【2022年1月27日】今日はレオを病院に連れて行った

レオ動物病院にて診察待ち

動物病院にてレオ診察待ち

レオ動物病院が終わって車に戻ったところ

レオ検査結果2022/01/27

マリナ最近のお気に入りの場所

チャトラとマリナストーブの前で

もう大きくなりすぎて下に潜り込めないのにレオが来ると癖でここに逃げ込んでしまうマリナ

もう大きくなりすぎて下に潜り込めないのにレオが来ると癖でここに逃げ込んでしまうマリナ

マリナと夜に近所を散歩、そこらじゅうで海苔の工場が稼働していてうるさい
今日はレオを久しぶりに動物病院に連れて行ってきた。シリンジとインスリンが切れかかっていたからだ。
あと、ぎっくり腰とおしっこが多いのが気になっていたのでそこらへんも相談してきた。
まず、病院計測でレオの体重は4.83Kgまで回復していた。一時はうちで一番体重が軽くなっていたがどうやら首位に返り咲いた様だ。
オシッコが多い点については相談して血液検査の結果基本的には前と変わらないが、腎臓の数値は少し悪いので糖尿病による多淫多尿ではなく腎臓病の初期症状の多淫多尿だろうとの見解だった。取りあえずは前とそんなに変わらないのでこのまま様子を見ましょうとの事だった。
少し安心したが、治ったわけではなく年と共に衰えていくばかりなので心配は心配だ。いずれはその時が来るのだろう。AIM製剤が出る出る詐欺ではなく本当にできるのなら早くしてもらいたいところだ。もう、6年待っている。来年出るとの話だが話は半分ぐらいに聞いていた方がダメージは少ないだろう。でも実際切実に出てほしい。
それよりも、人間に遺伝子操作した豚の心臓を移植したという話が合ったのでそういうふうに人工的に作った腎臓を移植できればなと思う。
そういえば完全に人口の腎臓も確か最近出てたよね。猫用も出るといいな。高いだろうけど。お金持ちは払えるだろうし。そうすればいずれは庶民でも使えるように価格に落ちて来ると思うし。
あと、ぎっくり腰については余っていたオンシオールを飲ませて対応したことを話した、ネコは犬より下半身の方に来るそうでぎっくり腰になるようだ。犬は腰というか背中が悪くなるのかな?
足がしびれる様になったりするという。対応としてはオンシオールを頓服として飲む対応で問題ないとの事だった。年と共にだんだん悪くなるらしい。レオがなるべくくぐるような動作をしなくていいように、ロフトベッドの階段を少し何か工夫した方が良いかもしれない。蓋をして上から来るようにした方が良いんだろうな。レオの腰の為には。
3か月分のシリンジとインスリンと血液検査などで3万円強かかった。無職には辛いところだ。少ししか持ってない株を半分売ったのでもうしばらくは生きていける。
関連記事
-
-
【メモ】レオ&ミケ&チャトラ【2017/02/12】
14:54 さっき鮭とばを食べてから部屋に戻ったらレオがかなり反応していたので、あとで持っ
-
-
【2017/12/09 2:00】今日の猫達とか日記
昨日の朝のチャトラ、凛々しい。 12/7日。更に資材が増える。
-
-
【2019/12/08】ここ数日の猫たちの写真【追記:2019年12月09日 01時18分】
気がつくと私のロフトベッドが猫たちに占領されていた 猫たち「なんかもん
-
-
月一の体重測定 レオの体重が減少
月一といいつつ最近不
-
-
【2018年6月19日】日記
今日は夜中にまとまった雨が降るらしい。窓を開けていればそれなりに過ごせるが、閉めるとさすがに熱くなる
-
-
レオメモ&子猫メモ【2016/12/25】
朝:9:53:15g 昼:乾燥鶏ささみやクリスピーキッスなど 夜:17:59:19g
-
-
レオのフードは時間限定☆ロイヤルカナンタイムセールで買うことにした。
男の子用 【2013ショップ・オブ・ザ・イヤー受賞】【4時間限定☆ロイヤルカナ
-
-
【2021年9月10日(金)】
2021年09月10日 09時18分58秒 今から出かけるので手短に。 朝食を食べているとど