ミケが亡くなりました
公開日:
:
未分類
ミケが17:53頃に息を引き取りました。
午後はつきっきりで、3時頃病院に準備をしている所で一度急変して、病院に行くのを断念しました。
その後は一旦落ち着きましたが、みるみる様態は悪くなりました。
その後は、父のときと全く同じような過程で息を引き取りました。
まるで父の最後を見ているようでした。辛いです。2年続けて同時期に同じ事を繰り返すなんて。先日区切りとして父のことを書いたばかりだったのに。父の代わりの助けようと思った子猫達なのに。涙が止まらないです。
関連記事
-
-
【2022年11月7日】レオの食事レポ
今日は余り食べなそうなので、刺身を出して
-
-
youtubeでおすすめに出てきたので訳も分からずとりあえず見てみたら名曲だった件
https://youtu.be/ASkbzw95d9g
-
-
【2022年3月10日】最近の猫たち
あまり時間もお金もないしモチベーションもないので猫の画像だけw 手短に猫
-
-
【メモ】レオ&ミケ&チャトラ【2017/03/07】
23:00頃。 今日は18:00頃、家の周りでまた野良猫が激しくケンカをしていた。この間の
-
-
かなっぺさんとはなちゃんから頂いたもの
平和で安穏とした幸せな日々を過ごしている事が伺える穏やな
-
-
【動画】マリナと散歩の動画
https://youtu.be/ZF6LSNXqhQg
-
-
相変わらずレオがご飯を食べなくて困っているが
昨日買ってきた、チャトラとまりなのためのご飯の銀のスプーンの吐き戻し軽減
-
-
猫の表情を読み取るテストをやってみたよ!
http://blog.kumacchi.com/2019/12/05/9118 結構難しいけ
- PREV
- ミケの様子がおかしい
- NEXT
Comment
ミケちゃんの事を思うと、なんといっていいか言葉がみつかりません。
命って、あまりにも儚いですね。
昨日の夜も、仕事中も、何度もお祈りしました。
ブログを訪問している私ですら涙がとまらないのに、kumacchiさんの辛い想いは計り知れません。
ありがとうございます。昨夜泣くだけ泣いてしばらくはスッキリした気分になって食欲も湧いて久しぶりにご飯を食べたいと自分から思って食べましたが、またすぐに重苦しい気持ちになり、今日はミケを見るたびになでながら泣いていましたが、午後霊園に連れていき火葬してもらいました。
お骨は引き取ってきました、いずれ自分の骨と一緒に海に撒いてもらう予定です。私の骨は海にまいてくれと前から弟に言ってあるので。まあ、私が先に死ねたらですが。
チャトラも遊び相手が居なくなり、運動会がなくなったので家の中が静かになってしまいました。チャトラは相変わらず可愛くて元気なのが救いですが、退屈そうで可哀想に思います。ご縁があればチャトラの子分をもらうこともあるかもしれません。
ただ、今はミケを失った喪失感をしばらくは抜け出せそうにないです。
ずっと37.1℃の熱があって体調も気分も最悪です。でも、他の子たちがいるので寝込んでいるわけにもいかないので頑張ります。たぶん。
チャトラはこれからは1階で暮らす予定です。2階の部屋の子猫たちの為に部屋をリニューアルする予定で、40cmx40cmのジョイントマットや120×90のペットトレー、追加したトイレなどそのうちやろうと思っていたもの含めて色々無駄になってしまいました。
この1ねん猫達に色々してあげて残ったのがミケのお骨という悲しい現実が今は辛いです。
少しはご飯を食べられているみたいで、安心しました
。
ただ、熱があるのは辛いですね。
頑張りますとおっしゃっていますが、今はご自分の事を大切にしてくださいね。
ミケちゃん、kumacchiさんが帰ってくるのを待っていたんですね。
kumacchiさんは、いつもミケちゃんの事を気にかけてあげていたのが、ブログを通じて伝わってきました。
チャトラくんが何かを独り占めしたら、ミケちゃんをかばってあげていましたよね。
愛情を一杯受けて成長している様子に、とても暖かい気持ちにさせてもらっていました。
最後は、kumacchiさんが側にいてくれて、ミケちゃん本当に嬉しかったと思います。
ミケちゃん、いつも癒やしてくれてありがとうね。
可愛らしい子。
kumacchiさんが、いつも側にいてくれるから、寂しくないよ。安心してね。
そういう私は、チャトラくんとミケちゃんがお団子で寝ている写真をみてまだまだ寂しい気持ちで一杯ですが。。
本当に、チャトラくんが元気いっぱいなのが救いですね。
ありがとうございます。
ミケは本当に可愛い子でした。猫らしい猫でした。好奇心旺盛でツンデレで尻尾が長くて真っ直ぐでスラリとしたスタイルのつぶらな瞳の女の子でした。
ミケは最後の方は動けなくなり尻尾だけが元気に動いていました。
私が部屋に行くと尻尾をふりふりして反応していました。
最後は尻尾もうまく振れなくなっていきました。
最後まで頑張って待っていてくれました。
少しお返事するつもりが、とんでもない長さになってしまったので、ほぼ割愛しました。そのうち記事にして記録に残したいと思います。
少しでも今思ってることや覚えていることや気持を記録に残してミケの事を覚えておきたいのです。情緒不安定で書きなぐってる文章も下書きでかなりあるので、いずれ整理したいと思います。
猫は尻尾で返事しますもんね。
尻尾を振って、感情を表したりもしているのでしょう。
今の想いを残しておくのは、とても良いことだと私も思います。
また訪問させてもらいます。