*

【2021年7月31日】

公開日: : レオメモ, 日記

撮影日時:2021年07月31日 12時20分08秒

2021年07月31日 12時20分44秒

昨日はカリカリと蒸しカツオを食べたようだ。

金のだしカップは結局少し舐めただけで翌朝までそのままだったのでさっき捨てた。

10時ごろにレオにメタカムを投薬した。どうやって飲ませようかと考えたが、結局昨日カリカリを食べたのでカリカリに掛ければそのまま食べてくれるのではないかと思いそうした。

カリカリを用意して掛けてしばらく様子を見ているとレオが出てきてご飯を探していたがカリカリしかないとわかるとしょうがなく食べようとしたが一口くちをつけていつもと違うと思ったのか帰ってしまった。

それを何度か繰り返してしょうがないので少し食べて、また少し食べて、と繰り返して割と食べたようだ。でも1/3ぐらいだろう。

ちゃんと薬が取れているか不安だ。

明日はチュールに混ぜよう。かえって食べなくなってしまったりするのが怖いがやってみるしかない。

調べてみるとメタカム自体は嗜好性が高いらしく混ぜたりそのままでも舐めてくれそうな感じではある。

とりあえずは少し食べてくれたので良かった。

QOLが上がってくれればいい。痛み止めを飲み続けて腎臓への負担も少し心配ではある。

レオがいつからか階段を駆け上がらなくなったが、年のせいかと思ったが今にして思えばどこかしら痛むのかもしれないと思わなくもない。

最近軽く駆け上がろうとすることがあるのでそういう痛みも緩和されているのかもしれない。実は色々我慢していたのかも。

そういうのを取り除いてあげてなるべく生活の質を上げてあげるのが大事なので何かしらの痛み止めは持っていた方がいいかもしれない。

鼻咽頭狭窄症の治療法は最近確立されたものなのだろうか?前からあるが熊本では処置できる病院がなかっただけなのか?

処置後はすぐに効果が出るのだろうか?それとも時間がかかるのだろうか?そこら辺を先生に聞いてみたいところだ。

2021年07月31日 13時23分05秒

昼食時レオはやってきておねだりしてきたがソーメンだったのでレオが食べられるものはないしなるべくそういうのはやめたい。

部屋に戻ったらあげるからと諭しながらしばらく待ってもらい一緒に二階に帰って蒸しカツオを食べかけのカリカリの上に開けてあげた。

ついでにカリカリにも味が付いて耐えてくれることを願ってだ。

まあ、思惑通りに蒸しカツオもカリカリも食べてくれたようだ。結構食べたと思う。インスリン打った方がいいかもな。

2021年07月31日 13時53分44秒

今インスリンを打った。

レオにインスリンを打とうと思ったが巣にこもっているので一旦階下に行った。私が階下に行けば下までか階段の上までは出てくると思われたので下で注射の準備をして時間をつぶすことにした。

茶トラが隣の部屋で寝ていたが30℃超えそうなので扇風機を持ってきてあげることにした。この部屋のエアコンには送風機能がないので扇風機代わりにすることができない。

物置からもう一台の扇風機を発掘してきた。

汚れていたので噴いたがちゃんと動くようで良かった。油を引いた方がいいかもしれない。私の壊れた扇風機は多分毎年猫の毛だらけになっていたので中も猫の毛が微子尻だと思われるそのせいで壊れたのではないかと思っている。モーターが焼き切れていなければ分解清掃して何とか動かないかと思っている。もう少し涼しくなったらね。レオも落ち着いて。

土間を通るとちょっと猫のおしっこ臭い、レオがマーキングしたのかもしれない。どこか分からないので困る。入り口付近だろうか。面倒だが雑巾で拭いて回ればどこかわかるだろう。

