レオをお風呂に入れた
風呂に入って出ようとしたら、レオが脱衣場で待っていたので、捕まえて一緒に湯船にドボンした。
はじめて一緒に風呂に入ったが、1分ほどしてレオは逃げ出してしまった。
風呂のドアを開けっ放しだったので、逃げ出したレオが徘徊して家中水浸しで拭くのが大変だった。
今日は暖かくて20℃あるのでお風呂に入れるなら最後のチャンスだと思ったので思い切って入れた。
背中のあたりにお湯を掛けてあげている時私の腕に捕まって不安そうにしていたが、割と平気そうだったけど、ちょっとお湯の量が少なかったのかレオが逃げさせる原因になってしまった。
お風呂の栓を抜いてもうお湯を捨てている時だったのでもうちょっと待ってから栓を抜けばよかった。
慌てて着替えて
タオルをを持ってレオを追いかける。
玄関と座敷乗り口まで来て身震い下みたいで、そのあたりに水しぶきが飛び散ってヤフーのモデムやNECのルーターも被害に遭っていた。
二階へ続く廊下の風呂場の前の開けたドアの向こうにレオはうずくまっていた。
タオルでレオの体を拭く。細かいところまで不期待がレオは嫌がって途中で二階へと逃げていった
レオを拭いたタオルで玄関の床やモデムなどをタオルで吹いてから、新しいタオルに交換
更に階段の方に行くと濡れた足あとがてんてんと2階へと続いていた。
部屋に行くとうんこ臭い、うんこしたみたい。濡れた体でトイレはちょっと……。
案の定砂をいっぱい付けてトイレから登場。砂をまき散らす。
とりあえず、体をふいてあげるが、嫌がってう~と唸られた。すぐににげる。すきを見て拭くの繰り返し。
とりあえず、カーボンヒーターを引っ張りだして点けてあげた。バカなので最初はわからず椅子の下に隠れっぱなしだったが、椅子の下でも拭いてあげるとそのうちカーボンヒーターの方に逃げて温かいと悟ったので
今もカーボンヒーターの前で毛づくろいしている。
椅子の下を拭いたら床が青くなったので何事かと思ったが、猫砂の青いやつが溶けたものだった。
レオがあんまり舐めないといいけど。
ちょっと被害が甚大になってしまった。次は気を点けよう。ちゃんと閉めて逃げ出せないようにしてあらわないと。
でも、一人でそれをするのって難しいんだよね。
いうこと聞かない子をお風呂に入れるのはもうやめようと思う。猫をお風呂に入れるのは必須じゃないし
レオも嫌がるし。もういいよね。
首は外してなかったので大丈夫かと思ったけど首輪は濡れてないみたい。
レオはいま、足をなめている。特に足の指の間。あと、しっぽ。
ヒーターのおかげもあってだいぶ乾いてきたようだ。
写真はそのうちアップしようと思う。
動画もとったけど面倒だしなー。ADSLでアップロードは大変だから。
追記:
今Nexus 7の画面を見たら猫の足あとがあった。
レオが濡れた足でNexus 7の上を歩いたらしい。
![]()
関連記事
-
-
【メモ】レオ&ミケ&チャトラ【2017/01/31】
2:23 今、夜食兼朝ごはんをお皿についで置いたら、食べだした。そして吐いた。履いた跡部屋
-
-
食べられる歯みがきロープってのを買ってみた
今日、食べられる歯みがきロープっていうのを買ってきた。 レオの歯磨きは無理なので、歯みがきガム
-
-
レオメモ【2016/12/15】
朝:なし 昨夜のが残っていた。 昼:なし 夜:17:30:18g 乾燥鶏ささみ、ほんの半
-
-
【2021年9月27日(月)】
2021/09/27 08:45:34 朝7時頃レオが食べている音で目が覚める。エイジング12+も
-
-
2014.10.30
個々数日起きると掃出窓が開いている。レオが屋上に出ているようだ。 この季節は発情期なのか元気が
-
-
【2022年11月3日】レオの食事レポ
レオは昨日は真鯛の刺身を一パック(約5枚)食べた。 ホッケは食べてくれないようだ。 食欲
-
-
フロントラインスポットの結果
さっきレオがお気に入りのアマゾンのダンボール箱の中を見ると 黒い小さな虫らしきものがうごめいて
-
-
レオは明日の2023年3月13日14:00から荼毘にふします
11時に買い物に出かけてついでにドライアイスを買ってきました。前の記事にも書いたようについで
-
-
2014/09/13
2014/09/13 昨夜は涼しくて、レオが腕枕で久しぶりに寝たので、起きるのがもったいなかったが
- PREV
- 11月はレオの誕生日
- NEXT
- 今日はレオが吐いた





