*

【2018年8月1日】今日の猫達【追記:2018年08月02日 00時04分】【写真動画有】

公開日: : 最終更新日:2018/08/02 日記

チャトラとマリナにごはん。チャトラにははなちゃんのアニモンダ ラフィーネ最後の25g。あと5gのつもりで8g入ってしまったワイルドレシピでそれに減塩鰹節を和えたもの。マリナにはメールケア30g。子猫用のピュリナワンをあまり食べてくれないからだけど、避妊手術もしてない女の子にメールケアもいかがなものかと思ってる。でもとりあえず、メールケアもそろそろ食べきらないと開封後かなり立ってるのでマリナに頑張って食べてもらおう。

かなっぺさんの方法を見習って元の袋は冷蔵庫に入れて小さい袋に一定量出してつかってたけど、小出しにするときに冷えている分外気の湿気を吸い取るのが心配になって来たので、このやり方はいったんリセットして元の袋も外に出して小分けするのだけ残すことにした。大袋は冷蔵庫から出して2階の自室に移し湿気を吸わないように常温に戻ってから必要な分小さめの袋に取り分けた。

実際ちょっとメールケアの匂いがおかしくなってきてるようにも思うのでやっぱり常温でなるべく外気に触れないか真空が良いのかなと思ってきた。やっぱりあの自動で真空になる容器が欲しい。そのうち買ってしまいそう。色々物欲はあるが貧乏を克服しないと買えないなー。スローライフもいいけど代わりにお金ないからなー。でも、お金あったころはあったころで無駄にお金ばっかり使って決して幸せでもなかったわけで、生きていけるなら貧乏でも今の方がいいかなーと思ってる。でも、ド田舎はやっぱり嫌だな。

また話がずれたので本題に戻すが、朝見にいくと猫達のご飯のお皿は綺麗に空だった。うれしい。

お皿を拭いてから新しくご飯をよそってもっていったが、待ちきれないとばかりにチャトラはケージの最上段までやってくる。マリナは下待っているのでそれぞれの食事の場所においてあげると、がっつきだした。チャトラは25gのアニモンダをほとんど一気に食べてしまったようだ。20gは食べてくれたと思う。食が太くなってきて本当にうれしくてずっと見ている。マリナも時間をかけてがっついているが一気に食べきるほどでは無い様だ。

チャトラの食欲はここ最近では見られないくらい良くなってきている。2階の元の部屋に戻してマリナとも仲良くなれたのがよかったのかなと思う。

このまま元気に体重も増えてくれればよいが。

マリナは私に命を救われたのかもしれないが、私とチャトラもまたマリナに救われたのだと心底思う。(こういうことを書くとまた嫌なことが起こりそうで心配)

撮影日時:2018年07月31日 23時27分53秒

撮影日時:2018年07月31日 23時27分57秒

撮影日時:2018年07月31日 23時34分01秒
撮影日時:2018年07月31日 23時34分18秒

ワイヤーネットをよじ登り逃げようとするカニを追いかけまわすマリナとそれを見守るチャトラ。たまにちょっかいは出している。

 

撮影日時:2018年08月01日 00時10分34秒
撮影日時:2018年08月01日 00時10分49秒
撮影日時:2018年08月01日 00時10分59秒
撮影日時:2018年08月01日 00時11分05秒
撮影日時:2018年08月01日 00時11分08秒
撮影日時:2018年08月01日 00時11分38秒

晩御飯をおいしそうに食べてくれるチャトラとマリナ。

 

撮影日時:2018年08月01日 00時15分02秒

様子込みに来たレオとマリナ。仲良くなってれれば毎日きっとすごく楽しいのになー。

追記:

追記:2018年08月02日 00時04分

猫達の面倒を見てたら日付が変わってしまった。22時過ぎてから猫達のトイレの掃除に行ったが、チャトラが外に出たそうなのでハーネスを見せたら別に逃げなかったので、ハーネスを着けてみたら嫌がらずにつけてくれた。マリナにもレオのハーネスを着けたが一番短くしてもぶかぶかでその気になれば外れそう。

玄関前は家の前の道路ぐらいを軽くうろうろ打させるが蚊がそれなりに寄ってくる。結構すずしくなったということか?

