*

【2021年8月6日】

公開日: : レオメモ, 日記

2021年08月06日 05時33分26秒

撮影日時:2021年08月05日 08時15分24秒

昨日の朝の猫たちの朝食。レオはもう少し食べてしまってるところかな?撮影日時:2021年08月05日 16時14分02秒
撮影日時:2021年08月05日 16時14分09秒
撮影日時:2021年08月05日 16時14分11秒
撮影日時:2021年08月05日 16時14分13秒

どの瞬間も可愛い。

昨夜は日付を入力するソフトの調子が悪くてそっちを見てたら記事を追記するの忘れていたが、インスリンの注射は夜は行った。

今日は5時起きで昨日壊したパイプを修復する。

レオは朝から食欲があるようでご飯を催促してきたので今横でご飯を食べている。10gのカリカリといつもの蒸しカツオトッピングだが、既に二回目の来襲でほぼ食べきったので残りのカリカリを入れてあげよう。これらを食べきったら朝のインスリンだ。

とりあえずカリカリを追加投入してから私は作業に行ってくる。

2021年08月06日 08時26分59秒

撮影日時:2021年08月05日 18時27分44秒

昨日の晩御飯を食べるマリナとチャトラ。もう見るからにマリナの方が大きい。つーか普通に見てもマリナでけー!と最近感じる。今家で一番デカいのがマリナ。

あんなに骨と皮だったのに。よくここまで成長したね。お父さんはうれしいよ。・゚・(ノД`)・゚・。

 

レオにデンタルバイオとミヤリサンをミックスしたものを舐めさせようとしたが舐めなかった。今までこんなことは一度もなかったのに。不安だ。

水道管の作業でエスロンの匂いがするとか豆がつぶれて痛いので絆創膏をまいているせいだと思いたい。

レオが舐めないのでチャトラに舐めさせた。チャトラは無邪気に大喜びでなめてくれた。

朝、7時頃だったか、接続した塩ビ管が乾くのを待っている間ダイニングに居たらマリナが網戸に飛びついて登るのを見た。久々に見たがマリナはいまだにこんなことをするのだなとちょっと感心した。マリナは怒られるのかと思って私が近づくと逃げたがそんなつもりはなかったのに。写真撮りたかったな。たぶんそういう事をすると母は怒るので怒られると思ったのだろう。普通の網戸なら私も怒るかもしれないけど、茶の間の網戸はペットディフェンスなので特に問題ないので怒らない。

実際マリナの巨体で網戸にぶら下がっても特に変化は見られなかった。ペットディフェンス優秀。

しかしあの巨体であの登りにくいペットディフェンスによく登るなー。外に鳥か何か居たのかな?マリナはまさに動けるデブだ。このまま健康でいてほしい。

一応インスリンの準備もしたがレオに打つタイミングがないと打てない。レオが巣から出てこないと打てない。

今日も母のリハビリなので午前中は出かけてしまうので打てないかもしれないな。

撮影日時:2021年08月06日 05時28分12秒

レオ、朝ご飯はしっかり食べたので食欲はある。

撮影日時:2021年08月06日 05時48分37秒

私が作業の為で抵抗とすると、土間の入り口に降りてごろごろと体を擦り付けた後に入り口でまったりするマリナ。ここは土埃であんまりきれいじゃないので玄関でしてほしいが冷たくて気持ちがいいので良くここでくつろいでいる。水を流して掃除したいところだがここは水はけが悪い。父のDIYが適当過ぎるのが原因だが。

撮影日時:2021年08月06日 05時48分42秒

チャトラもおれもおれもとやってきたが社員はピンボケ。

撮影日時:2021年08月06日 05時55分20秒

作業の為に窓の外を通る私を興味津々で見ている猫達。涼しくて人けのない朝は猫達も外に出たい様だ。朝方は元気だな。

撮影日時:2021年08月06日 06時37分38秒
撮影日時:2021年08月06日 06時37分42秒

結局井戸水の塩ビ管は家庭菜園の方に伸びてる方を残して使ってない玄関の方に伸びている方はキャップをつけて止めた。使うことはないので将来水漏れの原因にもなると思われるのでこれでいいだろう。

