相変わらずレオがご飯を食べなくて困っているが
公開日:
:
未分類
昨日買ってきた、チャトラとまりなのためのご飯の銀のスプーンの吐き戻し軽減なんとかっていうやつだと食べたので助かっている。
カリカリを食べてくれたのは久しぶり。粒が小さいのがいいのか、味がいいのかは分からないがまたすぐ飽きて食べなくなるのかもしれないし油断は出来ない。
っていうか、カルカンのパウチとかカルカンのカリカリとか、金のだしクリームとか買い込んだのに食べてくれなくなって困っている。これはどうしたらいいいのだろう?
野良猫に振る舞うのはできるだけ避けたい。
どうしても残ったときに外においておいたら野良が食べたようだが、子猫を連れた母猫たちには良かったが、変なの野良がきて子猫たちは見なくなった。
ここ数日は残飯出てないので出してないけど、まあ出したくないし。
っていうか数日放置して光日て腐りかかったものをレオがなんか好んで食べる。
パウチが干からびてカリカリになったものがなんかいいらしい。
なんだこれ?ゲテモノ食いなのか?カリカリがいいのか、味が濃くなって美味しいのか?変に生臭くなくなっていいのか?
もともと腐肉を食べる生き物なので平気なんだろうけど、まあ、毎日ビオフェルミンみたいなやつとデンタルバイオをすりつぶして舐めさせてるけど。
とりあえず、カリカリを食べてくれたのが嬉しい。今日は結構食べたので久しぶりにインスリンを打った。
体重はだいぶ減っていると思う。
一度病院に連れて行ったほうがいいのかもとは思っているが、この暑いのに車に載せて長時間車で移動するのは心配だ。
全然食べなければ連れて行くんだけど、全然食べないわけでもないので様子見をしている。
カリカリも食べるようになったので少し安心だが数日でまた元に戻るんじゃないかと心配もある。
関連記事
-
-
トリビアの泉「血統書付きの猫10匹がお見合いパーティーをやった時、同じ種類の猫同士がカップルになるのは10組中??組」
https://www.youtube.com/watch?v=uzTJWWDjEZk このトリビ
-
-
【2023年5月17日】日記
レオのインスリンとプロジンクのシリンジとか点滴セ
-
-
違う記事を探しててレオの記事を見つけた
https://blog.kumacchi.com/2011/05/31/1887 https
-
-
片目片足の猫のミッキーの記事を読んで
片目片足になったけど結果的には幸せになれてよかったね。治療していた職員さんに引き取れたという
- PREV
- 猫ちゃんが家に居ます。
- NEXT
- 【2022年9月5日】最近の猫たち