*

レオの記録:2023年3月11日11時44分

公開日: : 未分類

撮影日時:2023年03月11日 06時26分24秒
2023/03/11 06:26頃 ペットシーツを変えてあげたところ

撮影日時:2023年03月11日 06時26分41秒
2023/03/11 06:26頃

撮影日時:2023年03月11日 07時14分26秒
2023/03/11 07:14頃 しばらく見ない間に体制が変わっている寝返りは出来るようだと思った。

撮影日時:2023年03月11日 07時26分18秒
2023/03/11 07:26頃 レオ的に段ボールの蓋で囲まれていた方が安静にできるのかお思って被せてあげたが、様子を見たいので上を開けた。寒いかもと思いタオルケットをかけてあげたが排泄が分からないかもとどっちがいいのかもどかしい。

撮影日時:2023年03月11日 07時29分32秒
2023/03/11 07:29頃 再起使ってなかったレオの愛用の毛布を探し回っていたが、灯台下暗しで、巣と壁の間にクッションとして入れてあったのでそれを掛けてあげた。これの方が潜り込んでも暗いし落ち着くだろう。部屋の電気はなるべく暗くして段ボールは一時的に取り去る方向で考えた。

撮影日時:2023年03月11日 07時45分20秒
2023/03/11 07:45頃

撮影日時:2023年03月11日 08時00分26秒
2023/03/11 08:00頃 私もビーズクッションの枕を逆にしてレオの方を向いて寝ているとレオがこちらの方にいつの間にかにじり寄っていた。愛おしい。

撮影日時:2023年03月11日 08時25分35秒
2023/03/11 08:25頃 少し水を飲ませたら飲んでくれた。シリンジで総合栄養食を少し食べさせようとしたらほんの少し食べてくれた。なので、刺身なら食べてくれるかと思ってマグロの刺し身をフードプロセッサーでミンチにしていたら、驚いたことにレオが起きだしてきて風呂場の方に水を飲みに行った。まるでバッテリーの弱ったスマホにまた少し充電が溜まった感じだ。

撮影日時:2023年03月11日 08時28分06秒
2023/03/11 08:28頃 慌ててフードプロセッサーから離れてレオを追いかけて風呂場に向かって様子を見ていた。廊下から風呂場には4cmぐらいの段差があり、レオはこの段差を降りるのが辛いようでかなり躊躇していた。もうこんな段差も辛いのかと胸が痛い。頑張って降りて水を飲もうとしたが、体が受け付けない様でかがむのも辛い感じで飲むのをやめて隣にへたり込んでしまった。

撮影日時:2023年03月11日 08時28分11秒
2023/03/11 08:28頃 動かないレオをそのままにして、水飲みボウルの場所をレオのすぐ近くに移すことにした。水飲みボウルの場所を移動してからレオを抱っこして連れて行った。

撮影日時:2023年03月11日 08時36分02秒
2023/03/11 08:36頃 頑張って時間をかけて水を飲んだ。かがむのみ辛いようで、最後は水飲みボウルの縁に顎を乗せてもたれかかって休んでいた。水飲みボウルに下駄をはかせることにした。

撮影日時:2023年03月11日 08時42分02秒
2023/03/11 08:42頃

撮影日時:2023年03月11日 08時48分21秒
2023/03/11 08:48頃 その後ベッドに戻ったので、私も一緒に布団に戻りレオを撫でて話しかけながらそのまま寝てしまった。

撮影日時:2023年03月11日 11時07分33秒
2023/03/11 11:07頃 母がレオを呼ぶ声が聞こえたので目が覚めて、俺がベッドに居ないことに気が付いた。風呂場でへたり込んでいるレオを大声で呼んでいるようだが、そんなことしてもレオが動けるはずもなくただ年寄りの大声で五月蠅いだけだ。ていうテレビも五月蠅いのでもう少し音量を下げてほしい。

撮影日時:2023年03月11日 11時07分50秒
2023/03/11 11:07頃 マグロのミンチを作っていたのをすっかり忘れてレオと寝てしまった。レオを抱っこして連れ帰った。レオは水飲み器が移動されたのを認識していない様でまたあそこ迄行ってへたり込んでしまったようだ。もう目が離せない。戻ってくると水飲み器のすぐそばの畳の上で粗相をしたようだ。もう、所かまわずになってしまったようだ。もう我慢する筋力が無いのだろう。癌の父も末期はそうなったのでよくわかる。

2階の水飲みボウルを持ってきて風呂場に置くことにした。そして、風呂場の段差を降りなくても入口から飲めるように下駄を履かせた。

マグロのミンチはほんの米粒程度を食べてくれた。あとは受け付けないようだ。

水だけは本能的に飲みに行くようだが、もうもうろうとして自分でもよくわかっていないのかもしれない。

今日は点滴をするべきなのか悩んでいる。もうしない方が良いのかもしれないと思っている。

心臓も弱っていて肺水腫だっけ?忘れたけど点滴しても排泄できなくて良くない状態になりそうだ。

もうこのまま安静にしてあげたい。本当は今日は病院に行く予定で、再来週の土曜日まで予定を開けていたがもうそれも必要ないのかもしれない。

レオの粗相はほとんど水で全く臭くない。ほとんど何も食べていないせいだろうか?

カロリーを摂っているわけではないので完全に動けなくなるのはもう時間の問題だろうとは思う。

せっかく寒い冬を越えられていい季節なのに、でも、いい季節だから暑くなる前よりいいのかもしれない。

Loading

関連記事

no image

2019年お盆の猫達の動画

https://youtu.be/6yHds6g6GQo

記事を読む

no image

【動画】マリナと散歩の動画

https://youtu.be/ZF6LSNXqhQg

記事を読む

no image

猫の表情を読み取るテストをやってみたよ!

http://blog.kumacchi.com/2019/12/05/9118 結構難しいけ

記事を読む

no image

総合栄養食タイプのチュールもあるのかーしくったなー

記事を読む

no image

片目片足の猫のミッキーの記事を読んで

片目片足になったけど結果的には幸せになれてよかったね。治療していた職員さんに引き取れたという

記事を読む

no image

2017年11月16日 日々の記録

チャトラが退屈そうなのでほんの少しだけ釣り竿にネズミが付いたオモチャで遊んであげた。 物凄く食

記事を読む

かでんさんよりお便りをいただきました

昨日気が付いたのですが、6/1にかでんさんにお問い合わせフォームからメッセージを頂きました。

記事を読む

no image

トリビアの泉「血統書付きの猫10匹がお見合いパーティーをやった時、同じ種類の猫同士がカップルになるのは10組中??組」

https://www.youtube.com/watch?v=uzTJWWDjEZk このトリビ

記事を読む

no image

猫の寿命が30歳になる薬AIM製剤が2024年に発売か?

最初にAIM製剤の事をこのブログで書いたのは4年前。 もう4年ぐらい前から出る出る言っ

記事を読む

【2023年5月17日】日記

  レオのインスリンとプロジンクのシリンジとか点滴セ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Optionally add an image (JPEG only)

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  • 本日

  • 2016

    今月はチャトラとミケの誕生日月。のはず。

  • 昨日

  • No Events

  • 明日

  • No Events

  • 猫達の年齢

  • チャトラ:46歳と7か月と14日
    マリナ:48歳と4か月と12日

  • 2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  


    PAGE TOP ↑