レオが野良猫と喧嘩してしまった
公開日:
:
日記
昼の12時頃。部屋を真っ暗にして寝ているとレオの唸り声がした。いつもとちょっと違うなーと思いつつも、またいつもの悪夢でうなされているのだろうと思っていた。
(今にして思えばこの時に気がつくべきだった)
少しだけさっきよりもトーンが上がった感じで同じような唸り声を上げたので、あれ、なんかおかしい、体調でも悪いのかなと思って起き上がろうとすると、激しい雄叫びが上がりキャットファイトが始まった。慌ててロフトベッドを降りて電気を点けてレオを追いかける。
この時初めて気がついた。まさか2階の奥の部屋まで野良猫が入ってくるとは予想もしなかった。
レオを追いかけるがもういない。1階まで駆け下りるといないので家をでて追いかけようとするとレオは家の中に居るというので1階を探しまわるがいないので、外にでてぐるっと見て回るがいない。
軽いパニックになりながら、家に戻り一階をグルっと回って探すがいない、本当に外に言ってないのかと母に当たりつつ、2階に戻ったのじゃないかというので2階を探すが見つからない。
何度か同じようなことを繰り返して、自室のロフトベッドの3段目の奥で固まっているレオを発見した。(ここで固まってるのを初めて見た。)
私が見つけてよっていくと、まだしっぽの毛を逆立てて太くして怯えていた。ロフトの上に登りたそうなので、おしりを押してあげると上り、ロフトの一番奥の隅に固まった。
1階から2階にあがった廊下にはレオの毛らしきものがごっそり抜けたものが落ちていた。多分ひっかかれたのだろう。血は付いてないようだったがこれを見てかなり心配した。
レオを見つけて身体を弄ったが、毛が抜けたらしきものが背中のあたりにあったが、血が出ている様子はなかった。
噛まれたりひっかかれたりして変な病気をうつされるのが一番心配だ。
野良猫は追い払ったようだが、苦戦でもしたのか怯えている様子で、かなり毛が乱れて抜け毛も多かったので、毛づくろいしてあげながら声を掛けて落ち着かせた。
レオにしてみれば、絶対安全だと思っていた自分のテリトリーに野良猫が入ってきて喧嘩になったのでかなりショックだったのだろう。この部屋の一番安全で見晴らしの良いロフトベッドの隅に固まってしまった。
人間に例えるなら、暴漢が2階の寝室に勝手に入ってきた状態なのでそれと同じようなショックだろうと思う。
一階のドアを直ぐに開けっ放しにする両親に怒りを覚えつつレオ、せっかく両親にも慣れてきたのにまた一階に降りてこなくなるのではないかと虚無感に襲われる。
レオを落ち着かせて元気にしようと、好きなオヤツを手から直接与えたが、なかなか食べなかった、しばらくしてなんとかペロッとして徐々に少しづつ食べた。
お水も鼻先に持って行ったが飲まなかった。
後でまた、お水を鼻先に持って行ったらやっと飲み始めて、飲み始めるとガブガブと飲んだ。
水を飲んだら少し落ち着いたようだった。
水を飲んだ後、ほっておいたらロフトを降りてきて三段目の奥でしばらく固まっていたが、
私が遅い昼食で階下にしばらく降りて帰ってくると、いつもの様に階段を登ったところに座っていたので少し安心した。
私が部屋に戻ろうとすると、臭いをクンクンしながら、先を歩く。まだ、野良猫の残り香があるのだろう。野良猫がどこまで入ってきたのかわからないが、レオは部屋の中腹辺りまでクンクンしていたのでこの辺りまで、もしくは部屋の一番奥のレオのご飯のお皿のところまで来ていたのかもしれない。
まだ、本調子じゃないのか腰が抜けているのか、ロフトの階段をうまくのぼれないのか、とろとろしたり躊躇したりしているが、机の上まで降りてくるようになった。
水を飲んでから一気に落ち着いた感じ。ケガがなければ良いが。
まだ、いつもより音に敏感になっていて、顔も少し元気がないがいつもの顔に少し戻った感じ。
今はまた2、3日前からまた机の上に置いた昔から使っているベッドの上で休む様になったのところまでやっと降りてきて休んでいる。
おまけ
追記:2016/09/05 18:30
