散歩時のチャトラ&エトセトラ【写真多め】【追記あり23時21分】
公開日:
:
日記
暗闇の堤防に立つチャトラ
暗がりを歩き回るチャトラ
撮影日時:2018年03月31日 22時37分09秒
撮影日時:2018年03月31日 22時37分28秒
撮影日時:2018年04月11日 22時26分31秒
家のすぐ近くの前は母の友達が夫婦で家庭菜園をしていたところ、旦那さんが亡くなってからは手つかずで荒れてしまった。
撮影日時:2018年04月11日 22時26分36秒
撮影日時:2018年04月17日 15時08分39秒
チャトラと散歩用に伸縮リードを買ってきた。1600円ちょっとだったと思う。高い。
こんな風になっている。どうせなら全部中に納まればいいのに。もしかしたら小型タイプの方ならそうだったのかもしれない。
チャトラと夜の散歩時に暗くて怖いので懐中電灯と充電式の電池などをダイソーで買ってきた。ダイソーの充電式の電池はそれなりにリーズナブルらしいというネットの情報を信じて。容量は少なめだが、懐中電灯で使う分には十分だろう。ちゃんとしたものにはエネループを使う。充電器はダイソーのこれ用のものは危険な代物らしいので購入せずエネループの充電器がそのまま使えるらしいのでそうすることにした。
この、ライトとランプがついたランタンタイプ。割と明るいようなので楽しみだ。単三電池3本で点く。スペーサーも買ってみた。
200円のLED電球も買ってみたが失敗だった。つけようとする場所が調光機能のあるソケットの為まともに点灯しなかった。元のシャープのLEDに戻したが、それが古いLEDでかなり熱を持つので交換しようと思ったのだが失敗した。古くてもシャープのものがちゃんとしているようだ。5年以上問題なく点灯しているほぼつけっぱなしだが。熱を持つのが難点。
懐中電灯も買ってきた。今使っているのと同じ形のもので単4電池3本で動く。単4タイプのエネループを盛ってなかったので今回ダイソーの充電式電池を買ってみたわけだ。
撮影日時:2018年04月17日 16時17分54秒
撮影日時:2018年04月17日 16時18分01秒
撮影日時:2018年04月17日 16時32分39秒
今まで使っていた懐中電灯と輪ゴムでまとめてみた。これで明るさは2倍になるはずだw。
撮影日時:2018年04月17日 16時32分39秒
撮影日時:2018年04月17日 16時32分52秒
実際につけてみると新しく買ったほうがかなり明るい。LED電球の径も大きいようだ。同じものだと思って買ったのだが時代は確実に進歩しているらしい。
レオの首輪がいい加減ボロボロなのと、レオの首が首輪の方がついて少し痛々しいので外して過ごさせている。そもそもレオは脱走しないので迷子札も必要ないのだが。
そういえばチャトラの首輪は出てこない。いったいどこにあるのだろうか?
レオはいつものようにテントベッドで寝る。最近一緒に寝てくれないが、この間暖かくなったので穂っとマットを切っていたが、また寒くなったときに布団に入れてくれと久びりにロフトベッドに上がってきたので一緒に寝た。やはり一緒に寝るには寒くする必要があるようだ。たまには一緒に寝たい。
撮影日時:2018年04月17日 22時29分32秒
撮影日時:2018年04月17日 22時29分37秒
撮影日時:2018年04月11日 22時21分06秒
散歩に出かける前のチャトラ。外に出たくてウズウズしている。散歩に出かける前は鳴きまくってとにかくうるさい。
撮影日時:2018年04月11日 22時21分55秒
撮影日時:2018年04月11日 22時22分08秒
玄関先のチャトラ。
首輪の後があれなのでしばらくは首輪なしで過ごさせようと思う。
撮影日時:2018年04月14日 10時26分47秒
撮影日時:2018年04月15日 21時26分20秒
撮影日時:2018年04月15日 21時26分36秒
撮影日時:2018年04月15日 21時26分48秒
撮影日時:2018年04月15日 21時27分21秒
撮影日時:2018年04月16日 14時53分43秒
窓の外のベランダでチャトラがごそごそしているのを見つけたレオ。立ち上がって窓の外を見ている。
さっそうと隣の部屋にチャトラを退治に向かうレオ。隣の部屋の掃き出し窓から外に出られるとちゃんとわかっているようだ、そして先日書いた背後からチャトラに襲い掛かる様子を私は部屋の窓から見ていた。
追記:2018年04月18日 23時11分15秒
散歩に行ってきた。タイマーで30分にしてなったら帰ってきた。早速掃除したのが役に立ってチャトラが散歩しながらかぎまわる場所に吸い殻もなくいい感じだった。定期的にきれいにしようと思う。
伸縮するリードを使ってみた。使ってみた感想はこれは便利。適度な巻取りの強さがあるので、フレキシブルな状態にすると常にリードが張った状態で適度に距離を保って歩くことができる。急にチャトラが走り出しても引っ張られることもない。もちろん危ないときは止めてあげないとリードの意味がない。
とにかく猫なので溝とか穴とかに入りたがるので汚かったり中に水が溜まってたりと危険なのでそれは避けたい。
新しく買った懐中電灯2種類も試してみた。
2WAYのランタンタイプ。懐中電モードはそれなりに明るい。ランタンタイプはものすごく明るい。これは便利だがチャトラと散歩するには明るすぎるてチャトラがまぶしい蔵なので帰ってきてからほしそうにしていた母に進呈した。
もう一つの単4で点く懐中電灯だが、これもかなり明るかった。二つになって明るさが二倍になるかと思ったが、新しいほうだけでも二つつけても見分けがつかないくらい新しい懐中電灯の方が明るい。つまり古いほうはいらなくなってしまった。二つはさすがに重いのでちょうどよかった。もう一つの方はまさかのためにベッドにぶら下げて置き新しいほうを使おう。今度お同じものをもう2個くらい買ってこようと思う。電池も。そういうわけでなかなか楽しい夜の散歩だった。
関連記事
-
-
【2018年12月18日】今日の猫達
コタツの前で仲良くぬくぬくしている二匹を写真に撮ろうと急いでカメラを取りに戻ると、マリナがチ
-
-
さっきマリナを逃がしてしまい捕まえるのに苦労した
やっとマリナが帰ってきた。 現在日時は2020年05月18日 02時36分27秒
-
-
【2019年1月18日】今日の猫達
レオ。可愛いよ。レオ。 口元がカワイイ。一緒に寝るとき私の肩をまくらに突っ伏し
-
-
【2018年7月26日】今日の猫達(チャトラ病院で診てもらう)【追記3:2018年07月26日 23時21分】
今は2018年07月26日 10時16分45秒。朝、チャトラたちの様子を見に行く。アクリル板から中を
-
-
レオのフードを買おうと思ってロイヤルカナンの事を調べていたら恐ろしい事を知った
ロイヤルカナン社の韓国工場開設に関して - Google フォーム レオは11月で8際
-
-
レオの顎にいたノミを捕獲した
レオが顎を掻いたので、すかさず顎のあたりの調べてみると黒いつぶみたいのが居たので摘んで捕獲した、肉眼
-
-
【2018年8月2日】今日の猫達【追記4:2018年08月03日 00時37分】
朝10時頃から土間へ。マリナは結構食べたがチャトラはあんまり食べなかった。それよりも下に行きたいらし
-
-
うちの猫達の記録写真【2017/01/12~2017/01/14】
2017/01/12 14:12 まだ、避妊手術した次の日でミケが元気がなくじっとしていた頃