*

【2021年8月8日】

公開日: : レオメモ, 写真 , ,

撮影日時:2021年08月06日 06時46分11秒

一昨日の朝、掃き出し窓を開けてあげるとやってきたチャトラとマリナ。

2021年08月08日 10時50分34秒

レオは夕べはのごはんはあまり食べなかったようだ。

今朝のごはんはそれなりに食べている。今のところご飯の食べる量は減ったもののちゃんと食べてくれている。インスリンは打って良い物か微妙なところなので打ったり打たなかったりだ。前の様にご飯を食べたら私の所におやつをもらいに来てインスリンを打つというルーティンが無くなってしまったので打つタイミングも難しい。それなりに平和だったあの頃が懐かしい。

今日はメタカムをご飯に混ぜなかった。これで食べられるようならなしにしようと思う。食欲が落ちてきているような気もしなくもないが、いったん止めてみる。オンシオールを買っておかないといけないな。

今週病院に連れて行くか悩むところだ。レオにあんまりストレスを与えたくないのが大きな理由で病院に行っても改善が見込めないのであれば連れて行く理由があまりない。何かしら対処の必要が出た時点で連れて行くべきか、血尿の件もあるし一度連れて行くべきか判断が必要。今のところ目立って血尿が出ている様子はない。

尿の回数や水を飲む量が減ってないかを注視している。少し水を飲む量が減っているような気もする。水を入れ変えて目の前に置くととりあえずすぐに飲んでみるというのが無くなっているような気がする。とりあえず様子は見てみるけども飲まない的な感じ。今のところおしっこはしているようなのでおしっこをしなくなっていないかは要チェックで、している様子ももうちょっとちゃんと確認しないといけないと思っている。出づらくなったり時間がかかったりしていないか気をつけようと思う。

食べられなかったり飲めなかったりした後の食べたり飲んだりが多かった時期の反動でそう感じるのかもしれないとも思ったりもするがどちらにせよ注意はしておこう。

壁の修復

朝五時半に起きて出窓の下のコンクリートの欠落を修繕する。

撮影日時:2021年08月07日 05時54分18秒

撮影日時:2021年08月07日 05時54分26秒
撮影日時:2021年08月07日 05時54分31秒
撮影日時:2021年08月07日 05時54分41秒

撮影日時:2021年08月05日 16時11分30秒

クソ業者に配線を引き込むために出窓の下に適当でひどい施工をされていた箇所。

撮影日時:2021年08月07日 06時26分23秒

セメントで埋めた。付属のへらで塗ろうとしたが、やはり下向きなので重力に逆らえず下にぼたぼた落ちてへらでは塗ることができなかった。

ニトリルのゴム手袋はしていたので、直接手に取って手で塗り込むことにしたらうまくいったので慎重に何度も手でセメントを塗り込んでいって何とかほぼ平らにできた。

撮影日時:2021年08月07日 06時26分46秒
撮影日時:2021年08月07日 06時26分49秒
撮影日時:2021年08月07日 11時25分44秒

数時間後見に行くと乾いていた。まだ塗装していないが人けがないのを見計らって塗りたいと思う。今日は隣の漁民が漁民が居たのでやめておいた。

 

網戸の修理

撮影日時:2021年08月07日 16時24分46秒

猫達が脱走した網戸、まだ去年の台風時のガラス飛散防止用のテープが貼られたままになっている。

網戸を貼りなおしたが、レールにゴミが溜まっていて動きが悪いので掃除をすることにした。

撮影日時:2021年08月07日 16時32分37秒
撮影日時:2021年08月07日 16時32分41秒
撮影日時:2021年08月07日 16時32分48秒

歯ブラシとスプレーボトルに入れた水で溝を掃除した。

 

撮影日時:2021年08月07日 16時37分47秒

それなりに綺麗になり網戸の動きもよくなった。あんまりよくなりすぎても猫たちが開けてしまうので問題だがその場合は養生テープやストッパーで留めることになる。

撮影日時:2021年08月07日 16時42分05秒

網戸にしてあげるとチャトラとマリナが早速様子を見にやってくる。

これで一安心。

 

と思ったが、甘かった。今朝見てみると掃き出し窓を閉めてあったので「なんで閉めてるの?」と母に聞いてみたが効くまでもなく窓を開けてみるとわかった。網戸の網がまた外れかかっている。どうやら前回のも意図して猫たちが外そうとしたらしい。そして昨日は脱走に成功したため既に味をしめているのだろう。

成功体験に学ぶこいつららしい。一度成功したことはちゃんと覚えている。

このストーブが足場になっていて上の網戸の下を押しやすくなっているのもある。

また修理しないといけないが、ただ貼りなおしただけではだめなのでゴムを変える必要があるだろう。ゴムの径を太いものに変えて外れにくくしないといけない。この際ペットディフェンスで張り替えるのもいいかもしれない。