結局漏水は解決していないので何らかの対処を考えないといけない。

弟と相談しているが、弟の知り合いの建築関係から水道屋を紹介してもらうかもともとうちの水道管の配管を行ったところに頼むか父とかが面識があった割と知っている近所の土建屋に頼むかということになるとおもう。

昨日配管を確認して回ったが、トイレと洗面所の配管は壁の中を通っているらしく素人には手出しができなそうだ。

自分でやるとなると窓から塩ビ管を通すしかないだろう。コンクリートの壁に穴をあけるのは不可能ではないが変なところを壊してしまいそうで怖い。プロでも適当な仕事する奴は適当だし。

というか、昨日見て回っている時にとんでもないのを発見してしまった。

撮影日時:2021年08月05日 16時13分40秒

これ我が家の給湯器のコンパネなんだけど、父が存命の時に家の外壁や屋根の塗装を近所の業者に頼んでやってもらったのだが、そのついでに給湯器の交換をしたいけどどこか紹介してくれないかと父が頼んで紹介してもらったところに付けてもらったらしい。

で、このコンパネを取り付ける時に台所に付けるか風呂場に付けるか聞かれて、コンパネは初めてでよくわからない両親は台所にしたようだ。だが私がこれを見て最初に思ったのはなんで片方なの?普通両方じゃないの?と疑問に思ったのだった。じっさい後にネットでマニュアルを見ると台所用と風呂場用の両方がある。

それに実際台所にコンパネがあると使いずらい。まず風呂場でボイラーの電源を入れてから台所でまたコンパネのスイッチを入れなければ使えない。ものすごく使い勝手が悪い。

風呂場から裸でスイッチを入れに来たことも何度もある。全くなんでこんなことになってるのやら。

その時不信感はあったのだが、それよりもひどいことが昨日発覚した。

撮影日時:2021年08月05日 16時11分14秒

コンパネの位置に不満だった私は、いずれこのコンパネを風呂場に移したいと思ったことが何度もあった。どこから配線を引き込んでるんだろうと思ったことも何度かあったが確認していなかった。風呂場に移すにしてもどこからか線を引き入れないといけない訳で、何かうまい方法はないかなと思っていた。

台所に付けた理由は、母が荒いものをするときに自由にお湯の温度を切り替えられた方がいいという理由だったと思う。風呂場はサーモスタット式水栓で温度をコントロールできる奴なので風呂場はなくてもいいという判断になったのだと思う。結果的には台所から風呂場まで歩くのは服を着てるし大した距離でもないので実際には苦にならなかったはずだし実際の所温度を色々いじったりもしない。しかし風呂に入ってからお湯を追加しようとしてスイッチが切れていると濡れた体で裸で風呂から台所までスイッチを入れに行かなければいけないというとても不便な状態になっている。

撮影日時:2021年08月05日 16時11分30秒

で、出窓の下からコンパネの配管を引き込んでいるようだったが、診てみるととんでもない施工になっていた。なんだこれ。コンクリートかち割って塗装もコンクリートも剥げまくってる。

撮影日時:2021年08月05日 16時11分30秒

素人がやるとこんなふうになるからうまいことやってくれるだろうプロに頼むわけなのに、そのまさかの素人仕事をプロの仕事として体現してくるとは予想もつかなかった。しかも何の後始末もされていない。コンクリがむき出しになっている。これはひどい。

5年近くこの状態だったとも割れるとかなり憤慨する。今日も母のリハビリなのでついでにコメリでパテを買ってきて埋めて何らかの塗装をする。すごくいい加減な仕事でむかついた。

こんな適当な仕事でいいなら自分でやるっつーの。

何がいいのか調べて準備しておこう。

2021年08月06日 12時27分55秒

今帰ってきた。レオにまたデンタルバイオを舐めさせようとしてみたが舐めなかった。嫌がる。これは困ったな。何がいけないんだろうか?

