*

レオの食事の状況

撮影日時:2021年01月24日 01時28分49秒

昨夜1時頃の状況。いなばCIAO焼きカツオのパウチだけでなくカリカリ迄食べていた。いい感じ。

それから、水飲みの容器を風呂桶に変えた。トライアルの100均で2個買ってきた。猫たちがお風呂場の手桶で飲むのが好きなようなので、1階ペットボトルをさして飲ませるタイプの奴とレオのステンレスの容器からこれに変えた。

使ってみると手桶だと運ぶときに水をこぼしにくいので扱いやすい。ペットボトルを差すやつはこぼしやすいし、複雑なつくりになっているので洗いにくい狭いところに雑菌がわきやすい。それにペットボトルはもう差して使ってないし、ペットボトルを差すやつはそもそも毎日水を変えない様なシーンを考えてのものだと思うが今は毎日変えてるし、表面張力と大気圧のバランスで成り立ってるこの製品は一見優れものの様に見えるけど、ペットボトルと水飲み場がつながってるのでペットボトルの内部にまで雑菌が広がるので実際のところあんまりよくない。実質的にはそれなら大きな容器でいいじゃん?ってなる。ケージで使うタイプの外からペットボトルの付け替えたり、水飲み場に砂などが入らない様に場所を工夫できる場合などにはメリットがあると思うがフロアでこのタイプを使うのにメリットは見いだせない。ペットボトルと水飲み場の間に何らかのゲートやフィルターがあったり、物理的につながってなくて継ぎ足しするようなギミックがあれば別だけど電気的な外部要因なしにそれをするのは難しいと思う。まあ都会なら水道水なので塩素が入ってる分雑菌は沸き難いとは思うけど、それでも放置するとすぐに雑菌沸くしね。

ホントかどうかわからないが一応銀イオン配合と書いてあるので雑菌の心配もそんなにないとは思うが、そもそもそれを考えて以前に陶器から金属製(ステンレス)の容器に変えたのだったが、現在では毎日水を変えるのでそこを気にする必要はない。

あと、写真ではわからないかもしれないが、無駄に斜めに傾けたつくりになっている分バランスが悪く倒れやすくなっているのが少し心配。でも、猫たちには飲みやすいと思う。

撮影日時:2021年01月24日 14時08分35秒

補足の写真を撮ってきた。傾いてるので重心が前に来ていて若干倒れやすい感じがする。なんでフラットにしなかったのか疑問。猫に水を飲ませるのにはいいけどw

この写真を撮りにったら何を勘違いしたのかレオがやってきた。しょうがないので水を飲んでベッドに戻ったw

 

容器をステンレスに変えたのは、昔何日も水を変えてあげないことがあったことの名残だが、その罪悪感が今も心の隅に残っていて、なんかそんな風になった。

熊本に来てからは水は毎日変えているので何日も同じ水を飲ませるということはそうそうないけど。

東京に住んでた頃はウォーターファウンテンを買って使っていてレオも喜んでそれで水を飲んでいたけど、フィルターとか付いてるので過信して無知なのもあって何日もそのままで気が付くと容器の内側がぬるぬるになっていたこともあったりして、悪い飼い主だったなーと後悔したり罪悪感を覚えることがあって反省しきりなんだけど。まあ、野良猫はもっとひどい水を飲んでるんだろうけどと心の中で自分で自分を擁護したりしてごまかしたりしてるけど、猫自身はそんなこと気にしてないのかもしれないが、いややっぱりおいしい水はがぶがぶ飲むから気にしていて、しょうがなく汚い水でも背に腹は代えられないので飲んでいたと思う。

この手桶に変えて飲んでくれるかが心配だったが、そんな心配をよそに猫たちは普段よりよく水を飲むようだ。高さが上がって飲みやすくなっているのもあると思う。それで風呂場の手桶が好きなのだろう。最近チャトラが何かせがむときがあるが大抵お湯の催促だ。一度水が冷たいだろうとぬるま湯を手桶に注いで飲ませてあげたら気に入ったらしくがぶがぶ飲んだ。大丈夫か?と思うくらいものすごく飲むのでで、のどは渇いてるけど水が冷たいからあんまり飲まないのかなと思った。

