【2021年10月6日(水)】
2021年10月06日 00時11分00秒
日付が変わったでこっちに書く。
さっきやっとインスリンの注射をした。なかなかタイミングがない。
そして今しがたおねだりが始まったのでダメもとで久しぶりにちゅるび~を開けてあげたのだけど、食べるんだけど、頑張って食べるんだけど
やっぱり大きいのに歯がないので噛み切れなくてうまく食べられない。
見ていて可哀そうになる。抜歯以外の選択肢がなかったのかと今にしても後悔がある。
この病院だとまずは歯を抜くのではなく内服役での治療を目指すとある。
どのような薬を使うのか間では書いてないのでわからないが、そういう選択肢が有ったらいいなと思った。
熊本だと選択肢がなさすぎる。
やっぱり歯を抜くのはできれば避けたかったな。しかし、あの時点ではもう後がない状態だったのでそれしか道がなかった気もする。今多少なりとも落ち着きがあるためそんなふうにも考えるが同時はもうどうしようもなかった。でもやっぱりもっと、県内にとらわれずに探すべきだったかもしれない。とわ行ってもレオを長時間車で移動するのは難しい。やはり無理か。一人では無理だ。誰かに運転してもらって私がなだめているとかなら可能だがやっぱり一人では無理だ。列車で移動するしかないな。
もっと都内並みに治療が発達するといいのになー。というか田舎に引っ越したせいでレオに不便をかけてしまったかもしれない。
2021年10月06日 11時45分34秒
今日は簿意味っとバスターばれてしまった。ピルポケットに包み方が甘かったのもあるが、最近少し食いつきが落ちている。
冷蔵庫に入れているせいかもしれない、ピルポケットって要冷蔵だっけ?
パッケージの画像を探してみたら、開封後は口は閉じて直射日光高温多湿を避けて早めに使ってくださいとあるので常温で問題ない様だ。冷蔵すると長持ちはするだろうけど使うときに冷気で湿気て味が落ちるかもしれないな。
一度バレるとしばらくはダメなんだよなー。こないだバレかかったので用心されたかもしれない。ちゃんとしないとだめだな。
ご飯食べる前に上げないと食いつきも悪くなるし。食べた後に挙げるのはダメだなー。
食欲がある子ならいいのだけど今のレオだとなかなかちょっと工夫が必要だ。
![]()
関連記事
-
-
今日の猫達の写真【2017/04/15】
仲良し兄妹のミケとチャトラ。初めての春を謳歌。暖かくなってひなたぼっこしたり、ベッドでくつろぐ。
-
-
レオとチャトラと散歩
昨夜チャトラと散歩に行こうとするとレオが階段から降りてきて玄関で見張っているので行けなくなってしまっ
-
-
【2022/09/11】レオ総合栄養食タイプのチュールはお気に召さない模様
レオは今のところチュールはよく食べてくれる。その代わりそれ以外のものは全く食べない。チュー
-
-
【動画あり】新しい猫草が出来たのでレオにあげた。
植えておいた猫草がやっと食べごろになったのでレオに出した。もう一日置こうかと思ったがまあいい
-
-
2014/04/29
2014/04/29 レオ机に飛び乗るも足を滑らせずり落ちる。 その時机に敷いてある断熱シートに
-
-
【2022年9月28日】レオの食事レポ
昨日は結局、デンタルバイオx1、とろリッチ少し、メタカム3目盛、ロイカナのエイジング12
-
-
【メモ】レオ&ミケ&チャトラ【2017/04/08】
フロントラインプラスした結果。特にノミの死骸っぽのがたくさん見つかったというわけでも無く、最初のフロ
-
-
【2022年10月13日】レオの食事レポ
昨日は結局、スメルを半分くらい残してしまった。 晩御飯にお肉は食べ
-
-
【2022年11月11日】レオを病院に連れて行った
レオの体重が2.98kgになっていた。とうとう3Kgを割ってしまった。 もう、あまり時
-
-
今日もレオにブラシを掛ける
ノミが湧いてからブラシを掛けてもあまり嫌がらなくなったレオだけど、 最近はブラシを掛けるのが日
- PREV
- 【2021年10月5日(火)】
- NEXT
- 【2021年10月7日(木)】





