【2019年7月14日】今日の猫達【猫草】
公開日:
:
日記
今日は植えていた猫草が食べごろになったので猫達にふるまった
階段の上から私が猫草を持ってくるのを見つけたレオは一目散に階段を下りてきて早くよこせと催促。
部屋に持っていくと早速かぶりつく。
レオ『マズい!もう一口!』と昔の青汁のCM状態
土間ではマリナが猫草をほうばっていた。最初に食べたのはチャトラ。外に連れて行くと外に置いてあった猫草を最初に食べた。
首をひねって根元からかぶりつきたい様子。
たまに様子を伺って周りを見る。
椅子の上に立って、外にいるカラスを眺めるマリナ。これはチャトラがいつもやっていることだけど、マリナも最近はマネするようになった。
プレイリードッグかな?
バレないように様子をうかがうマリナ。
もうすぐなくなる隣の畑に植えてあったスイカの放置されたスイカを食べようとやってきているカラスを見ているらしい。
今までの、注射器とプロジンク専用注射器(シリンジ)の比較。
プロジンク専用の方が針が少し短い。少しだけ安心w
キャップがプラスチック製。前のシリンジはキャップをハメるときに針が突き抜けて指に刺さったことがあったが、専用の物はプラスチック製なので安全性は上がっていると思う。前のシリンジのキャップはポリ塩化ビニルっぽかった。
内管の容量が多いのか目盛りの幅が小さい。
内管はかなり緩い。前のは難かったり緩かったりとばらつきがひどかったが専用の物は基本的に軽いので注射するのは楽だ。
気泡のできやすさは変わらず同じような感じ。最初に抜く分空気を送り込むがそれが少ないのかもしれない。空気を抜くのにいつも時間がかかってしまう。
まあ、血管に注射するわけではないのでそんなに神経質になることもないのだけど、万が一誤って血管に入ってしまった時のこと考えるとね。
レオはおりこうさんで注射器を持っていくと机に登って目の前に伏せてくれるようにまでなった。おとなしく注射されるとおやつをもらえるからだけどw
関連記事
-
-
【2018/02/26 19:06】最近の猫達
チャトラ 昼前に階下に行
-
-
チラシの裏的ななにか
2023年4月11日 今週あたりから、熊本もいっちょ前に列車が混んでいて座れなくなった。
-
-
【2018年9月19日】今日の猫達
おまたのお手入れに余念のないレオさん。 昨夜はさっそくチャトラにもハー
-
-
雨。夜、子猫の鳴き声がする
19時頃か20時頃か、子猫の激しい鳴き声がした。 最初はチャトラかミケがどうかしたのかと思った
-
-
【2021年8月22日】
2021年08月22日 11時36分06秒 今のところレオはご飯を食べていない。ご飯は懐石4d
-
-
【2021年9月16日(木)】
2021年09月16日 13時59分18秒 さ
-
-
【2018年8月8日】今日の猫達
夜の散歩。チャトラは今日はハーネスを着けたがらなかった。しばらくしてやっとやってきてつけさせてくれた
-
-
【2021年8月10日(火)】
2021年08月10日 08時01分59秒 今朝はレオは食欲があるようだ。8時前にご飯の催促の鳴き
-
-
【2018/01/19 12:02】最近の猫達
チャトラ チャトラはベランダに出してくれと五月
- PREV
- 【2019年7月8日】レオの通院
- NEXT
- 【2019年7月28日】猫砂の交換&最近の猫達の写真
Comment
レオ君可愛い(⁎˃ᴗ˂⁎)
ご褒美目当てなんですねww