最近洗面所に行くと近寄ってきてスリスリしてくるのでお湯が欲しいのかと思って手桶の水をぬるま湯に変えてあげると、またがぶがぶ飲みだす。それを見てマリナもやってきてちょっと飲む。最近はダイニングにいてもにゃーにゃ―と何か訴えかけてくるので何かなーと考えてお湯かなと思って洗面所でまたぬるま湯を注いであげるとがぶがぶ飲んでる。

お湯がの催促だったのね。猫たちも賢い。猫たちが訴えかけてくるのにはきっと何かを考えて何らかの理由があるのだと思うが、すべてを理解してあげられないのが少しもどかしい。ぜんぶわかったらわかったでうっとおしいと思うけど。

ある程度色々意思の疎通ができるようになるのは楽しい。「終わり」とか「まだよ」とかレオもある程度の言葉は理解してくれる。私が机に戻ると注射かと思って目の前までやってくる事があるレオだけど、「まだよ」っていうとちゃんと自分のベッドに戻っていく。

盛大に話が脱線した。

撮影日時:2021年01月24日 10時34分48秒

夜中もレオが何かごそごそして目が覚めたのを覚えているがそのまま寝てしまった。(お腹空いたのかなとは思ったけど寝てしまった。)

きっとご飯が足りなくてお腹が空いたのだろう。最近まで食欲が振るわなかったので少量のカリカリにウェットフードを和えただけだったので足りなかったようだ。

朝起きると、というかもう昼近かったが、レオはお皿の前に座って待っていた。ごめん。寝坊した。

撮影日時:2021年01月24日 10時34分56秒

私の寝坊にご不満の様子。

撮影日時:2021年01月24日 10時35分16秒

お皿は空になっていた。夕べはご飯を求めてさまよったのだろう。

糖尿病がひどかったころのレオは空腹感から私をたたき起こしにベッドの上まで登ってきてパシパシ猫パンチしてきたものだが、そういうのはなくなった。ちゃんと我慢できるようだ。糖尿病がひどいと飢餓状態になるのだろう。

撮影日時:2021年01月24日 10時35分38秒

パウチを見せるとフンガーと鼻息が荒くなり尻尾も立てて興奮気味でぐるぐる行ったり来たりしてる。おねだりモードになっているがカメラが嫌いなのでカメラで撮ろうとするとなかなかこちらに目線をくれない。

撮影日時:2021年01月24日 10時42分54秒

パウチをレンジでチンしに行こうとするとまた階段のところまでは慌てて付いててきたが、待っててというと走って部屋に戻っていった。おりこうさんだ。

夕べ少しウェットなフードをチャトラとマリナのごはんにトッピングのおすそ分けをしたせいで、またもらえるのかと期待してマリナとチャトラもまとわりついてきたが、悪いけどこれはレオのだからお前らは普通のごはんだよ(それでも鰹節とイリコはトッピングしてあげたけど(あまやかしすぎだな))と振り切ってレンチンした焼きカツオを持って帰り、エイジング12+にしっかり和えて食べさせた。

待ってましたとばかりがガツガツ食べるのを期待したがそうはならず、レオはウェットな部分だけど舐めとる様に食べだした。少々がっかりするとともに、やっぱり固いものは食べずらいのかなと思った。とりあえずチャトラとマリナのごはんをもって階下にいって少し期待はずれそうに普通のごはんを食べる猫たちを見ながら私も軽く間食しながら昼食迄階下にいた。一度レオが様子を見に来たがすぐ帰っていった。私がいたので安心したのだろう。