気になるようなら拭き掃除してみよう。

で、マリナが何時も土間で寝ている猫のベッドが結構毛だらけになっていたので掃除をしてあげることにした。本当は選択してあげたいところだが、掃除で勘弁してもらおう。

外に持って行ってだいぶ叩いて毛を飛ばしたがまだかなりケガこびりついている。

部屋に戻ってコロコロで念入りに掃除したが、きりがない。見た目にはきれいになったところで終了した。結構時間がかかった。これで気持ちよく寝てくれるといいが。

洗濯もしたいところだなー。

うちにはメインの全自動洗濯機が土間に、昔使っていた古い2層式の洗濯機が外の小屋の中にある。作業着とか割と汚めのものは外の洗濯機を使って選択する。猫のグッズ類も外の洗濯機で選択する。そういう感じで一応区別されているので猫の毛だらけの洗濯物を選択するのにも別に困ることはない。

それらを終わらせて2階に戻ると、レオは案の定廊下迄出てきて私の様子をうかがっていたようだ。チャトラは相変わらず隣の部屋で暑いのにケージの中で寝ている。

割と熱いの平気なんだよね。毛むくじゃらなのに。それに今日は若干涼しい風が入ってくるので多少ましな感じだ。

だけど持って来た扇風機を一応つけてあげた。チャトラが嫌がるようなら撤去するけどとりあえずこれで様子を見よう。扇風機を一番高くしてレオの方を向けて首振りで設置した。

一応涼しそうにしていたので気に入ってもらえたかもしれない。ちょっと見てこよう。

撮影日時:2021年07月31日 14時04分18秒

一応逃げないでいるようなので気に入って涼んでくれているようだ。

撮影日時:2021年07月31日 14時04分23秒

起きた。すずしい?

撮影日時:2021年07月31日 14時04分29秒

チャンと腰のあたりに風が当たっているのが分かった。これで少しは快適に眠れるかな?

 

撮影日時:2021年07月31日 14時04分39秒

茶トラの部屋の室温は31.3℃もある。暑いね。

部屋の外のシェードが風邪で外れていたので午前中はそれを直してあげた。ゴムで止めてあるので風が強いと切れて外れるようにしてある。この辺りは風邪が強うので無理にしっかり結ぶとかえって良くないので適度に強い風で外れるようにしている。

撮影日時:2021年07月31日 14時04分56秒

一方レオは涼しいエアコンの効いた部屋で段ボール基地に隠れている。私が帰ってくるとごはんのお皿に向かい残りを食べ始めたので食べているレオの背中にインスリンを打たせてもらった。

ほぼ食べきってしまったので朝ご飯は三ツ星グルメクリームと蒸しカツオx1で結構食べていることになる。というかダラダラ食いなのでもう14時だし朝ご飯というのにはちょっとむりがあるか。こんだけ長引くと夜ご飯が食べられるかっていうのもあるし、でも夜ご飯は割といける口みたいなので大丈夫かもしれない。でもよる食欲が増すとなると病院に行く前の日に絶食するのがかわいそうだ。

今は多少なりともちゃんと食べてくれるのでこちらとしても気分が楽だ。

2021年07月31日 17時49分54秒

階下で昼寝して帰ってくるとレオは廊下で待っていて部屋に戻るとお皿はきれいに空になっていた。最近では珍しい。とてもいい傾向だ。新しい薬が効いたのかそれとも継続しての使用で消炎効果で口内炎が改善してきているのか?

撮影日時:2021年07月31日 17時45分59秒

撮影日時:2021年07月31日 17時46分01秒

ほらからなんだけどと言わんばかりに態度でご飯を催促された。

撮影日時:2021年07月31日 17時48分39秒

晩御飯は三ツ星グルメクリームの緑に蒸しカツオ(ほたてとかに味)のトッピング。全部食べてくれると嬉しい。それなりに食べて巣に戻った。またすぐに戻ってきて食べてくれるはず?

