*

【2019年1月4日】今日の猫達

公開日: : 日記

撮影日時:2019年01月02日 00時19分50秒

 

撮影日時:2019年01月02日 00時20分52秒

撮影日時:2018年12月31日 23時59分49秒

 

レボリューションの塗布が終わった。今回はかなり緊張した。年末からは1階でチャトラとマリナを一緒に居させていたが、今日はマリナには寒いけど2階で寝てもらうことにした。

何ともなければよいが。

実際前回までは特に気を付けなくてもなんともなかったのだが、前回だけあんなになったのはやっぱり何かおかしいような気がする。マリナだけならまだしも、チャトラも一緒にグルーミングすることはそんなにないのだけど、レオも吐いたし。

まあ、今回は塗布後にもチャトラもご飯を食べに行ったし今のところ平気そうだが、明日どうなるか。

チャトラが一番抵抗して、マリナはそうでもなく、レオが一番おとなしく塗らせてくれた。

レオもフロントライン頃は匂いが嫌いなのか逃げ回ったがレボリューションにしてからは逃げない。

これでフロントラインに戻したときにどうなるか。といっても、次回は3か月のものにしてもらって。そのあとは、わかない限りは使わないつもりだが。

相変わらずマリナはチャトラのご飯を食べる。しょうがなくチャトラはマリナのご飯を食べることもしばしば。

残ったマリナのご飯をおいしそうに食べるレオ。毎日ローテーションのしてあげればいいのだろうか?猫もずっと同じご飯じゃ飽きるのかもね。

人間だってたまに無性にジャンクフードが食べたくなるじゃない。

新一号橋見てきた

撮影日時:2019年01月03日 13時08分44秒

左がシン・一号橋 天城橋、右が一号橋 天門橋。天城橋は将来的には有料道路の一部になるのかな?今は無料で通行できる。将来的に熊本から有料道路でつながり短時間で天草市まで行けるようになるのだと思う。

昨日(日付的には一昨日)初めて新一号橋を渡った。見たのも初めてだが。父が亡くなる前の正月に弟たちと見に来て楽しみにしていたようだが、自分が渡るのはかなわなかった。父の墓参りにも行ってきた。初詣も一緒にw

ついでに世界遺産の三角西港も見てきた。マリナを拾った宇土マリーナにも行ってきた。

追記:

あ、今年もよろしくお願いします。

 

Loading

関連記事

【2018年9月17日】今日の猫達

この世界の片隅にの最終話だけたまたま見たんだけど、そのあとマリナがミケの様に掃き出し窓の溝に

記事を読む

【2017/11/30】レオとチャトラ

昨日のレオとチャトラ。ミケとチャトラの為に昨年の10月頃に買ったベッドはレオのベッドに。

記事を読む

no image

雨。夜、子猫の鳴き声がする

19時頃か20時頃か、子猫の激しい鳴き声がした。 最初はチャトラかミケがどうかしたのかと思った

記事を読む

レオのかごベッド

フロントラインプラスキャットをした翌日のレオのかごベッド

私のテーブルの隅にあるレオが入って寝るカゴです。レオがいない隙にレオのかごを調査します。レオ

記事を読む

【2018/01/13 14:53】最近の事

カメラを向けられて不機嫌なレオ。 雪が降った 雪が降ってベランダも雪が積もった。

記事を読む

no image

【2019年5月14日】今日の猫達

夕方夕食を取りに階下に行こうとするとマリナが隣の部屋で堂々とくつろいでいたので、あぶないなーと思って

記事を読む

アサシングリード的なレオ

レオが珍しく自ら掃き出し窓を開けて屋上へ行く

なにやら今かごの中で悲しそうに寝言を言いながら寝ているレオをよしよししながら書いてますが、

記事を読む

レオ日記をこちらに独立させることにしました。

レオ日記を『サバトラ白猫レオ日記』としてこちらに独立することにしました。これからレオ関連の記

記事を読む

no image

【2021年10月8日(金)】

2021年10月08日 09時19分48秒 レオ、三ツ星グルメクリームは良く食べるようになった。夕

記事を読む

【2021年8月11日(水)】今日はレオを病院に連れて行った

2021年08月11日 07時20分40秒 今朝は7時ごろにレオの鳴き声がしたような気がして目が覚

記事を読む

Comment

  1. まる より:

    熊本の地震がニュースになっていましたが、お家の方は大丈夫でしたか?
    ブログの更新があったので、安心しました。

    私も、毎日同じカリカリでは飽きるだろうと思い、何種類か置いておくようにしました。
    その日によって食いつくカリカリが違うので、猫も食べる物選びたいんだなぁ、と思っていますw

    早くも、2019年になりましたね。
    一年があっという間でした。
    kumacchiさん、今年も猫達共々宜しくお願い致します。

    • kumacchi より:

      まるさん、今年もよろしくお願いいたします。

      まるさんも色々猫達の事を考えて工夫されてるんですね。まるさんはどんなフードを与えられてるのか今度よかったら教えてください。

      猫ちゃん達仲良くなれましたか?