最近はレオがストーブの前にいても遅いに行ったりはしないようだ。多少穏便に済ませようとしているようだ、マリナだと襲うが今はチャトラには一目置いているように感じる。

撮影日時:2021年01月24日 11時41分23秒
撮影日時:2021年01月24日 11時41分27秒
撮影日時:2021年01月24日 11時41分28秒
撮影日時:2021年01月24日 11時41分32秒
撮影日時:2021年01月24日 11時41分34秒
撮影日時:2021年01月24日 11時42分15秒
撮影日時:2021年01月24日 11時42分18秒
撮影日時:2021年01月24日 11時42分46秒
撮影日時:2021年01月24日 11時43分00秒
撮影日時:2021年01月24日 11時44分28秒

そういえば、今日ストーブの前でマリナにちょっかい出されてケンカの様になっていたけど、マリナが優勢に見えてチャトラが劣勢に見えた。マリナの方が大きいからしょうがないのかな、チャトラの方がもう立場が下になったのかな、ご飯の時も押しのけられて奪われてるしと思いながら見ていたところ、チャトラがちょっと本気出してマリナにとびかかって押し倒すとマリナはひっくり返って腹を見せて威嚇しながらもチャトラに媚を売り出した。マリナはまだまだだな。

小さいころに超えられない体格差があったころにあしらわれていたころの精神的な刷り込みもあるのだろう。

撮影日時:2021年01月24日 12時23分03秒

昼食後にしばらくしてからインスリンの注射をもって二階に上がると、ちゃんとカリカリも食べていた。今回は少し多めに21g(それでも少なめだけど)ぐらい入れたはずだけどほとんど食べてしまっている。最近では珍しい。

徐々に染みてふやけて食べやすくなったのかな?それともそのままカリカリ食べたのだろうか?一緒にレンチンした時の方が最初から食べたような気もする。レンチンするとカリカリがよりカリカリになりそうで後で和えるようにしたのだけれど、一緒にレンチンしたほうがふやけるのかもしれない。色々試してみよう。

Loading

関連記事

no image

2018年10月11日 00時11分28秒マリナがレオに襲われた

失敗した。あれほど気を付けていたのに。閉めていたはずなのに。レオが自分で開けたのだろうか?閉めたはず

記事を読む

【2018年7月11日】猫たちの動画、主にマリナ

アップできたものから張り付けていきます。

記事を読む

no image

子猫の部屋が騒がしいので見に行ったら

レオがいたのでまたレオが子猫を虐めてるのかと思ったら レオが外を見ているのでどうやら違うようだ

記事を読む

【2018年7月28日】今日の猫達【順調】【追記2:2018年07月28日 23時45分】

6時ごろ目が覚めてトイレに行ったときはマリナは気配を感じてまたミーミー土間の方で悲しそうに鳴いていた

記事を読む

レオが机の上に戻ってきた

最近は机の上に寄り付かなかったレオが昨夜机の上のベッドで寝るようになった。 ずっと空っぽだ

記事を読む

【2018年9月14日】溺れかけている猫を助けようとした話【追記:2018年09月16日 16時05分】

まあついさっきの事なんだけど23時ごろ。 マリナと散歩に出かけたのだけれど、歩いている

記事を読む

【2018年8月17日】今日の猫達【追記2:2018年08月17日 23時59分】

11時過ぎに猫達の朝ごはんの用意。 チャトラが出してくれと暴れているようだ、お皿を取りに行くと

記事を読む

no image

【2021年10月5日(火)】

2021年10月05日 14時33分32秒 さっきレオが出てきておねだりを始める。 ボミット

記事を読む

【2021年10月14日(木)】

2021年10月14日 14時49分29秒 今日は今朝あげたご飯をまだ食べてないな。三ツ星グルメク

記事を読む

no image

【2018年5月29日】日記

今日は22時ごろ下に行ってもチャトラはきゃとウォークの上で寝ていた。昨日のことがあって散歩に気が進ま

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Optionally add an image (JPEG only)

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  • 本日

  • No Events

  • 昨日

  • No Events

  • 明日

  • No Events

  • 猫達の年齢

  • チャトラ:46歳と7か月と14日
    マリナ:48歳と4か月と12日

  • 2025年8月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031


    PAGE TOP ↑