*

【2018年9月22日】今日の猫達【追記:2018年09月22日 13時48分】

公開日: : 日記

チャトラが脱走していることに1時過ぎに気が付いて2時過ぎまで探してやっと捕まえた。つかれた。

土間への網戸を開けておいたままにしておいたが、土間で窓のバリケードを突破して脱走したようだ。道理で今夜は散歩の催促に来ないはずだ、勝手に家の周りを散歩していたらしい。泣きそうになりながらチャトラを呼んで探していると隣の畑の中でチャトラが近づいてきた。何度も探しに来てやっとなのでどこかに隠れていたのかどこかから帰って来たのかはわからない。とりあえず見つけてほっとしたが、逃げ回ってつかまってくれない。ハーネスがついているときは逃げようとしないが、自分が自由で逃げ方だなことをちゃんとわかってるようで逃げ回ったり手が届かないところに入り込んだりとにかく捕まらない。

そのうち畑に生えているミカンか何かの木の枝の木陰に隠れてじっとしていた。

懐中電灯でよそを照らしながら「チャトラどこ~?」と分からないふりをして近づいてパッと捕まえた。まだ雨上がりで少し湿っているのでチャトラの足は土だらけで抱っこした私の腕は泥だらけになってしまったが、やっと捕まえてうれしかったので心配かけるなよーとチャトラにもふもふすりすりしながら連れて帰った。チャトラもナ~と「だって~」とでも言いたげに可愛く鳴いた。

土間で大きな音がしたときに気が付くべきだった。何か倒したぐらいに思っていたがあれは土間の窓のバリケードを突破した音だったんだな。ワイヤーネットは外側に落ちていた。もっと頑丈にするべきだろう。そもそも土間の網戸はやっぱり締めておくべきだった。

となりの畑に彼岸花が結構生えていた。ユリほど危険ではないがそれでも猫には危険な花の一種なのであれは勝手に除去してしまおうかと思っている。この間まで生えてなかったのにいつの間に生えたのだろう。

マリナが昨夜は運動会なのか何なのか割らないが激しく暴れていた。後で見にいくとチャトラも様子を見に来ていて戸を開けると中に入り、一瞬マリナとけんかの様そうだったが電気をつけてマリナだとわかるとそれもおさまったようだが何だったのだろうか?

そして何かチャトラはマリナに珍しくまとわりついた。何か匂うらしい。まさかマリナの発情が始まってしまったのではないかと危惧する。

色々チェックするのペットトレーの上に点々と水のしずくが落ちている。なんだろうと思ってみてみるがよくわからない。匂いを嗅いだが特に臭い感じはしない。でもティッシュでふき取ってみると黄色いしみになった。もしかしてマリナが粗相をした?

暴れまわっていたのはなんだろう?チャトラも妙に反応して興奮してマリナに付きまとって絡みついていた。

想像だが、網戸になっていたので野良猫がベランダに来てマリナに何かしたのかもしれない。網戸に向けてマーキングした可能性とか。その周りとか。

それに反応してマリナが若干発情か何かして暴れまわって粗相というかマーキングのまねごとをしたのかもしれない。チャトラはその気配と匂いを感じ取っていたのかもしれない。

チャトラは珍しくしばらくに2階に居たのでそのまま自室に戻ったが、マリナを噛み殺したりしないだろうなと少し心配になるほどだった。

そしてしばらくしてまた出たいと呼ぶので戸を開けてチャトラを部屋から出した。もうチャトラは2階の部屋に閉じ込めておくのは難しい様だ。

マリナは2階の部屋が割と気に入っているようで一人で1日遊んだり寝たり日向ぼこっこしたりと優雅に過ごしているようだ。そのせいか人にあまりなつかないというか抱っこも嫌いだ。まあ、ミケもそうだったけど、雌猫は割とそんなかんじなのかな?

さっき2時間ほど色々調べてやっと猫達のご飯を買った。今回はロイカナにした。レオはもうすぐ12歳になるので今回はエイジングケア 12+ 4Kgにした。チャトラにはメールケア 4Kg。マリナには子猫用のロイカナの10Kgを買うつもりだが、今回は注文しなかった。お金がないのでちょっと先送りにするのと、マリナのナチュラルチョイスがまだかなり残っているのでまだ今買わなくてもいいだろうと思っている。どうせチャトラの残飯を食べるのだ。

最初はワイルドレシピを調べてもうカートにも入れて注文ボタンを押すところまで来たのだが、今の私に毎月1万円のねこの餌代はけっこうきついなと思い身の丈に合ったフードにした。まあ、それでもロイカナだって安いフードではないのだけれど。マリナのワクチンはもう少ししたら避妊手術もしないといけないしもう少し稼がないと。

人間の場合子宮摘出する場合も卵巣を残すみたいだけど、猫の場合は卵巣まで取ってしまうのだけれと、卵巣まで取るとホルモンのバランスが悪くなると思うけど大丈夫なのかなー?人間はわざわざホルモンバランスの為に残すのだろうし、本来あったほうがいいのだろうとは思うけど。

でも、猫の場合は卵巣まで取らないとそのまま色々本能的な行動が残るっていう事なんだろうね。

眠いけどこんな日記書いてないでもう少し仕事してから寝よう。

追記:2018年09月22日 13時48分

やはりというかダイソーの消臭ビーズは失敗だった。何が失敗なのかという匂いがきつすぎる。頭が痛くなってきたので外に放り出したwww

本当は無香料のものがよかったのだがなかったのでせっけんの香りというのを買ったのだが、昨夜試してみたら思いのほか匂いがきつい。

そのうち慣れるだろうかと思ってしばらく様子を見てみたが頭が痛くなってきたのでこれは危険だと判断してベランダに出して放置。これって消臭ビーズじゃなくて芳香剤じゃね?