マリナはカニを見つけて追いかけまわしたりしていたが、いざ連れ帰ろうと思うと二匹いっぺんに抱っこできないので困ったことになった。しょうがないのでチャトラのハーネスをその辺に引っ掛けておいて来ようと思ったがもしも車が着たらと思うと気が気ではない。チャトラは道路の真ん中に寝転んで涼んでいる。この時間に車が通ることはめったにないが万が一もある。そのうちマリナのハーネスが外れかかってこんがらがって動きズラそうになったのでハーネスを外して連れ帰ることにする最初は抱っこしていたがいつまでも抱っこしているわけにもいかずマリナもぐずって来たので意を決してチャトラはハーネスごとその場においてマリナだけを抱えて玄関から家の中に戻した。マリナは自分だけ返されて悲しそうに玄関で鳴いていたが、そのうち頭を使って土間の方に回りバリケードから外を眺めた居た。マリナを玄関に放り込んだ私はいそうでチャトラの方に戻る。チャトラはその場でじっとしていたが私が行くと移動しようとして自動巻取り式のリード事引きずっていきそうになって慌てて取って何とかセーフ。リードの本体ごと引きずるとその音にびっくりしてパニックになり逃げ続けてしまうという漫画のようなことになるのでそれは避けたかった。やっぱり一人で2匹散歩は難しいなと思った。犬のように飼い主の行くとおりに一照れればいいのだが猫には難しい相談だ。そんなこんなで中断したトイレの掃除をそれからまた行い、ゴミを出しにいおくとするとやっぱりまだ足りないようでチャトラが出たいと戸のところで待ち構えている。しょうがないので二匹を洗濯籠に入れて上を蓋にしてその辺を少し散歩してきた。はたから見たら明らかに怪しい。街中ではできないw

200mぐらい散歩して戻った。チャトラも少しは落ち着いたようで、今度は茶の間の掃き出し窓のところでいつものようにヤモリが現れるのを監視体制に入った。窓の上の方を一心不乱に見つめている。

そうもしてられえないのでまずマリナを2階に戻した。猫達がいない間に動かしていたロボット掃除機がまだ動いていた。レオも様子を見に来ていたが、マリナが動いているロボット掃除機を始めてみたのでたじろぎながらも見守っていた。近寄っても後ずさりするぐらいで極端に怖がったりはしないようだ。強い子だね。今のところ。

しばらくはマリナVSロボット掃除機を見ていたがそのうちチャトラがしたから呼び出したので、動画を撮ってばかりもいられないのでチャトラを迎えに。チャトラはバリケードのところで呼んでいたがいざあけてあげると逃げていき茶の間の方に行ってまたヤモリの監視をしだした。どうやら一人で居るのは嫌だけどヤモリは見たいらしい。しょうがないのでいったんはその場にチャトラを戻してまたマリナの様子を見に行く。まだロボット掃除機を見守っていた。

そのうちまたチャトラがバリケードのところで鳴きだしたので階段下のバリケードを開けて今度は捕まえて抱っこして2階に戻した。

チャトラは久しぶりに動いているのを見たロボット掃除機に少しびっくりしていたが、後ろにはレオもいるしそそくさと安全な場所に移動。

猫たちはロボット掃除機に任せてご飯の用意をした。マリナにはいつもの。チャトラにははなちゃんのアニモンダが無くなってしまったのでまたワイルドレシピにもどして30gよそった。マリナには今回は25gぐらいにしておいた。いつも少し残っているので。チャトラは待ちきれないとばかりにケージに上ろうとしたが、今は最上段の全面が開いているので最上段にジャンプして入るつもりだったのか通り越してケージの上に乗ってしまった。すごいジャンプ力と食欲だなーとうれしくなる。飛び過ぎて困っているチャトラを抱っこして下のケージの最上段に戻してお待ちかねのご飯を上げるとがつがつと食べだした。ワイルドレシピを食べてくれるか心配だったがワイルドレシピでも食べてくれるようになったようで安心した。半分くらい食べたところでマリナが上ってきて何食べてるのーみたいな感じで邪魔をしに来たのでチャトラは満足したのか下に降りて行った。絨毯の上でおいしかったとばかりにナゴナゴ言いながら下舐め刷りをしているのをみるとなごむ。

マリナはご飯を最初食べずにベースに戻るロボット掃除機を眺めていた。ご飯より初めて動いているところを見たロボット掃除機が気になるようだ。ベースに戻って動かなくなってもしばらくは眺めていた。

