【2021年9月8日(水)】今日はチャトラとレオは病院でワクチン接種
2021年09月08日 11時36分16秒
やはり朝ご飯を食べていないしどこかに引きこもっている。全く口を付けていないのでだべたくないのだろうそもそも引きこもって出てきてない様だ。
チャトラとマリナにデンタルバイオを舐めさせようとするがやはりマリナはデンタルバイオが口に合わないらしく舐めようとしない。
マリナはご飯に混ぜるしかないと思うが、それだと効果があまり期待できない気がする。どうなのだろうか?ないよりはましか。
口腔内の問題はレオをの経験を生かして将来同じ轍を踏まない様に気お付けてあげていきたいが、チャトラは歯磨きできそうな気がするがマリナは難しいかもしれない。でもレオよりはかのうせいがあるとおもう。
とりあえずはグリニーズの歯磨きおやつを買って食べさせたりデンタルバイオだがチャトラはデンタルバイオでよいとして、マリナはグリニーズで行くしかないか。
夕方はレオとチャトラをワクチンに連れて行くので車は玄関前に止めてある。
キャリーの準備もした。
お昼はまたホットケーキを作る。今日はもう材料を常温に戻すために冷蔵庫から出してある。2回目で準備も万端なので前回よりは少しマシになるだろう。
レオは今日の相談の結果何も進展がない様なら薬だけもらってセカンドオピニオンを考えている。
2021年09月08日 14時10分25秒
レオがやっと引きこもりから出てくる。今までどこに隠れていたのやら。
早速おねだり。
ちゅるびーをあげたら食べてる。
メタカムなくても食べられるのか?
ちゅるびー柔らかいからこれなら食べられるのか?
うーん。申し越し様子を見るべきか?
ちゅるびーの後は普通の何時ものごはんも用意しよう。午前中に出したものはもう食べないだろう。
ちゅるびーは結局一袋食べそうだ。
イナバの焼きミックスっというのはうちでは評判が悪い様だ。チャトラぐらいしか食べない。
2021年09月08日 14時24分07秒
ちゅるびーを一袋食べて、少ししたらまたおねだりに来たのでエイジング12+に蒸しカツオをトッピングして置いておいたら見に行ったがスルーして今私の横でまたこっちを見て催促している。
しばらく無視してあっちを食べるか様子を見よう。
2021年09月08日 14時48分18秒
今諦めてご飯を食べようとしていたが、蒸しカツオを少し食べた感じで基本舐める感じであんまり食べていない。カリカリは食べたくない様だ。
やっぱりメタカムがないとだめなのかな。このままいくとまたちゅるびーも食べられなくなるのか?
もうすぐ3時か。そろそろ行く準備をしないといけないな。
2021年09月08日 14時59分27秒
しょうがないのでちゅるびーを食べさせている。二袋食べきりそうだ。
インスリンも注射した。
後は捕まえてキャリーに押し込み病院だ。
関連記事
-
-
フロントラインプラスキャットをした翌日のレオのかごベッド
私のテーブルの隅にあるレオが入って寝るカゴです。レオがいない隙にレオのかごを調査します。レオ
-
-
【2018年7月30日】今日の猫達【追記3:2018年07月31日 00時22分】
どこでどう寝たのかは知らないが、夜中に見たときはマリナはケージの中のキューブベッドの中で、チャトラは
-
-
2016年1月のレオ
レオも9歳になり共に暮らして9年になりました。今年のまつには満10歳になります。既にシニアの領域
-
-
レオ軟膏塗布【2016/10/05】
朝起きて、足元でレオが寝ているのを確認して早速レオに眼軟膏の塗布を開始、 なんだか、慣れてきた
-
-
【2018年6月12日】日記
チャトラがケージの中にいるのを見かけないが、今(12時37分)確認してみると、ケージに再設置した水飲
-
-
2014.10.30
個々数日起きると掃出窓が開いている。レオが屋上に出ているようだ。 この季節は発情期なのか元気が
-
-
【2022年11月13日】レオの食事レポ
追記:18時46分 レオは活を出しと鯖缶の身で作ったスープを飲みほしてくれていた。身は食べていない
-
-
2014/09/11
2014/09/11 タンスから降りようとしたのか、レオが騒がしいので見てみると、タンスから降りる
-
-
今日は子猫達の部屋にエアコンを入れた
今日は蒸し暑いので自分の部屋にエアコンを入れたが、子猫達の部屋も雨で窓が開けられないので、午後からは
-
-
【2022年12月20日】レオの食事レポ
思いの外今週はレオの体調が安定していて気が楽だった。いつまでこれが続いてくれ
- PREV
- 【2021年9月7日(火)】
- NEXT
- 【2021年9月9日(木)】