撮影日時:2021年08月07日 16時41分41秒

この網戸は写真で見てもわかる通り猫の爪の影響をかなり受けている。元々ここはペットディフェンスに張り替える予定だったところで今まで被害が無かったのでそのままにしておいたが、張り替えるために買い置きしておいたペットディフェンスがまだあるはずだ。

普通の網戸の方が網目が大きくて通気性もいいのもあってそのままにしておいたのだが、ネコの爪で網目がいびつになっているし広がるようなら張り替えるしかないだろう。

とりあえずはゴムを太いものに変えてみてそれでもだめならペットディフェンスに変えてみてそれでもだめならさらに外れない様に対策をする必要があるだろう。

※ペットディフェンスは通常の網戸の網より剛性があり厚みもある感じで太いゴムと合わせて使うとかなり外れにくくなる。

2021年08月08日 11時29分39秒

昨夜の夕食は妹から送られてきたカツオの漬け丼だったのだが、レオがやってきてかなりおねだりをしてきた。立ちあがって膝に手をかけて頂戴頂戴言っていた。

でも漬けだし人の食べるものだから上げるのはやめておいた。

あげたとしても今のレオは欲しがっても実際に食べる段階になると食べられるかが分からない食べようとして食べられないかもしれない。

このことからもレオは匂い自体はちゃんと感じられているのではないかと考えている。おいしそうなにおいのものがするときにはちゃんとやってくるので鼻が原因ではないのは明らかではないだろうか。実際鼻咽頭狭窄症でもなかったとの確定診断も出ているので状況証拠通りの結果となっている。

レオにお刺身を食べさえてあげたいと思ったが、近所にお刺身が売っているどころがない。また過疎ったド田舎を呪った。私が子供の頃は魚屋もあったんだけどね。ド田舎にUターンしたのは本当に失敗だったと思う。

この間馬刺しを買ってあげようと思ったのだが馬刺しが思いのほか高くなっていて手が出なかった。これもコロナのせいだろうか?馬刺しも大体カナダ産の熊本肥育なのでカナダからの入量が減っているのだろうか?

何にしてもレオ用に馬刺しと刺身を冷凍しておこうと思う。

どうせ今週も毎日母をリハビリに連れて行かなければならないので街のスーパーに行く機会はいくらでもある。

2021年08月08日 14時06分26秒

網戸直そうと思ったが雨が降ってきたのでお預けだな。できないことはないけど。

出窓のペンキ塗りもしたかったのだが。

2021年08月08日 20時31分23秒

ご飯はそれなりに食べているようだ。

オシッコも見ていても普通にしているので特に痛がったりして時間がかかっている様子は今のところはない。血尿も見た限りではないと思う。

Loading

関連記事

【2023年2月14日】レオの食事レポ

さて、本題。 今日はレオにボミットバス

記事を読む

no image

今日もレオに留守番を頼んで博多に行ってきた

博多まで行くと駅前にはミズホのATMもあるし、セブンイレブンもあるのでセブン銀行からミズノの口座にお

記事を読む

12/8 7 AMのレオ。鶏のたたきはやはり好きなようだ。カリカリは食べてくれない。

【12月8日(木)】レオの食事レポ

  晩御飯には刺身がないのでどう

記事を読む

no image

異臭

さっき部屋にはいるとなんだかツーンとする臭がするので、何か覚えがある匂いだなーと思ってたんだけど。

記事を読む

no image

レオメモ&子猫メモ

朝:20g 入れすぎた 昼:不明 夜:不明 朝8時、チャトラを部屋に入れてウロウロ

記事を読む

no image

【2021年10月12日(火)】

2021年10月12日 14時01分29秒 今日は今のところご飯を食べていない。 今やってき

記事を読む

no image

ノミの死骸は見かけない

とりあえず、レオの寝床にノミの死骸は無いようだ。 痒そうにしている様子も、むしり取られた毛もな

記事を読む

no image

レオメモ&子猫メモ【2017/01/14】

8:09 子猫達はもう、前のように元気だ。レオのときとはだいぶ違う。ただ心配なのでもう少し

記事を読む

no image

更にノミをゲット

レオの前足の指の間に居た、他にもいそうか気がする。早くフロントラインしたい。 背中のノミの糞が

記事を読む

明日にはもう動けなくなってしまうかもしれない

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Optionally add an image (JPEG only)

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  • 本日

  • No Events

  • 昨日

  • No Events

  • 明日

  • No Events

  • 猫達の年齢

  • チャトラ:46歳と7か月と14日
    マリナ:48歳と4か月と12日

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  


    PAGE TOP ↑