そのあとチャトラのご飯の邪魔をしてからやっと自分のごはんをがつがつと食べだした。ご飯を見もせず目をつぶったまま一心不乱に食べ続けるのが可愛い。猫達のご飯を食べるところは見ていて飽きないな。

ご飯を食べた後くつろいでいるチャトラのもとに行って何度か甘えようとして邪険にされていたがたまにはグルーミングしてもらえる様だ。どうもマリナはチャトラにお母さんを求めている節がある。まだ乳離れしてないのかチャトラの胸のあたりに顔を突っ込もうとするしおっぱいが欲しいのかな?きっとまだ乳離れしてないのにはぐれたのか捨てられたのだなと可哀そうに思う。チャトラはいい迷惑の様だ。チャトラに冷たくされると私の方にやってきて私のそばで寝たり体を寄せてくつろぐ。寒くなればきっとチャトラももっとくっついてくれるよ。

明日はチャトラを病院に連れて行く日だが、まあ、行かなくてもいいかなとも思っている。お金ないし。

また10日ごろにはブロードラインをしなければいけないのだが、毎月するつもりはないのだがもう一回ぐらいはしておいた方がいいかなと思っている。マリナの虫対策と耳の中がまだ結構汚れているので、耳ダニがいないか心配だからだが、また拭ける範囲で拭いてあげよう。
お金というよりは、犬とは違いめったに感染しない猫のフィラリアの治療はメリットより猫の体の負担が大きくなるデメリットの方が大きいと思うので室内外の猫達にはしなくていいと思う。実際そういってる獣医さんの記事を見たことがある。ノミが沸いたときにだけフロントラインをすればよいと思う。

3匹にブロードラインをすると結構な値段になるのでネットで買ってもいいかなーとは思っているが、マリナとチャトラはついでに様子を見てもらってもいいかなと思うし、2匹で行けばたぶん2匹ともそんなに怖がらないだろう。2匹一緒に運ぶのにちょうどいいキャリーが欲しいなと思っている。

この間動物病院で猫を連れ来ている人の使っていたキャリーがいい感じだった。感じとしてはいわゆる昔よく映画に出てくるようなピクニックでお弁当が張っているようなバスケットみたいな四角い籠だった。あれは広そうでよさそうだった。検索したらでてくるだろうか?

これっぽいけどなんか安いね。大きさ次第では買ってみようかな。

Loading

関連記事

【2021年11月18日】

レオは元気だ。一時は本当に苦労したが今は落ち着いている。偏食気味なのは残っているが

記事を読む

マリナ

【2018年7月29日】今日の猫達【追記5:2018年07月29日 23時21分】

なぜが画像がカメラから転送できないので画像や動画は後で余裕があれば チャトラは朝から元

記事を読む

完全に一致

  ブログを書く気力がわかないので・・・。 レオの写真とAAが

記事を読む

no image

【2018年5月10日】

家の裏のノリ小屋で何やら工事をしていて毎日うるさい。例のガガガガガとコンクリートを削る機械を使ってい

記事を読む

猫たちが私のベッドを占領して寝不足になるので対策した

こうやって隣で仲良くおとなしくしていてくれればいいのだが、じゃじゃうまなマリナに触発されたの

記事を読む

【2021年10月17日(日)】

2021年10月17日 20時52分11秒 レオの食欲は相変わらずで多くはない。もう少し食べてくれ

記事を読む

ツバメが来た

昨日何気なく土間を見るとツバメが2匹土間に入ってきていた。 土間は数日前チャトラが窓か

記事を読む

no image

レオの顎にいたノミを捕獲した

レオが顎を掻いたので、すかさず顎のあたりの調べてみると黒いつぶみたいのが居たので摘んで捕獲した、肉眼

記事を読む

【2019/11/28】昨日のチャトラとマリナ

記事を読む

近況とか

  お風呂に入っていると侵入してきて風呂桶で水を飲ん

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Optionally add an image (JPEG only)

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  • 本日

  • No Events

  • 昨日

  • No Events

  • 明日

  • No Events

  • 猫達の年齢

  • チャトラ:46歳と7か月と14日
    マリナ:48歳と4か月と12日

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  


    PAGE TOP ↑