最近レオがロフトベッドの上がってきて眠らなくなった。体調の変化があるのだろう。基地を作ってあげたのもある。そっちの方がいいのだろう。

レオが居なくなってレオが独占していたタオルケットをかぶって寝る事にした。今日はコロコロをベッドにさんざん掛けた。

寝ているとなんか足にコロコロしたものが当たるのに気が付いた足でコロコロするとなんか思い当たるものと一致して嫌な予感がして飛び起きた。

案の定レオのウンチだったwwww

なんできがつかなかったんや!

幸い(?)なことにウンチはからからに干からびていたので被害はなかった。ティシュでつかんでゴミ箱にポイした。今更ティッシュでつかんでもアレだけど。

まあ、見なかったことにしよう。なんで気が付かなかったんだろう?匂いがするはずなんだけど?まさかなー。

レオお尻にウンチ引っ付けたまま駆け上がってきたんだなー。稀によくあるw

2021年07月31日 23時28分34秒

レオには22時ごろにやっとインスリンを打った。ダラダラグイをするのでいつ打ったらいいのかタイミングが難しい。

前はご飯を食べた後に私の所に自分で注射を打ってもらいに来てその後おやつをもらうという流れだったので楽だったのだけど、またそんな平和な日常に戻れたらいいな。

レオは今も横でご飯の残りをなんとなくやってきて、なんとなく、しょうがなく食べるといった感じで少し食べてまたどこかに行ってしまった。

食べてくれてるので消炎鎮痛剤は効いているのだと思われるが、イマイチパッとしないのでやっぱり鼻咽頭狭窄症の処置はしてもらおうと思う。

食べてくれてるので今は安心してみていられるが、前から気になっていた口呼吸になる症状はできれば治してあげたい。

レオの年齢的にもう何年も生きないかもしれないけど、でもやっぱりね貧乏人でもできる範囲で出来ることはしてあげたい。

一番恐れているのは鼻咽頭狭窄症ではなかったとき、又は処置をしても何も変わらなかったとき。お金が勿体ないとかではなくて(勿体ないけど)レオの体調が改善しないという現実を突きつけられるのが一番つらいだろうとたぶん思う。

Loading

関連記事

【2022年10月28日】レオの食事レポ

レオは夕べサバのみりん干しを食べきってしまい。まだ食べたいと食欲を見せたので、昼に買って来た

記事を読む

no image

2014/09/13

2014/09/13 昨夜は涼しくて、レオが腕枕で久しぶりに寝たので、起きるのがもったいなかったが

記事を読む

no image

2014/04/29

2014/04/29 レオ机に飛び乗るも足を滑らせずり落ちる。 その時机に敷いてある断熱シートに

記事を読む

2018年7月14日~2018年07月16日のマリナとチャトラの動画。チャトラがついに・・・

とりあえず、本題のこれを最初に張っておきます。あとはおまけ程度です。 ついにチャト

記事を読む

no image

2014.09.26

2014.09.26 2:2 今日は珍しくレオが膝の上で寝ている。 重い。 2014.09.2

記事を読む

【2017/07/18】適当に猫達の写真を貼っていく

6/12 0:54 この辺の写真は前にも貼った気がする。

記事を読む

no image

レオをお風呂に入れた

風呂に入って出ようとしたら、レオが脱衣場で待っていたので、捕まえて一緒に湯船にドボンした。 は

記事を読む

【2022年11月16日】レオの食事レポ

 

記事を読む

【2022年1月21日】近況とか

正月は妹と弟が久しぶりに帰省してきた。妹は姪を連れてきて旦那も後で

記事を読む

【2023年3月13日18時30分】 火葬に行ってきました【レオの記録】

レオを焼いている間に、骨壺の大きさを選んだり、骨壺を

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Optionally add an image (JPEG only)

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  • 本日

  • No Events

  • 昨日

  • No Events

  • 明日

  • No Events

  • 猫達の年齢

  • チャトラ:46歳と7か月と14日
    マリナ:48歳と4か月と12日

  • 2025年11月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930


    PAGE TOP ↑