糖尿病の定期診察でレオを動物病院に連れて行ってきた
公開日:
:
日記
後で書くけど理由があって今日は猫達の物を色々選択したが、最後の大物として土間に残っていたベッドを洗おうと取りに行ったらマリナがおくつろぎだったw
撮影日時:2020年06月08日 13時57分57秒
撮影日時:2020年06月08日 13時48分46秒
イヤそうだったけど申し訳ないけどどいていただいて洗濯機に放り込んだ。
もうちょっと大きな洗濯機が欲しい。これがちゃんと洗えるような。
でももうかじられてスポンジが出来ててしまったのでいい加減買い替えたほうがいいかもしれない。
縫えばまだ大丈夫そうだけど、それにミケの思い出もあるし。でもいつまでもそういうのにあれしちゃうのも良くないのだとは思うけど。
おわかりいただけるだろうか?
レオの毛並みを?
お風呂でシャワーした。
昨日は危険物取扱者乙4の試験を受けに熊本市内まで行ってきた。これでやっと試験勉強から解放されたので
レオを今日は動物病院に糖尿病の定期診察に連れて行ってきた。
ご飯を食べてないのにインスリンを打ったのもあって52と数値は低くすぎた。
最近元気がないのはもしかして低血糖だったりするのだろうかとも思ったがたぶん違うだろう。
最近載せたと思うがレオがアマゾンの段ボールで寝ている写真。お気に入りであごを置きやすいようにテープで少し加工してあげたりしていた奴。
今日はレオをキャリーに入れるときにその箱ごと抱え上げてキャリーに入れて連れて行った。
おしっこをしてしまわないか不安だったが行きはしなかったので帰りも大丈夫だろうと油断した。
やっぱり診察時にキャリーから出しておくべきだった。でもこれがあれば帰りもしないのではないかと思ったのだが甘かった。
ちょっと帰りに一瞬臭ったのでまさかと思ったが、帰りついてレオをキャリーから出そうとしたらうわーという状態だった。
ベッドがウンコに塗れていた。俺をそのまま出してしまったのでレオをそのまま2階に行ってしまったが
本当はそのままお風呂で洗いたかった。
母がもうちょっと協力的だといいのだけどまあ無理か。
1人だと色々限界を感じる時がある、病院に行くときだって二人いればどちらかがレオをなだめてられるけど
それが出来ないので今はレオは不安で鳴きまくっている。いっそのことキャリーから出して助手席に座らせた方がいいのかもしれないと思うこともあるのだが
椅子の下に潜り込んで出てこなかったりすると困るのでできないでいる。
ためしてみたけど。
で、しょうがないので、レオはほっておいてとりあえずレオのキャリーから段ボールのベッドを取り出して中に敷いてあったマットを取り出して
ウンコ塗れだったのでホースで洗い流した。ホースからの水流だけで割かし簡単に落ちてくれた。
キャリーも洗ってキャリーに水をためてそこに洗ったマットを入れてハイターもどきで消毒した。
そしてレオを見に行くと私の部屋は部屋がウンコ臭くなっていた。レオはご飯を食べていたがよく見ると下半身はウンコ塗れだ。お尻や後ろ脚がウンコ塗れ。
ペットタオルを出して嫌がるレオを多少拭いてあげたが嫌がって逃げるし怒るのであんまり拭けなかったし服だけじゃやっぱり限界がある。
洗いたい。
とりあえずレオはチャトラ達の部屋で段ボールに潜り込んでしまったのであきらめて
猫達のベッドやブランけっどやマットなどをまとめて洗濯することにした。今日は天気もいいし暑いのですぐ乾くだろう。
そういうわけで猫達の物をずっと洗濯していた。
で、最後に選択したのが最初にでてきたマリナが寝ているベッド。
今は外に干してある。
他のものはベッドの大と小があと干してあるだけで他のものは乾いたので取り込んでケージの中などに戻した。
チャトラは隣の部屋で早速ケージの中で寝ている。さっきでコタツの中にいたらしい。未だにコタツが出したままだ。
洗濯の合間に休憩しているとレオが私を迎えに降りて来た。これはチャンスということでレオを何とかおびき寄せたところで抱っこしてお風呂場に連れ込んだ。お湯温度を整えている間に勝手に戸を開けてレオは脱走してしまったがなぜか逃げずにまだ外に居たのでまたつかまえてお風呂場に連れ込んだ。
今度は脱走しないように足で戸を抑えながらレオを小さ目のタライの中に座らせてシャワー開始直ぐにでて逃げようとするが戸は私が足で抑えているので出られない。嫌がるけど怒りはしないのでシャワーを続行。
ノミとりチャンプ―で首から下を丹念に洗ってあげた。
特に足とお尻のあたりを丹念に洗った。嫌がってるけど苦痛ではないらしい。そんなに抵抗しない。
それから肛門とその周りを重点的に洗ってあげた。最近年のせいか下痢気味だったのもあってお尻の周りにウンコが固まってこびりついたままになっていて取ってあげたいと思っていた。
拭いてあげたことはあるけど固まってこびりついているし嫌がるので取れない。
今日はシャワーしながら指でまさぐってあげていると何やら指先にぽろぽろと取れるのを感じたのでたぶん固まったうんちが溶けて取れたのだろう。まあよかった。
