レオが車の中におしっこをしている事にバイトに行くときに気が付いた件
公開日:
:
日記
今週もバイトの帰りに色々買って来た。レオは三ツ星グルメの奴が今のところ好きなようだ。
やっぱり高価な健康色の強いフードは体にはいいんだろうけどやっぱり味はおいしさを追求したほうにはまけるんだろうな。
人間が味の濃いジャンクフードを好むように。
それはそうと、今週のバイトも終わって残すところ来週のみになった。これで8か月やってみたバイトは終わり。今度は昼間にフルタイムで働いてちゃんと稼ぎたいところだ。まずは母にコロナのワクチンを打ってもらわないと始まらない。既に第4波流行の兆しが見えてきているのでワクチン接種が広まらないとまたあっという間に増えるだろう。
で、バイトに行こうとしたときに車の中が猛烈に猫のおしっこ臭いことに気が付いた。レオを動物病院に連れて行った帰りにキャリーから出してあげておいた間にどこかでしたらしいが、マスクをしていたのでその時はきがつかなかった・・・。マスクしてなければすぐに対処できたのに。
途中レオがアクセルとブレーキのあたりに陣取ってしまったので慌てて車を道沿いの空き地に入れてレオをキャリーに戻したが、その時キャリーの中にしているのにも気が付いたがまさか車の中にまでしているとは思わなかった。
窓前回にして車庫に一日置いてファブリースしまくったがまだ臭い。これはとても人を載せられる状態ではない。
夜になったので雨は降っているが今から紫外線ライトをもってどこにしているのかを少し探してみようと思う。
見つかればいいけど、見つからなければ夜が明けてから今度は、白い濡れティッシュなどでシートやめぼしいところを少しずつ拭いてみよう。している場所であればきっと黄色い汚れが付くはずだ。
ライオンのペット用の99.9%おしっこの匂いを消すという消臭スプレーも買って来たので場所を特定してからそこを拭きまくった後にスプレーしまくりたいのだがうまく火つけられるかが問題だ。シートの匂いも嗅ぎまくってある程度あたりをつけたいけど、何か匂いの強い場所がわかる機械とかあればいいのになー。
方法としてはマリナとチャトラを車の中に放すという方法もあるかと思う。あいつらマーキングやおしっこされた匂いの強い場所を見つけて匂いを嗅ぐの得意だからきっと見つけてくれそう。その方法もためしてみようかな?
とりあえず紫外線ライトを試してみようと思う。
それからレオは抗生物質の注射のおかげなのか、デンタルバイオも効果があったのかはわからないがそれなりにご飯を食べている。ただ、いろいろ食べさせているので、味にうるさくなったようで元のごはんは食べてくれない感じだ。まあ、食べてくれないよりは、もう何でも食べてくれればいいよ。
関連記事
-
-
【2019年8月7日】最近の猫達
今しがた(2019年08月07日 23時27分09秒)まで猫達にハーネスを付けて散歩に行った。といっ
-
-
4月の中頃購入したキャットタワーをやっと組み立てた
4月の中頃にamazonで購入したキャットタワー。一念発起してやっと8月17日に組み立てた。
-
-
【2021年10月21日(木)】
毎晩レオを腕枕して寝てるけど、そういえば腕がしびれないことに気が付いた。 考えてみれば2.5K
-
-
迷子(?)の子猫その後【2016/11/20】
超望遠で摂ったら網にピントが合ってしまっている。悲しい。 昨日(2016/11/19)夕方
-
-
【2019年4月6日】今日の猫達
レオの血糖値も多分落ち着いていて調子も良さそうなので安心している。 かなっぺさんから頂
-
-
【2018年5月28日】チャトラとレオを交互に散歩に連れて行く
今(23時22分)散歩から帰って来た。 昨日チャトラは散歩の時にカエルを見つけて嬉々として追い
-
-
チャトラとマリナにホットマットを出した
昨日だったかな、ニュースで明日は最低気温が13℃で最高気温が21℃と言っていたので猫たちの
-
-
【2019年9月4日】今日はチャトラをワクチンの接種に連れて行った
冷蔵庫の裏に隠れてなかなか行けなかったが何とか捕まえて10時過ぎに家を出た。30分後に動物病院に到着
- PREV
- 今日はレオを糖尿病の定期診察と歯肉炎の診察と治療
- NEXT
- レオが車の中でおしっこをした件のその後