レオにも体に悪そうなのでさっさと処分することにする。レオの方が私より平気そうで消臭剤の近くの段ボールの中で寝ていたが大丈夫か?

昼間に昼食から戻ってくると部屋の中がすっきりとしたせっけんの香りがするのをひしひしと感じる。それぐらい匂いがきつい。消臭ビーズは昨夜ベランダに出しておいて次の日の昼頃ちょうどいいぐらいに感じぐらいか少しまだ強く感じるほどなので、あのまま部屋の中に置いていたら今頃窒息死しているかもしれないw

やはり匂い関係のものはダイソーで買ってはいけないな。昔ファブリースが大流行している頃にダイソーで似たような消臭スプレーを買ったことがあったが、レオのマーキングの匂いを消すのに使ってみたらファブリースと違って匂いを消すどころかかえってひどくなって芳香剤とマーキング臭がまじりあった匂いが部屋に充満して失敗したと思ったことがある。消臭剤と称して芳香剤を売る商売は今も健在らしい。

そういうわけでダイソーで買ってはいけないものの私的脳内リストに無事ランクイン。

昼食後ベランダのシェードを貼りなおした、先日の風雨で輪ゴムが切れて外れてしまっていたので今日は張れたので付け直した。私の家は海が近いこともあり、風雨といっても割と台風並みの風雨であることが多いのでいろいろ苦労も多い。ただでさえ台風並みなのに、先日の本土に大きな被害を与えたような台風がもしもこっちに直撃していたら悲惨なことになっていたかもしれない。

部屋の窓から一番離れた収納のドアには下の方に穴が空いているが、これは平成になってからの大きな台風の時に飛んできた何かで掃き出し窓が割れて収納のドアに物が突き刺さったためらしい。その時期は私は関東に居たのでそんなことが実家で起こっているとは知らなかった。それがあって私の部屋の掃き出し窓と窓には今は雨戸がついている。

西に向いた窓は雨戸を閉めたままで開かずの窓になっているが、風雨の時の雨戸にあたる横殴りの雨音はすさまじくちょっと物を考え毎出来るような状態ではなくなるのでいつもイライラする。

話がずれ始めたので終わりにする。

そうそう、シェードを貼りなおしているときにレオがベランダにやってきてまた物置の子供タンスの上に飛び上がって入っていた。猫は押入れとかタンスとか大好きだよね。

マリナは網戸の方からなにをやっているのだろう?とじっと見つめていた。

可愛いので作業の後にネズミのおもちゃで遊んであげた。久しぶりにネズミのおもちゃだったのですこぶる反応が良かった。遊びを終わらせるタイミングがいつもむずかしい。

Loading

関連記事

【2021年8月11日(水)】今日はレオを病院に連れて行った

2021年08月11日 07時20分40秒 今朝は7時ごろにレオの鳴き声がしたような気がして目が覚

記事を読む

【2018年10月6日】今日はこれから台風【追記:2018年10月06日 15時07分】

現在の時刻は2018年10月06日 00時16分23秒。23:30ごろから猫達と30分ぐらい

記事を読む

また朝が来た

記事を読む

【2019年2月12日】今日の猫達

201

記事を読む

【2018年5月16日】日記【追記:23時11分】

一昨日くらいに野良猫が上ってこないように対策をした。野良猫が上ってきている井戸の屋根に敷いていた猫除

記事を読む

最近のレオ【2015年2月版】

相変わらず、ホットマットでぬくぬくとデブってます。 ある日のレオ、最近は夕食時は私の後にや

記事を読む

【2021年8月19日】

2021年08月19日 09時11分29秒 本日はミルタザピンの接種日だがレオは食欲がない様だ。夕

記事を読む

昨日のネコ缶をチャトラたちはほとんど残してしまったので・・・

一度にたくさんあげすぎてしまったためか、朝見るとご飯はほぼそのまま残っていた。 昼間で

記事を読む

【2018年10月30日】今日の猫達

  最近チャトラとマリナが急速に仲良くなりつつある。マリナが少しだけ

記事を読む

no image

ムカデ

チャトラがトイレの前で何かしてると思ったらまたムカデがいたデカい 怖いけどコロコロでくっつけて足止

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Optionally add an image (JPEG only)

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  • 本日

  • No Events

  • 昨日

  • No Events

  • 明日

  • No Events

  • 猫達の年齢

  • チャトラ:46歳と7か月と14日
    マリナ:48歳と4か月と12日

  • 2025年8月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031


    PAGE TOP ↑