動物用マイコクロリン眼軟膏を注文した。
最近レオの目やにが結構あるので、眼軟膏を買うことにした。目薬はあるのだけれどさすのが難しいので、眼軟膏に挑戦してみる。と言っても、目の中に塗るのは無理なので、多分まぶたにこすりつける感じになると思う。それでもないよりはマシだろうと思うし。
ひどくなる前に対処しておけばいいかなと素人考えですが。この子を病院に連れて行くのは不可能なので。
まだそれほどひどくはないけれど赤黒い目やには見ていて痛々しいので早めに治療したほうがいいかなと思う。ちゃんと塗布できるかは今のとおろわからないけど。
レオがもらわれてきた時は、使い古しの眼軟膏も(テラマイシン眼軟膏だったと思う)も頂いて右目に塗ってくれと言われて、かなり苦労してつけていました。子猫だったのにものすごく暴れるので、あまり塗ってあげることは出来ませんでした。ボランティアの方は上手に塗っていらっしゃいましたけど。
その時は猫をかぶっていたのかもしれませんけど。
あの時ちゃんと治療してあげれていたら右目の目やにはもっと良かったかもかもしれませんけど。
もらわれてきたばかりで、まだ目がショボショボだった頃のレオ
個の写真は大したことないですけど、少し目やにが出ているレオです。右目は毛が白いけど、左目は目元が黒いので、目やにがあるのかないのかよくわかりません。最近少し出ているような気もします。
さっき発送済みのメールが来ていたのですぐ届くと思います。楽天のメール便が使えるところで買いました。
ちゃんと塗れるかなー。臭いがほとんどしないと書いてあるので期待してます。臭がするとすぐに感付かれますし。
テラマイシン眼軟膏は楽天やアマゾンでてにはいらないのと、価格が高価なので今回楽天でも手に入るマイコクロリン眼軟膏にしました。
マイコクロリン眼軟膏の主成分はクロラムフェニコールという抗生物質ですが、クロラムフェニコールには稀に再生不良性貧血を起こす副作用があるので、現在、人にはあまり使われないようです。あくまで人の場合なので、種の異なる人以外の動物の場合は比較的安心して使えるようです。
心配なら、テラマイシン眼軟膏などの他の成分の眼軟膏を探したほうがいいと思います。
 
関連記事
-  
                              
- 
              【2017/12/22 1:43】今日の猫達とか日記下地探し、レオがせっかく作ったキャットウォー 
-  
                              
- 
              【2019年1月18日】今日の猫達レオ。可愛いよ。レオ。 口元がカワイイ。一緒に寝るとき私の肩をまくらに突っ伏し 
-  
                              
- 
              【2018/06/10】日記【追記:写真とコメント】とりあえず、今日は起きて昼頃昼食後に買い物に行った。 買ってきたもの ・エアコン洗浄スプ 
-  
                              
- 
              テトラポットに消えた猫現在の日時は2018年11月04日 00時28分31秒。チャトラと15分ほど散歩してきた。 堤 
-  
                              
- 
              子猫達が野良猫に襲われた【追記:2017/08/21】ついさっき(今は19:42)の日暮れ前に、猫のケンカの声が聞こえたので慌てて子猫達の部屋に行った。 
-  
                              
- 
              【2018年5月18日】日記【追記:23時44分】今日は雨なので散歩には行かない。エアコンの掃除をするはずだったが風が強く雨模様なので延期。 チ 
-  
                              
- 
              1人でオモチャで遊ぶチャトラ【動画】2017/04/14 いつものように、オモチャを独り占めするチャトラ。ミケはそれを恨め 
-  
                              
- 
              【2018年7月14日】今日の猫達【動画有】マリナ、遊べるぐらい回復した。まだ後ろ足がおぼつかな。 
- PREV
- 今日はレオが吐いた
- NEXT
- マイコクロリン眼軟膏届いた





 
                             
                            




