【2021年11月22日】
昨日からレオにインスリンの注射を始めた。時間はかかったが11月も中を過ぎて結構食べる様になってきてるのと、水を飲む量とオシッコが増えてきてるのが見て取れるからだ。
ボミットバスターは1週間ぐらい前にやめたと思う。
朝昼晩の食事にやってくるのは日課になってしまっている。
撮影日時:2021年11月22日 10時53分38秒
撮影日時:2021年11月22日 10時53分48秒
撫でていて肉好きが少し良くなったのを感じるのでふとってきているのではないかと思うが、まだ体重は計っていない。
昨日インスリンを打っても吐かなかったので大丈夫だと思う。まだ日に1回だが効果が無ければ2回に増やす必要があると思う。
そもそも吐いたのは偶然だった可能性もある。偶然にしては出来過ぎだったので偶然とは思えないしあの頃はまだ食べる量も少なく痩せていた。
体重を測らないといけない。測るチャンスは最近は多いのですぐ測れるだろう。期待はずれでなければいいが。
レオが一時期服用していた消炎鎮痛剤のオンシオールやメタカムは腎臓に負担がかかる薬だったのでその副作用も心配だし、短期間に麻酔も3回もしたので色々体にダメージが有ったりしてないかも心配だ。
最近は段ボールに隠れることもなく部屋でくつろいでいるし、活動的になって家じゅうを見回りしてて他の猫たちは肩身が狭くなっている。
レオが体調悪いときには天下を取ったようになっていたチャトラやマリナには災難なことだ。
歯がないのも物とせず食べるが、やっぱり歯が無くて食べずらそうなのは見ていて可哀そうになるが私もレオもそれに慣れつつある。
ただ、焼きカツオにしても、ウェットフードにしてもほぐしてあげないと食べずらいのか食べないようだ。やっぱり歯がないと色々食べるものが制限されてしまうようだ。
食べるものには気を付けてあげないといけない。
15歳用の三ツ星グルメは小粒で食べやすいのか昨日はよく食べてくれた。
関連記事
-
-
2014/07/30
2014/07/30 35℃とこの熱いのに、エアコンの効いた部屋ではなく、熱い両親の部屋の母の布団
-
-
うちの猫達の記録【2017/01/14~2017/01/19】
2017/01/16 レオのダンボール基地の話は10周年記念の記事に書いたのでそちらを参照のこ
-
-
最近の猫達【2016/12/17】
10:18頃。youtubeで猫の動画を見ていたらイヤホンからかすかに漏れる猫の鳴き声に反応
-
-
【2022年11月5日】レオの食事レポ。カリカリを食べられるようになった
11/2の水曜日にセカンドオピニオンの動物病院に連れ
-
-
レオメモ&子猫メモ【2017/01/12】
昨夜、深夜に私がロフトベッドで寝に入るといつものようにレオも上がってきて横で一緒に寝る。
-
-
レオと子猫達【2016/11/21】
2016/11/21 猫草が上手い具合にできた。 早速レオにあげてみたの
-
-
2013/12/12
2013/12/12 椅子に座っていたらレオに脇腹をねこぱんちされた。痛い。コラと怒る前にさっさと
-
-
猫たちが私のベッドを占領して寝不足になるので対策した
こうやって隣で仲良くおとなしくしていてくれればいいのだが、じゃじゃうまなマリナに触発されたの
-
-
昨夜はマリナとレオと一緒に寝た
昨夜はマリナとレオと一緒に寝た。 夜寝ようとベッドに入ってOculus Goをかぶって
-
-
【2021年07月11日】レオの状態は現状悪くない感じ
2021年07月11日 13時40分33秒 色々落ち着いたので今日は猫草を植えた。前のがもうほとん
- PREV
- 【2021年11月18日】
- NEXT
- 柴犬の天才女優犬、猪瀬マリちゃんが亡くなられたようだ