後でお尻が綺麗になったか確かめよう。綺麗だったら写真も載せちゃおうかなw
そんなわけで大体きれいになったのでレオを解放してあげるがその前にバスタオルでレオを拭こうとするが嫌がって逃げる外に出ると肝が太くなるのか起こり始めたので怒られる前に開放した。まだ濡れてるけど・・・。
廊下を拭いて回った。
引っかかれてないと思ったけど洗濯中に腕に痛みを感じたので見てみたら綺麗な三本線の傷が出来ていたのでいつの間にかやられたらしい。
洗濯がひと段落したので部屋に戻ると合間に作った簡易のベッドに入っていた。
さっき洗ったばっかりのタオルだけどちょうど吸水力もあるし体を乾かすのにはいいだろう。
レオのベッドはウンコ塗れになってしまったので外に置いたままになっていて後で捨てる。ちょうどいい段ボールが無いので先日ダイソーでレオが入るかと思って買ってきたかごに新たばかりの毛布を敷いておいて置いたらまんまと入ったようだw。少し手狭かもしれない。
今も横でかごの中で思い出したように毛づくろいをしている。綺麗なったので自分でも毛づくろいしやすいだろうししばらくぶりに気合入れてやってる様だ。
先日買ってきたかごはレオが入らなかったので無駄になったかと思って棚の上に片付けていたのだが役に立った。
(あつくなってきたエアコン入れようかな28℃だし)(やっぱやめたロボット掃除機動かすので戸を閉められない)
夏用ベッドの上にあるのはさっき洗って乾かしたウンコ塗れになったマット。もう綺麗だ。
レオは帰って来てからご飯を食べ切ったようだ。
お腹空いたらしい。食欲はあるので安心した。
毛づくろい続行中。まだ足が汚れてるような気がしたが気のせいか?だいじょうぶかな?
さっき触ってみた感じだともうだいぶ乾いたようだ。本当はチャトラとマリナも洗いたかったのだがバスタオル内科聞いたら母が今日はもうやめときと非協力的なので頭にきてやめた。
もうちょっと協力的だといいのになー。
あした猫達様にバスタオルを3使ってきてそれでマリナとチャトラをシャンプーしよう。そしたらフロントラインする。
最近二匹とも耳を掻いてるのを見かけるのでもしかするといたりするかもしれないので。散歩もするしね。
今日動物病院で久しぶりにブラベクトじゃなくてレボリューションにしてもらったのだが(蚊も結構いるし一応一回ぐらいフィラリア対策しとこうかと思って)
でも帰って来てから袋の中見たら入ってない。レシート見たらちゃんと計上されてるのにw
まあ、いいや。フロントライン買おう。
電話して取りに行くのも遠いので面倒だ交通費だってバカにならないのでフロントラインでいいや。家にはもう2本しか残ってないのでマリナとチャトラの分しかないので買わないといけない。
でもレオには別にしなくてもいいかなと思ってる。かゆそうにしてないし散歩に行かないし、私が土間で猫達のトイレの掃除中に外を一瞬うろうろすることはあるけど
2匹にすれば自然と家の中のノミやダニは駆除されるだろうし
レオはやっと落ち着いたようだ。新しいベッドで寝ている。
そろそろ洗濯物も乾いたかもしれない。
試験も終わったので余裕もできたし?ほつれたベッドを裁縫するかな。
それからレオのケージも今は広すぎる感じなのと透明なのはよくないかなーと思っているので
黒でもう少し小さめの奴で作り直したいと思っている。中が暗い方がレオも落ち着くよね。きっと透明だと逃げ場がない感じで怖いと思う。
関連記事
-
-
チャトラがごきげんなようだ
昨日ネズミを捕まえたからだと思うんだけど、チャトラが妙にごきげんだ。今日はマリナに飛びかかる
-
-
【2023年1月25日】
右の箱入りは高い。粉末タイプで普段のフードに混ぜるんだと。で
-
-
猫達【2016/12/21~2016/12/22】
2016/12/21 2階の和室が日当たりが良くてお気に入りの様子。階段を登ったり下ったりうる
-
-
【2019年4月6日】今日の猫達
レオの血糖値も多分落ち着いていて調子も良さそうなので安心している。 かなっぺさんから頂
-
-
【2021年9月4日】
2021年09月04日 08時40分10秒 昨日は結局それなりに食べてくれたと思う。吐いた後も催促
-
-
雨。夜、子猫の鳴き声がする
19時頃か20時頃か、子猫の激しい鳴き声がした。 最初はチャトラかミケがどうかしたのかと思った
-
-
レオが野良猫と喧嘩してしまった
昼の12時頃。部屋を真っ暗にして寝ているとレオの唸り声がした。いつもとちょっと違うなーと思い
-
-
【2018年5月28日】チャトラとレオを交互に散歩に連れて行く
今(23時22分)散歩から帰って来た。 昨日チャトラは散歩の時にカエルを見つけて嬉々として追い
-
-
【2023年2月19日】レオの食事レポ
9時前頃にレオが起きだして鳴きだしたので、私も起きて様子
- PREV
- テレワークで猫がパソコン作業の邪魔をするのを解決する奴
- NEXT
- マリナの体重がチャトラに追いついた