【2018/03/27 11:33】ツバメ来訪【追記あり:2018/03/27 22:52】
公開日:
:
日記
今チャトラと散歩にいってきて、チャトラを家に連れ帰った。隣の空き地で野良猫を見つけてついていこうとしていておもしろかったが、トラックがこっちに向かってきて居るのが見えたので、チャトラがパニクるの目に見えているのでチャトラを抱えて家に戻った。
散歩で知らない人にあったりと色々あったのでチャトラは脱力たのか玄関で脱力気味にダラーッとしている。
部屋に戻るとレオは隣の部屋にいた。少し嫌な予感がした。
とりあえず玄関にかけてあった掛時計の電池が切れていたので持ってきていた。電池をさがす。電池は見つかったが、汚れているので拭くことにする。
ティッシュで拭いても落ちないので猫たち用の濡れティッシュを拝借しようと猫たちの物置と化してしまっている棚の方に行くと、ヌチャッ・・・。
右足がなにか踏んだ。レオのゲロだった。嘔吐物から判断するに猫草を食べて吐いたようだ。2箇所に吐いていたが、大きめの物をピンポイントで踏んでしまった。なんで?
それらの困難を乗り越えて、時計をきれいに拭いてから、玄関の元の場所に掛けた。
自室に戻る途中暖かいなーと思い。階段を登ったところにある窓を網戸にすることにした。窓を開けてみた。
トリの鳴き声がたくさんしていた。見るとツバメだった。
『あっ!?』っと思った。
土間の窓がしまっているのだ、家の土間に巣を作ろとツバメが戻ってきていたのだ。
何時からそうしていたのだろう。今年は土間の窓を閉めていた。
うちに入れなくて困っていたようだ。
早速土間に言って窓を開けた。例年はずっと開いているのだが、雨が降り込むことがあったりするので私が閉めていたのだ。
窓を開けると早速中に入ってきていた。
巣を作るかどうかはわからない。
一瞬締め切ったままにしてしまおうかとも思った。糞害など色々問題もあるからだ。
ツバメが来る家は幸運があるという迷信もあるが、経験上あくまで迷信で何一ついいことがあった覚えはない。
しかし超マイナスをマイナス、マイナスを0にしてくれている可能性もあるのかもしれないと思うとそうかもしれないし
というよりは単に安心して巣が作れる場所がないと可愛そうという気持ちの方が大きい。
彼らがはうちに代々来ているツバメの子孫たちなのか、それとも全く関係ないのか、それはわからない。ただわざわざうちに巣を作りに来ていてその情報を共有はしているようだ。
どうやって覚えているのかはわからない。
今年は巣を作ってるれるだろうか?落ちないようにしっかりとした巣を作るだろうか?
追記:2018/03/27 22:53
夜土間の電気をつけてみると、ツバメが1匹階段の下にあるツバメの巣に間借りしていた。1羽なのか連れがいるのか、それとも今から相方をさがすのかわからないが、早速お客さんがお泊りするようだ。はるばる遠くから海を渡ってやって来たのだろう。
夜22時過ぎからチャトラを散歩に連れて行った。海でフナムシを追いかけて止まらない。一晩中でも遊んでそうでキリがないので20分~30分ほどで帰ってきた。
![]()
関連記事
-
-
【2019年7月28日】猫砂の交換&最近の猫達の写真
今日はダイニングと2階のレオのトイレの猫砂を交換した。 かなっぺさんからいただいたはなちゃんの
-
-
最近の猫達【2017/06/12~】
2017/06/12 網戸のから外を眺めるレオ。 猫草を受けた頃で今はもう茫々に生え
-
-
【2018年7月11日】猫たちの動画、主にマリナ
アップできたものから張り付けていきます。
-
-
【2018年8月21日】今日の猫達【追記:2018年08月22日 00時58分】
昨夜はチャトラが夜鳴きがひどいので3時ごろ抱っこして近所を1周してきた。子供かよ? い
-
-
【2021年9月4日】
2021年09月04日 08時40分10秒 昨日は結局それなりに食べてくれたと思う。吐いた後も催促
-
-
【2021年9月10日(金)】
2021年09月10日 09時18分58秒 今から出かけるので手短に。 朝食を食べているとど
-
-
【2021年9月26日(日)】
2021年09月26日 08時15分40秒 だめだ。レオが食べない。どうしたらいいのだろうか?病院
-
-
【2018年8月19日】今日の猫達
今は2018年08月19日 07時21分37秒。 7時前にうるさくする猫達に起こされた
-
-
茶トラの首輪が行方不明
迷子札 茶トラの首輪がもう何日も見つからないので、とりあえず代わりの首輪をつけている。首輪はい
-
-
レオにバランスボールを破られた
この処バランスボールを椅子にしていたが、レオにちょっとゴム紐で遊んであげいたら、バランスボー
- PREV
- 【2018/03/26 10:30】チャトラと散歩
- NEXT
- ここ数日はチャトラと毎日散歩






