【2018年07月21日】今日・昨日の猫達【追記:2018年07月21日 19時09分】【動画有】
公開日:
:
日記
撮影日時:2018年07月20日 15時26分37秒
撮影日時:2018年07月20日 15時26分42秒
撮影日時:2018年07月20日 15時26分46秒
撮影日時:2018年07月20日 15時26分49秒
昨日は母を熊本市内の病院の検診に連れて行ったので1日家に居なかったので、あまり写真を撮っていない。酷暑なので朝、猫達を二階の部屋に押し込めてエアコンをつけてご飯とお水を用意してから出かけた。エアコンが止まってしまわないかが気がかりだったが、ちゃんと動いていてよかった。この酷暑では止まっていたら猫達は死んでいるかもしれない。
タブレットを猫達の部屋に一台置いておけばよかったなと出先で思った。スカイプなどは自動着信するようにしておけば監視カメラとして利用できる。エアコンが動いているかぐらいは確認できるだろう。
心配しすぎかもしれないが、人と違って猫達はドアを開けることが出来ないので、狭い部屋にエアコンなしで閉じ込められたらと思うと気が気ではない。
それに田舎はいまだに肝心な時に停電することもなくはないのだ。長年関東で暮らしていた間に停電に遭遇したことはほとんどない。記憶にない。関東は例の計画停電以外は本当に停電が少ない。
こちらに戻ってからは長い停電にかなり遭遇しているし、PCに接続しているUPS(無停電電源装置)が何度も活躍している。関東ではなくて困ったことがない。
なんにしても屋内用なら監視カメラも安いものが結構あるので一つ欲しくなった。
チャトラがマリナを食い殺してはいないかという心配も少しだけあったが杞憂だった。
涼しい部屋で1日一緒にいて、特にチャトラはミケといたころの生活を再体験してさらに二匹は親密になったようだ。
夜には1階に戻したが、22時ごろ様子を見に行くと、二匹は追いかけっこしたたりプロレスでじゃれあっていた。チャトラがかなり迷惑そうだったが、マリナはお構いなしだ。昔のチャトラを見ているようだ。
昨夜も二匹をカメの子に抱っこして近所まで散歩してきた。2匹はさすがに思い。疲れた。マリナだけにハーネスを着けて行った。
最初マリナにハーネスを着けてマリナだけ玄関前で少しだけ散歩をさせた。一番締めてもゆるゆるで脱げそうだ。
マリナは隙あらばチャトラのご飯を食べてしまうので夜はケージに隔離しておいた。チャトラは自分のご飯をちゃんと全部食べたようだ。マリナも他に食べるものがなければしょうがなくピュリナワンを夜のうちに食べたようだ。
今朝は7時前に荒ぶるレオに起こされた。夜はロフトベッドに上がってきてベッドの隅で寝ていた。2vs1になってやはり多少心境の変化が有るようだ。
昨日は出かけている間ベッドの布団類を久しぶりに干してシーツも交換したので気持ちよく眠ることが出来た。
チャトラはバリケードを突破して2階のケージに居た。ご飯を持って行ってあげると食べだした。
マリナはケージの中で呼ぶ。ご飯が空なので追加してあげた。何もなければピュリナでも食べる。フィリックスを試しに与えてみようかと思ったが、今日はお坊さんがお経を挙げに来るのでやめておいた。パウチのご飯は結構匂い立つしフェリックスは特にむっとする。
追記:2018年07月21日 19時10分
午後には1階にエアコンが入ってたので2階に居たチャトラと土間のケージの中のマリナをお茶の間に移動させたが、チャトラが土間に行きたがるので猫達は土間で過ごす。土間の地面のコンクリートで涼しいし、大きな音でテレビを見る母もいないのでゆっくりできるのかもしれない。私でさえ耳が痛くなりそうなのでチャトラ達にはつらいのかもしれない。
夕食後にまた茶の間に猫達を移動。チャトラは出たがるが茶の間に居てもらう。ご飯を持って行ってあげるとマリナはおなかが空いていたのかピュリナでも食べた。
チャトラにもPhコントロール+CTLに鰹節を掛けたら結構食べてくれた。今日チャトラの体重を計ったら4.1Kgあった。増えたかもしれない。一時的かもしれない。
ただ、最近チャトラを抱っこすると体重は減ったはずなのにずっしりとした重みを感じる。体もすごく大きくなったように感じる。最近マリナばっかり抱っこしてるので感覚がマリナ基準になってしまったのかもしれない。これでレオを抱っこするととてつもなく重いだろう。
チャトラとマリナはかなり仲良くなった。マリナもすごく元気になって飛んだり跳ねたり走り回るようになってどんどん手が付けられなくなってきている。
チャトラはまだマリナが子供過ぎて意思の疎通があまりできないのが物足りないように見える。マリナがもう少し成長しておしとやかになればまた変わってくるかもしれない。本当はミケのように甘える相手が欲しいのかもしれないが今の無邪気なマリナにはまだそれを求めることはできないし、お兄ちゃんとして元気な子猫の遊びに付き合わされて少しうんざりしている感じだが、たまに楽しそうなのでそんなにストレスではないのだろう。
チャトラはしつこく遊んでもらおうとするマリナに疲れると、まだマリナが上れないキャットウォークの上に上ってゆっくりと寝に入る。マリナは遊び足りないのか一人でもおもちゃで遊び続ける。このくらいの時期の子猫は疲れるという事と飽きるという事を知らないしエネルギーに満ち溢れている。
関連記事
-
-
【2021/07/01】レオを病院に連れて行った
レオの状態だが徐々に食が細くなってきていたが、ここ3日ぐらいは固形のものがほ
-
-
【2023年9月22日】チャトラの歯石取りに行ってきた【抜歯】
2023年9月22日(金)にチャトラを歯石取りに連れて行ったわけだが、その前の晩から食事を抜かなけれ
-
-
猫たちのごはんを食べる姿を見るのが最近の癒し
チャトラとマリナは一緒にご飯を食べさせているが最近はご飯を食べる二匹の間に入ってマリナがチャトラのご
-
-
【2023年1月16日】レオの食事レポ&点滴レポ
食べていなかった 2
-
-
【2018年8月18日】今日の猫達
昨夜の運動会はひどかったようだ。朝ごはんの為にお皿を取りに行くとネズミのおもちゃが水のお皿の中に使っ
-
-
子猫達を病院に連れて行ってきた
診察での獣医さんの判断だけど、ウイルス性鼻炎、正確には猫ウイルス性鼻気管炎(猫ヘルペスウイルス感
-
-
【2021年8月6日】
2021年08月06日 05時33分26秒 昨日の朝の猫たちの朝食。レオはもう少し食べてし
-
-
[2020-10-22]猫たちに猫草を振る舞う
まだ、育成中。 そろそろ食べごろか? チャト
-
-
【2023年2月12日】レオの食事レポ&投薬
レオがそろそろ危ないかな
-
-
【2019年4月7日】猫達の猫砂を入れ替えた
レオのトイレと土間とダイニングのトイレの砂を全て入れ替えた。今日は天気が良くて風もなかったのでよかっ