ペットディフェンスαを張った結果
公開日:
        
        :
                
        日記        ペットディフェンス, ペットディフェンスα, 網戸        
      
今日の朝8時頃。子猫達にごはんをあげて、ケージから出した。掃き出し窓も網戸にした。
物珍しそうに落ち着かない子猫達。窓からベランダの方を眺めている。
とっても外が気になるようだ。
外ばかり見ている。
レオもしっかり見張っている。
仲良く外を見ている。
チャトラが何度か網戸に登っていた。
網戸をチェックしたが、敗れたり、穴がずれたりはなかったが、無傷というわけでもない。
ここに爪をかけたんだなーというのは分かる。
何度かやられればそのうち穴が開くかもしれない。
ただ、穴が空いたり広がったりしたわけではない。でもなんとなく痕がつくというかほつれた感じで分かる。
今後の耐久性を見ていきたいと思う。
思うに、これは穴が空きづらい物であって、猫の侵入う防止や脱走防止を過度に期待してはいけないものだと思う。
特に人が見ていない場所であれば、ちゃんと網戸保護や脱走防止の柵も付けたほうが無難だと思われる。
網戸自体の強度にも不安がある。もっと頑丈な網戸の枠自体にしないと猫の体当たりではずれないとも限らない。
現状だとレオや野良猫が外側から襲ってきた時の事が心配になるので、やはり下側だけでも追加の柵が必要かと思う。
茶の間の網戸は人がいる前提なので網戸だけでも良さそうだが。
14時頃のミケとチャトラ
 
関連記事
-  
                              
- 
              【2022年5月2日】レオを定期診察に連れて行ったこれを書いているのは2022年5月5日(木)だが、2022年5月2日(月)の18時ごろレオを定期の診 
-  
                              
- 
              【2018年5月16日】日記【追記:23時11分】一昨日くらいに野良猫が上ってこないように対策をした。野良猫が上ってきている井戸の屋根に敷いていた猫除 
-  
                              
- 
              【2018年7月31日】今日の猫達【追記3:2018年08月01日 00時17分】チャトラは朝からご飯をたくさん食べてくれた。はなちゃんのアニモンダに鰹節を和えたもの。30gを半分く 
-  
                              
- 
              ダイソーで猫の爪磨きを床に固定するのにちょうどいいものを見つけた猫の爪磨きとか猫の爪とぎとか色々言いますけどあのダンボールのやつですけど、そのまま床に置くと猫が 
-  
                              
- 
              【2021年8月29日】2021年08月29日 09時02分44秒 レオは夜は上がってきて一緒にベッドで寝ていたが朝起きる 
-  
                              
- 
              【2021年8月31日】2021年08月31日 09時08分30秒 そろそろリハビリに出かける時間なので急いで書く。 
-  
                              
- 
              【2021年9月15日(水)】レオは病院で歯科処置のご相談2021年09月15日 11時31分20秒 帰ってきた。レオは夕方連れて行く。本当はレオを病院に連 
-  
                              
- 
              【2018年8月8日】今日の猫達夜の散歩。チャトラは今日はハーネスを着けたがらなかった。しばらくしてやっとやってきてつけさせてくれた 
-  
                              
- 
              今レオにブラシを掛けたけど、最近は自分からやってくれとやってくる腰にノミが大量に湧いて以来、ブラシに協力的なレオだけど、最近は自分からブラシを掛けてくれと言わんばか 
-  
                              
- 
              子猫達の部屋の外に野良猫子猫達の部屋の掃除をしたりしていると掃き出しの曇りガラスの向こうに何やら猫らしき影。一瞬レオか子猫達 
- PREV
- 網戸をペットディフェンスαに貼り替え
- NEXT
- ロイヤルカナンメールケア 4Kgを2個注文した

















