ヒバ水用にアトマイザー(スプレーボトル)買ってきた
今日は外でお昼ごはんを食べるということで、外食に行ってきた。胆嚢炎で入院していた父の快気祝いも兼ねて父がお気に入りのお食事処で昼食、通常2千円の上寿司が千円で食べられる日ということらしい。そういう日は混むだろうと思ったので私はそういうのイヤなんですけど、付き合いで行きました。
まあ、混んでましたけど割とすぐに席には座れました。で、食事にありついたのが店についてから1時間後でしたね。
いいかんげんうんざりしてましたけど、お寿司が予想外に美味しくて、待った甲斐がありました。
これでお寿司が普通だったらうんざりしてたと思いますけど、とても美味しかったです。
通常価格の2千円でも回転寿司を食べるよりこっちがいいなと思いました。
でも、やっぱり待ち時間が長いのは時間がもったいない人にはダメでしょうね。
平日に食べればいいんですけどね。
それから、帰りにクロス21UTOに寄って色々買い物をしたんですけど、100円ショップ探検隊の私としては、ダイソーで色々と物色しつつ買い物したんですが、その中の2つがこれ、アトマイザー、いわゆるスプレーボトルですが、2種類買ってきました。
前に買ったのは下の記事の2本です。
ヒバ精油と消毒用エタノールと精製水でヒバ水をちゃんと作って見ました | KUMA TYPE
今回のアトマイザーの特色としては、前買ったものが100ml前後の量が多めで、使ってみた感じ使いきるのが大変だということがわかったので、今回は50mlと5mlの2種類です。
また、アルコール液対応です。前はダイソーで見かけることが無かったアルコール液対応品です。やはり需要が多いんでしょうね。アルコール液非対応品だと、やはり材質を変化させるのかスプレーの出が悪くなってくるんですよね。そういう意味では安心そうです。
もう片方は、香水用ですし、内部の瓶もガラス製なのでアルコール液にも対応できると思います。そういうわけでこの2種類をヒバ水溶に買ってきました。
ああ、あとコットンも130枚入りのやつを買ってきました。レオの耳の中がまた少し汚れているようなので、これでレオの耳の中を拭いてあげようと思います。
※この記事を書いてる最中、腕の上に玲於が乗ってきて邪魔でした。
関連記事
-
-
【メモ】レオ&ミケ&チャトラ【2017/05/15】
ダイニングの子猫達のトイレを洗って猫砂を入れ替えた。コメリの安い8リットルの砂。最近赤い粒が
-
-
【2021年7月31日】
2021年07月31日 12時20分44秒 昨日はカリカリと蒸しカツオを食べたようだ。
-
-
レオ&ミケ&チャトラメモ【2017/01/28】
今日も昼から子猫達は茶の間で遊んでいる。 お客さんが来ていたがお客さんが脱いだジャンパ
-
-
【メモ】レオ&ミケ&チャトラ【2017/02/10】
今日は朝から一日出かけていたので夕方帰って来てから子猫達を茶の間に放す。 夕食時ミケは
-
-
【2022年11月5日】レオの食事レポ。カリカリを食べられるようになった
11/2の水曜日にセカンドオピニオンの動物病院に連れ
-
-
【2022年9月26日】
2022年9月26日7時44分 昨日は結局、とろリッチ鶏ささみ味約12個、夕食時に私の夕食の鶏のソ
-
-
2014/08/04
2014/08/04 今日はL字金具を買ってきてレオのキャットウォークを固定した。 だいぶ丈夫に
-
-
レオメモ&子猫メモ【2016/11/10】
レオが土間の入口付近で見張っているので、抱っこして掃き出し窓の中が見えるようにしてあげると子猫をみて
-
-
【2023年2月12日】レオの食事レポ&投薬
レオがそろそろ危ないかな
-
-
今日は選挙の投票に行ってきた
出かける用意をしていると、出かけるのがわかるらしく悲しそうな声で二階で鳴いている声が聞こえるので、後
- PREV
- フロントラインプラスキャットをした翌日のレオのかごベッド
- NEXT
- 今レオのかごベッドを掃除した