思ったためだ。

少し暑いかなと思ったので28℃に下げた。猫達のトイレを掃除して、マリナを抱っこして外を少し散歩。家から離れるとマリナがミーと不安げに一声鳴いたので帰ることに。

帰ってから、マリナを2階に連れて行った。チャトラはケージの中のキューブベッドに居た。さっきはいったん段ボール基地の中に入っていったが移動したようだ。

チャトラが神経質になっていてレオと間違えたりしてマリナを襲わないか少し心配だったのでマリナであることを認識させてから話した。チャトラはなんだか悲しそうな顔に見える。

マリナを放して階下でコーヒーを作ってから戻ると、チャトラはキューブベッドの穴から上半身だけ出して一人で遊ぶマリナを眺めていた。チャトラの気晴らしになってくれるといいが、逆にストレスになってしまわないかも心配だがいいほうに進むとよいが。

昨夜何があったのだろうか、マリナの毛の逆立て方とチャトラのビビりようを見ると前にチャトラを虐めた猫だろうか。チャトラのこのふさぎようはそのストレスによるものだろうか?今日から急にだからそう思えて仕方がない。

今(2018年07月25日 23時31分)様子を見に行くとマリナがチャトラのご飯を食べてるようなので中に入るとチャトラは戸の裏側に居た。ベッドからは出たようだ、少し舌なめずりしている感じなのでちょっとだけご飯を食べたのかもしれない。そしてそれにつられてマリナがチャトラのご飯を食べたのではないかと想像する。

よほどチャトラの方のご飯がおいしいのか、ピュリナワンが激マズなのかはわからないが、ピュリナワンそっちのけでPhコントロール+CLTを食べてしまっている。まずい。

取り上げてマリナのご飯を目の前においてあげるが食べない。しばらくしたら少し食べていたが根本的に口に合わないのだろう。

ミケとチャトラも子猫の時にしばらく食べていたピュリナワンだがあれしかなかったので2匹も我慢して食べていたのかと思うとちょっとかわいそうだ。

マリナがチャトラのご飯を食べてしまわないようにチャトラのワイルドレシピとメールケアをマリナのお皿によそって置いておいた。かなり食べたようでさらにピュリナワンまで食べていた。すごい食欲だ。チャトラに分けてあげてほしい。

チャトラは戸の裏側に陣取って座ってグルーミングを始めていた。外から資格の戸のところに居る子だったが夜になって本格的に起きたようだ。鳴き声に元気がないというか声が出ていない。出てもすごくかぼそい。後すごくビビりになっていて私が近寄っただけでビックっとしている。

昨夜あの後にも何かがあったのだろうか?茶の間の網戸越しに野良に襲われて恐怖したのかもしれない。しばらくは部屋で隔離して回復するまで様子を見たほうがいいのかもしれない。あの野良はどうにかしたいところだ。

思うにチャトラは早くに虚勢をしたのでやっぱり男性ホルモン不足で気弱になってしまうというかホルモンバランスがおかしくて精神的に不安定なのかもとかそういう想像もしてしまう。男性ホルモンが徐々に弱まってきておおらかな性格が変わってしまったのかもとかそんな風に思ってしまう。

去勢したのであれば安全なところで安心して暮らせるようにしてあげないといけないのかもしれない。

レオが気になるのか何度も見に行っている。チャトラが寝ているときにつっかえ棒をしてなくて一度レオが中に入ってしまっていたが忘れないようにしよう。

レオもチャトラとミケが私の部屋にケージごといたときにはご飯が食べられなくなるほどストレスを受けていた。今は食欲旺盛すぎて困っているが、チャトラもそうだといいのだけれど

Loading

関連記事

寒波にはまいりますね

猫たちが家のストーブやホットマットやエアコンの効いた部屋でぬくぬくしているころ私は雪が降る-

記事を読む

no image

【2021年9月2日】メモ:レオ足を引きずってるのを確認

2021年09月02日 09時08分22秒 レオ夕べは行方不明だった。段ボールの中だろう。

記事を読む

レオが保護されたばかりの写真を見つけた

手持ちの写真にこの写真があるのか探してみないとわからないが、ひょんなことからこの写真を見つけ

記事を読む

昨夜はマリナとレオと一緒に寝た

昨夜はマリナとレオと一緒に寝た。 夜寝ようとベッドに入ってOculus Goをかぶって

記事を読む

今日のレオ

9:31頃。何お思ったかダンボールの山に登るレオ。 ここもいい加減片付けないといけない。片付け

記事を読む

散歩のマリナとお出迎えのチャトラ

最初はチャトラを連れて行ったのだけれど、まだ明るいので犬の散歩の人が遠くに見えると一目散に家に帰

記事を読む

【2017/12/15 11:45】今日の猫達とか日記

何時も机の上のベッドに入り込んで横に居るレオ、お陰で私の机の1/3はレオのスペースになってい

記事を読む

【2018/01/13 14:53】最近の事

カメラを向けられて不機嫌なレオ。 雪が降った 雪が降ってベランダも雪が積もった。

記事を読む

【2022年12月25日】レオの食事レポ

朝は食欲が出ていたがまた落ちてきている。おねだりには

記事を読む

子猫達の部屋の入口をワイヤーネットからアクリル板にしてみた結果

モノタロウでかったアクリル板。80cmx30cm。 測って、計10箇所の穴を開ける印を

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Optionally add an image (JPEG only)

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  • 本日

  • No Events

  • 昨日

  • No Events

  • 明日

  • No Events

  • 猫達の年齢

  • チャトラ:46歳と7か月と14日
    マリナ:48歳と4か月と12日

  • 2025年11月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930


    PAGE TOP ↑