ご飯を食べてくれるのであれば今のところはいいのだけれど、口腔内の環境保全にはやっぱり舐めさせておきたい。

撮影日時:2021年08月06日 12時09分46秒

カップセメント買って来た。これで例の出窓の底の補修を行う。いつやろうかな?これも明日の朝やろうかな。でも総長は隣の漁民がきそうでイヤだな。撮影日時:2021年08月06日 12時13分46秒

母も首や腕が痛くて昼食作るのもおっくうだろうと思いコンビニでいいんじゃないと言って昼食はコンビニにした。私はローストビーフロールというものを買ってみた。

ローストビーフ自体はローストビーフなので味がそんなにあるものじゃないけど中にみそ的な具が入っていてそれと合わせて食べるとおいしい。ローストビーフ自体はちゃんとローストビーフしてた。お昼にはちょうどいい感じだった。

レオが舐めなかったデンタルバイオは玄関の床のタイルの上で涼んでいるマリナに舐めさせようとしたが、マリナは手からほぼ物を食べようとしないので舐めてくれなかった。あんまり匂いに敏感じゃない感じがするけど気のせいかな?

そういうの大好きなチャトラが目ざとくやってきてそれならおいらが頂くとばかりになめだしてぜんぶなめてしまった。でもチャトラは食べ方が大雑把でかなり舌と鼻息で飛ばしてしまう。歩き方はエレガントなのに食べ方はかなり雑なんだよなチャトラは。レオを見習ってほしい。

2021年08月06日 12時42分14秒

レオがまたくしゃみしてるな。うーんどうしたものか。

Loading

関連記事

[2021年6月27日]最近の猫たちとレオの状態【追記:2021年06月27日 20時47分】

ここ最近は猫たちを散歩に連れて行くことが多い。マリナは特に散歩に行きたがる。チャトラは行きた

記事を読む

no image

【2019年12月10日】今日はレオは通院

時間が無いので軽く書いておく。 今日はレオを病院に連れて行った3万ちょいかかった。 おし

記事を読む

no image

【2021年7月26日】

2021年07月26日 10時29分09秒 9時前にはレオにオンシオール5mgを舐めさせている。錠

記事を読む

no image

レオメモ&子猫メモ【2017/01/14】

8:09 子猫達はもう、前のように元気だ。レオのときとはだいぶ違う。ただ心配なのでもう少し

記事を読む

【2017/12/22 18:47】今日の猫達とか日記

今(2017/12/22 18:48)馬刺しをあげた。 そろそろ全部あげてしまわないと

記事を読む

うちの猫達の記録写真【2017/01/12~2017/01/14】

2017/01/12 14:12 まだ、避妊手術した次の日でミケが元気がなくじっとしていた頃

記事を読む

【2022年9月25日】レオの食事レポ

追記:15時27分 昨日のレオは結局 と

記事を読む

【2019年3月20日】レオメモ

サイトのヘッダーから見られるインシュリンの投与履歴の様に夜は2単位投与 上手くはないけどレオが

記事を読む

【2022年5月23日】レオが私のベッドで粗相をした

恐れていたというか覚悟は居ていたが、私の右の枕元で寝ていたレオが粗相をした。現在午前6時13分。6時

記事を読む

【2018/03/27 11:33】ツバメ来訪【追記あり:2018/03/27 22:52】

今チャトラと散歩にいってきて、チャトラを家に連れ帰った。隣の空き地で野良猫を見つけてついてい

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Optionally add an image (JPEG only)

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  • 本日

  • No Events

  • 昨日

  • No Events

  • 明日

  • No Events

  • 猫達の年齢

  • チャトラ:46歳と7か月と14日
    マリナ:48歳と4か月と12日

  • 2025年10月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  


    PAGE TOP ↑