【2018年10月29日】今日の猫達【追記:2018年10月29日 22時20分】
公開日:
:
日記
下記で買ったチャトラのハーネスだが、さっき散歩しているときにチャトラが急いで帰ろうとして少し小走りに帰ろうとしてリードが伸び切ったときに、リードをつなぐ金具が取れた。金具を縫い付けてあるところがほつれて金具が取れてしまった。一瞬渋ったが、チャトラは先に行ってしまったが、ちょっと待っては進みちょっと待っては進みして自分で土間の中に入って先に帰ってくれたので事なきを得た。
これが交通の多い場所だったりしたらと思うとぞっとするが、人気のないド田舎でよかった。アマゾン250円で売ってるものと同じものだが、危険なので、ほつれてないかチェックとともに補強縫いした方がいいだろう。一応注意喚起ということで書いておく。やはり中華クオリティーだったか。まあ、また縫えば大丈夫なのでしっかり縫合しようと思う。
真面目に街中で使ってる人はまずいので注意してほしい。
マリナのも補強縫いしておこう。マリナはどんどん大きくなってるのでこの間穴を小さくしたのをそろそろもとに戻さないといけないだろう。とりあえず半分ほどいてみようかな。
マリナの目はいい様だ。もう大丈夫だと思うが目ヤニもあるのでもう少し続けよう。今週中ごろまでか今週いっぱいぐらい。
追記:2018年10月29日 22時20分
今から猫達のトイレの掃除とかご飯の用意なので手短に。マリナが少し落ち着いて来たのもあってか昨夜はチャトラも二階で一緒にケージの中で寝たようだ、最近何度かそんな感じなのでこれからは一緒に2階でまた寝ることも増えるかもしれない。寒くなって来たしチャトラはさみしがり屋なので一人寝はさみしいのだろう。
昼間は隣の畑のヒガンバナの球根を片っ端から掘り起こして撤去した。基本的に球根系は猫に害があるしヒガンバナはあまりよくない。しかもこのあいだ脱走したチャトラはヒガンバナの葉をかじっていたし心配だ。なんの葉っぱかわからなくて花の名前がわかるアプリで調べてもらった処教えてもらった。教えてもらって画像を検索したらまさに彼岸花の葉っぱだったし、この間彼岸花の花を撤去したのも日記に書いたし、しかし不十分だった。あの葉っぱが彼岸花だとは知らなかった。彼岸花が球根だという事も知らなかった。かなりの範囲に広がっていたので昼と夕方の2階に分けて作業してかなりの量の葉を球根ごと撤去した。ほぼ撤去できたと思うが今後はえてきたらまた対処して根絶しよう。うちの畑にあ合ったユリも球根が残っていないか明日しらべよう。
そろそろトイレの砂の交換だ。
チャトラのハーネスは修理完了した。マリナのハーネスも見たらほつれ掛かっているヤバかった。後で縫おう。
![]()
関連記事
-
-
チャトラ、また首輪を無くす。今度は戸袋で
チャトラがまた首輪を無くす 昼頃階下に行くと、チャトラが戸袋を開けて中に入ってしまったらしい。
-
-
【2018/01/13 14:53】最近の事
カメラを向けられて不機嫌なレオ。 雪が降った 雪が降ってベランダも雪が積もった。
-
-
チャトラとマリナもシャンプーした
昨日(2020年6月10日)はチャトラとマリナをシャンプーした。動画を撮ろうとしたがやっぱり一人では
-
-
【2018年07月13日】今日の猫達【追記3:2018年07月13日 23時50分】
朝6時前にレオにご飯の催促で起こされる。私のノートPCの上でガチャガチャ暴れだす。勘弁して下さいレオ
-
-
【2022年1月21日】マリナが6時間ほど家の外に締め出されていた話
さっき書き忘れていたが長くなるので、また気が向いた時に書く。 正月に弟が外でなんか作業している
-
-
【2021年10月28日(木)】
特に変わりはない。 レオには毎日ボミットバスターの欠片が1/8入ったピルポケットを食べさせてい
-
-
【2019年6月3日】今日もなんとか一か月ぶりにレオを病院に連れて行く【レオ通院】【追記:2019年06月04日 08時26分】
病院に行く前のレオ 病院内でのレオ
-
-
最近の子猫達【2017/03】
3/3 16:50頃 こたつ布団の上で兄妹揃って眠るミケとチャトラ。 午後から夜
-
-
猫たちが私のベッドを占領して寝不足になるので対策した
こうやって隣で仲良くおとなしくしていてくれればいいのだが、じゃじゃうまなマリナに触発されたの
- PREV
- 【2018年10月27日】今日の猫達
- NEXT
- 【2018年10月30日】今日の猫達






