【2022年12月25日】レオの食事レポ
公開日:
:
ごはん(フード)関係, レオメモ, 日記

撮影日時:2022年12月25日 01時59分46秒
12/25 2時ごろ。寝ようと思ったらいつの間にかロフトベッドの上でたむろしているチャトラとマリナ。今年はチャトラたちの部屋に暖房はいれてなくてケージに毛布を被せて中にホットマットのコタツ的な奴になっているので隙あらば私のベッドに登っているようだ。レオも弱っていてそうそう襲ってこないし逃げるのも簡単になっているのでたまに夜中にケンカしているが特に大きな問題もない。いつかレオが居なくなる日が来れば、こいつらがこの部屋に居座ることになるのだろう。

撮影日時:2022年12月25日 09時37分51秒
12/25 9時半ごろ。レオがごそごそしている音で目が覚めた。どうやら点滴のお陰で食欲が出たようで、夕べ色々入ってたお皿をほとんど全部食べた様だ。
朝は食欲が出ていたがまた落ちてきている。おねだりには来るがあまり口にはしない。
さっき飲スターンとラーメンを作ってその面を5本ぐらい食べたかも。
何でもいいから食べてくれ。
刺身も少し食べた。余り量は多くない。
明日の朝は土曜日に買った刺身を刻んで出していこう。鶏のたたきも先週買ったものがやっと順番が回ってきたが、昨日買って来たものを使った方が良いのかもしれない。
またオイルサーディンを食べ始めたのでオイルサーディンも仕入れておかないと。
腎臓サポートももう少ないので追加注文しないと。主にマリナが食べてしまっているのが問題だが、マリナもあのデブなカラダだと腎臓サポートが好きなら好都合な気もする。
腎臓サポートが好きなら今の家から食べさせるのもいいかもしれん。AIM30の食いつきが悪いのがイマイチだ。本当に効果があるのなら食べてもらいたい。
ゴミ箱へ直行
ペット用の保温可能な飲み水ボウルが思いのほかいい感じなので、追加でもう一個注文した。追加分は2階に置く。かなり水の減りが早いので3匹全員で主にここで飲んでいると思われるので、もう一個追加する。
レオの体調がまた戻りますように。レオのベッドを少し改造した。夜は登ってきて一緒に暖かい部屋で寝てくれるといいのだけど。
関連記事
-
-
今日の保護猫カフェの情熱大陸は面白かった
あそこまで猫に対して真摯に頑張るのってなかなかできないと思うんだけど、少しあこがれるね。
-
-
ノミの死骸ほとんど見なくなってきた
ノミの死骸ほとんど見なくなってきた
-
-
【2018年10月11日】マンソン裂頭条虫【追記:2018年10月25日 11時09分】
(https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%B3%
-
-
レオメモ&子猫メモ【2016/12/19】
レオ 朝:9:28:30g 昼の分も兼ねる 昼: 夜:10時頃:18g+乾燥鶏ささ
-
-
寒波にはまいりますね
猫たちが家のストーブやホットマットやエアコンの効いた部屋でぬくぬくしているころ私は雪が降る-
-
-
レオは猫風邪のキャリアでは無かった
基本的な3種のネコ風邪とそれに付随して感染する4種の計7種の猫風邪の検査をしてもらった結果が今日わか
-
-
チャトラとマリナにホットマットを出した
昨日だったかな、ニュースで明日は最低気温が13℃で最高気温が21℃と言っていたので猫たちの
-
-
2015年5月~7月頃のレオの写真と今日撮った猫草を食べるレオ
2015/7/10撮影 猫草を植えていたのを忘れてて、玄関を見たら伸びきった猫草を発見。レオも