最近の子猫達【2017/03】
公開日:
:
日記
3/3 16:50頃
こたつ布団の上で兄妹揃って眠るミケとチャトラ。
午後から夜寝るまで大体茶の間に母といることが多い。
茶の間で遊び回ってごはんを食べて寝るの繰り返し。
3/4 20:37頃
母の側で寝る子猫達。チャトラは甘えん坊で抱っこされても割とじっとしている。テレビを見ている母に抱っこされていることが多い。
ミケは抱っこが嫌いなので余り抱っこできない。その割に足にはまとわりつく。
キャットタワーがないのでとりあえず脚立を置いている。飛び乗ったり飛び降りたり、駆け上がったりして遊んでいる。邪魔なのでちゃんとしたスリムなキャットタワーを買いたいと思っている。
現在はさらに階段部分の一番上のところに段ボール箱を固定して入れるようにしてある。
相変わらずレオとは和解していない。が、チャトラがだいぶ大きくなって反抗するようになったのでレオも迂闊に威嚇をしなくなったようだ。ここ1習慣ぐらいは威嚇してないと思う。
夜子猫達を連れて返ってくるとレオが必ず見に来て部屋の入り口で見張っているが、威嚇までは行かない。
子猫達の部屋でゴロンと転がっているとレオもやって来て私を挟んで折の反対側に来る。その状態でオヤツをあげるとちゃんと食べるようになった。少し余裕ができたか?
私が子猫の部屋でゴロンと寝転がっていると横に寄り添ってレオも香箱座りしている。
私が間に入って少しずつならそうかと思う。
タブレットでゲームをするタイミングを子猫を連れ帰って子猫の部屋でレオがいる状態でやれば、時間を潰しながら子猫とレオがいっしょにいる時間を作れるだろう。春が来れば、部屋を締め切らなくて良くなるので、子猫の部屋に入り口に、突っ張り棒とメッシュパネルとアクリル板で柵を作ってレオ達が対面出来るようにしたい。
ただ子猫達はケージの中に入れておけばおとなしいが、部屋に放すと暴れまわるので隣の部屋まで結構五月蝿い。ふすまをよじ登ったり、壁て三角飛びとか運動能力が半端ない。遊び相手が居てプロレスや追いかけっこの相手には事欠かないので一匹で飼う場合より運動量も多くて運動神経も発達しているようだ。
多頭飼いしたことがなかったので多頭飼いしたことがある人にとっては当たり前のことなだろうけど、まあ、2匹とも飼うことにしてよかったと思う。
レオのごはんを8gずつにするのは継続している。お陰でレオの食事量は確実に減っている。体重が減少したかは分からないが、そのうち測りたい。デジタルタイプの体重計が欲しい。
あと、自動給餌器が欲しいなーと思っている。レオの食事制限を考えるとあった方がいいし、私が割と不規則な食事の与え方をしているので、決まった時間にあげられるようにしたいというのもあるし、朝方レオの叩き起こされるのも防げるだろうw
関連記事
-
-
今日の保護猫カフェの情熱大陸は面白かった
あそこまで猫に対して真摯に頑張るのってなかなかできないと思うんだけど、少しあこがれるね。
-
-
何を書こうとしたのか忘れた
https://youtu.be/-trFZtsiGx8 確かマリナについて何かを書こ
-
-
【2021年9月30日(木)】マリナ三種混合ワクチン接種
2021年09月30日 07時07分27秒 先ほどレオにボミットバスターをピルポケットを使って飲ま
-
-
(たぶん)ミケやらかす!神棚に登って榊立てを倒して落とす
さっき子猫達を茶の間に迎えに行くと、何やら見慣れない光景。 よく見ると榊立てが畳の上に敷かれたマッ
-
-
【2018年12月28日】今日の猫達
さっきチャトラにミヤリサンとデンタルバイオを舐めさせてき
-
-
何を書こうとしたのか思い出した
大したことじゃないんだけど、母曰く最近母がテレビで世界ネコ歩きを見ている時はチャトラ
-
-
今日はレオを病院に連れて行った
家の前をお散歩するレオ。 間があんまり空いてないとレオも覚えているので今回はか
-
-
ピュリナワンのグレインフリー白身魚の食いつきが非常に悪い
元々ピュリナワンって食いつき悪いけど、グレインフリーが出てグレインフリーなら多少ましになった
-
-
【2017/12/15 11:45】今日の猫達とか日記
何時も机の上のベッドに入り込んで横に居るレオ、お陰で私の机の1/3はレオのスペースになってい