      地震はちょうど出かけた日の夜で、最近ずーんって地鳴りがしてるから、そのうちまた地震が来るかもって車の中で放してた矢先だったので部屋のタブレット達が鳴りまくってびっくりしましたが、場所がだいぶ違うのでそれとは違うかもしれません。うちは布田川断層帯の真上なのでいつ地震が来てもおかしくないんですけどw親はなんてところに家を建てたんですかねw

      本震の後だと余震が続くので先日の地震は余震の可能性がありそうでちょっと怖いなーと思っています。備蓄しておかないといけないなーと思ってます。
      あと、津波が来た時の避難経路を模索してます。熊本地震の津波警報の時は渋滞で逃げられず、本当に津波が来てたらアウトだったので、他のルートを考えてます。

  2. まる より:

    えぇぇ!音がしてたんですね((((;゚Д゚))))
    地鳴りって、結構恐いですよね…!
    私は普段TVを見ないのですが、たまたま見ていて速報が流れたので、とてもびっくりしました。

    うちも徳島市の海寄りなので、南海トラフ地震きたら終わりだと思います( ꒪⌓꒪)

    kumacchiさんと同じく、備えだとか避難経路、そして猫達をどうやって運び出すか、とか考えていますが、1番の難関は猫運びですねw
    3匹を一体どーやってw

    フードは、好き嫌いの多いマルコ(先住)が食べるものしか買っていないんです( ¯―¯٥)

    【ブリスミックス】と、visionsっていうショップのオリジナルフードの、【イーフィッシュ(高い!!)】っていうものです。
    ほかのフードは、匂いを嗅いで無視です。

    満腹中枢の壊れているマスクは缶詰派で、魚正のでかい缶とたまの伝説を永遠に食べ続けています。

    食費がかかりすぎです。

    3匹、なんと、仲良くなってくれました…(T_T)
    ありがとうございます…!

    • kumacchi より:

      まるさんちの猫達はおいしいご飯食べてるんですね。とっても愛されてますねー。3匹が仲良くなれたようでよかったです。とても羨ましいです。

      3匹避難する場合は、車ならそれぞれキャリーに入れるか大きなケージに入れてって感じになるのかなー。
      徒歩で避難するなら。最近流行ってるらしいプラスチック製のリュックタイプのキャリーとかいいかもしれませんね。前後に背負えば見かけはあれですが手荷物よりかなり楽だと思いますw。

      マスクちゃんは大食いなんですね。食費かな~りかかってそうですね。うちの2~3倍かかってそうな気がします。幸せな猫ちゃん達ですね。

      画像の投稿できなかったとの事てテストしてみましたが、もしかしたらスマホからだと失敗するのかな?
      うちは車で非難すると思いますが、問題はレオをキャリーに入れるのが難しいので、マリナとチャトラしか救えないかもしれないなーと思ってます。

      実際、熊本地震の時は津波警報が出たときレオがどうしてもキャリーに入ってくれないので見捨てて家に置いていきましたw津波が来ることは無いと思っていたのでそうしたのですが、実際来なくてよかったです。

      兎にも角にもまるさんの猫達がなかよくなれたとのことで安心しました。よかったです。

  3. まる より:

    写真を送信してみたのですが、うまくできず(^◇^;)
    すみません( ´ㅁ` 😉

  4. kumacchi より:

    てすと

  5. まる より:

    リュックタイプいいですね。
    もし買うならそうしようと思います。
    レオ君、置いて行かれてたんですかw

    最悪置いて行くことになってしまっても、窓なんかを開けておけば、動物の本能で安全な所に逃げてくれるといいのですが、飼い猫だと難しいのかな( ´ㅁ` 😉

    仔猫達は、去勢手術がいよいよ来週です。
    マリナちゃんも、もうすぐですか?
    (記事に書いてあったらすみません。)

    写真テストありがとうございます。
    送ってみます。

    • kumacchi より:

      みんな悪そうな顔してますねー(:,;’;.゚д゚.;’;.:)ガクガクブルブル

  6. まる より:

    送信できました(◍′◡‵◍)

    なんとかうまくやってます。

    相談にのっていただいた当時は、心細く、毎日不安だったので、とても助けていただきました。

    • kumacchi より:

      いえ、全然お力になってないのですがw

      確かに不安ですよね。どうしたら仲良くなってくれるのかいろんなことを試行錯誤してやってみましたが、うちはだめでした。

      でも、ダメなりに、前の様に少しの物音でもすればすぐに迎撃に向かうようなことは無くなったので、注意してニアミスしないようにすればそれなりに暮らしていてくれるので慣れました。

      最近はチャトラもマリナも調子に乗って私の部屋まで入ってきてしまうのでそのうちレオに襲われないかだけが心配です。

      バリケードを強化して二階には今のところ来られなくしてますが、本当はそんなことしないで家じゅうを自由にさせてあげたいんですけどね。階段がいい遊び場みたいだし。

      なので、まるさんの猫たちが仲良くなれて本当によかったと思います。

  7. まる より:

    マルコ(先住)とナラ(マスク)は、特に不良顔です。シンバは写真映りが…

    レオ君も、少しずつ、2匹の様子を伺っているんですね。
    マリナちゃんも大きくなって、レオ君との体格差が縮んできたので(といっても、レオ君でかいですけどw)、鉢合わせても以前よりはまだ安全ですね。
    お転婆マリナちゃん、やられたらやり返しそうですけどねw

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Optionally add an image (JPEG only)

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  • 本日

  • No Events

  • 昨日

  • 2016

    今月はチャトラとミケの誕生日月。のはず。

  • 明日

  • No Events

  • 猫達の年齢

  • チャトラ:46歳と7か月と14日
    マリナ:48歳と4か月と12日

  • 2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  


    PAGE TOP ↑