今はタンスの上に登っている。最近はタンスの上に上らなくなっていたのに、今日の出来事のせいだろう。それは良いのだがレオの動きが鈍い、ロフトベッドの階段から机の上に登って来る時も、タンスの上に段ボール箱を伝って登って行く時も勢いがなく、やっと登ってる感じだ。歩いてるのをよく見ると右足をびっこしてるように見える。まだはっきりとしないのでもう少し様子を見てみるが、足をくじいたのかもしれない。ひどく噛まれたとか骨折じゃなければよいが、心配だ。
体調が悪いからこそ安全なタンスの上に無理して登っているのかもしれないと思うと、あまり無理して足を痛めてほしくない。まったく、腹が立つ。
追記:2016/09/05 22:17
やっぱり足かどこかが痛いようだ。びっこを引いている。
足 が痛いのにタンスに登ろうとしてる姿が痛々しい、痛みが増してるのか、飛べずに登るの失敗してるし。あーもう見てられない。どうしても登りたいらしく、少しでも登りやすいように台を 置いてあげる位してあげるくらしか出来ない。明日ひどくなってるんじゃないかと心配過ぎる。獣医に行くことも考えておかないといけないけど、レオを連れて いける自信がない。びっこ引いてるけど本当に痛いのが足なのかわからない。単なる捻挫なら良いんだけど
ネットで検索すると噛まれてる可能性が結構高そう。化膿するかも、単にケガだけなら治るからまだいいけど、猫エイズとかそういうのうつされるのが一番心配なんだけど、それに野良は家に入ってくるだけでノミやダニを撒き散らすし全くホント困る。なんで家猫のレオがこんな目にあわないといけないのか。理不尽すぎてムカつく。うちの親の馬鹿さかげんにも呆れる。野良猫に何度も入られて食い荒らされたりしてるのになんでこりないのかな。
関連記事
-
-
ここ数日はチャトラと毎日散歩
会うと外に連れて行けとチャトラが五月蝿いので日に2回昼と夜に20分ほど散歩をする。 お
-
-
今日はネコ達の出勤が早い
まだ19時になったばかりなのにもう来やがった。 マリナはごそごそ何やらやっているが、
-
-
【メモ】レオ&ミケ&チャトラ【2017/05/02】【追記:23:53】
レオの威嚇は止まない。気長に行くつもりだがもうほぼ諦めている。1階と2階の住み分けを模索中。
-
-
【2018年9月28日】今日の猫達。マリナ、宇土マリーナに立つ!
昨日(2018年9月27日)、マリナの3回目のワクチンに行ってきた。3回も打つとその分費用も
-
-
【2021年9月1日】
2021年09月01日 08時32分18秒 夜は一緒に寝ていた。久しぶりに私の腕枕で寝ていたが、腕
-
-
チャトラは今日はアンラッキーデイで可哀想だった
散歩に行こうとするとレオに邪魔される。 なんとかレオの玄関前散歩のあと散歩に出かける。
-
-
【2017/12/15 11:45】今日の猫達とか日記
何時も机の上のベッドに入り込んで横に居るレオ、お陰で私の机の1/3はレオのスペースになってい
-
-
【2021年7月6日】
2021年07月06日 12時30分05秒 あさ、バタバタだったので猫たちのごはんをして自分は朝食
-
-
ノミなのか判断つかないけどノミっぽくない?【追記:2017/08/31】
アース電子ノミとりホイホイを昨日の夜から?置いた結果の捕獲物。2匹。
-
-
【2018年12月14日】最近の猫達【追記:2018年12月15日 04時53分】
最近妙に元気なチャトラ、夜な夜な私の部屋にやってきて勝手に部屋を物色する。昨夜はレオに見られ
- PREV
- レオの近況【2016年8月】
- NEXT
- ケンカの後半月経過したレオのその後
Comment
こんばんは。その後レオくんの具合はいかがですか。本当に災難でしたね。
ありがとうございます。レオは元気です。
ただ、毛をかきむしってるのでのみでももらったかなと思っていたのですが、レオの身体を弄ってみると、首の左右にかさぶたが出来ていました。噛み傷や引っかき傷、またはノミを貰ったのだと思いますが、直り掛かりのかさぶたが痒くてかきむしっていたのだと思います。元気がなかったのも首が痛かったのかもしれません。やはりケガをしていたのでタンスの上に登っていたのかなと考えたりします。
後でまた追記したしたいと思います。早いものであれから半月も経ってるのですね。