*

【メモ】猫のフードを保存するための容器を探していて「自動で脱気する容器」を見つけた

公開日: : 未分類

猫のごはんを入れる容器を買おうかと色々模索してるうちに、ステンレスもいいけど、自動で空気が抜ける容器がもしかしたらあるんじゃないかと思って検索してみたらあった。
使用するために少量を入れておくのなら紫外線を気にするよりはやっぱり湿気かなーと思ってこれが良さそうな気がする。
問題は価格と耐久性だなあ。
電池が居るし、こういうのは壊れそうだしなー。3年ぐらい持つかなー。1年ぐらいで壊れそうな気もする。
それを考えるとやっぱりずっと使える金属または金属とガラスの組み合わせのみで出来た容器になると思うけど。価格も安くて半永久的だしランニングコストもかからない。どれか一つに絞らないでバラバラに買って見る方法もあると思う。今フードが3種類あるので3つ容器が必要なのが難点だ。

ココキーパー

https://search.rakuten.co.jp/search/mall/ココキーパー/

自動真空キャニスター

http://kakaku.com/search_results/%8e%a9%93%ae%90%5e%8b%f3%83L%83%83%83j%83X%83%5e%81%5b/?category=0030_0005_0023&lid=kmag_pc_houseware_11678


Loading

関連記事

no image

柴犬の天才女優犬、猪瀬マリちゃんが亡くなられたようだ

https://youtu.be/iWxrXmSEEJM 祝日の朝から、訃報が飛び込んできた。

記事を読む

no image

子猫メモ【2016/10/28】

今日は、 朝9時頃、フードの追加と投薬。くしゃみは無し。 夜6時頃にフードの追加と最後の投薬、ト

記事を読む

no image

片目片足の猫のミッキーの記事を読んで

片目片足になったけど結果的には幸せになれてよかったね。治療していた職員さんに引き取れたという

記事を読む

no image

ひとつこころのこりなこと

レオを川崎の菅の駐車場で保護されて千束まで夫婦で届けに来られたボランティア活動をされていた方の連絡先

記事を読む

レオにインスリン注射する様子の動画

https://youtu.be/YSFBgn3BZJg 毎日朝夕2回頑張ってます!

記事を読む

かでんさんよりお便りをいただきました

昨日気が付いたのですが、6/1にかでんさんにお問い合わせフォームからメッセージを頂きました。

記事を読む

【2022年3月10日】最近の猫たち

あまり時間もお金もないしモチベーションもないので猫の画像だけw 手短に猫

記事を読む

レオの記録:2023年3月11日11時44分

記事を読む

相変わらずレオがご飯を食べなくて困っているが

昨日買ってきた、チャトラとまりなのためのご飯の銀のスプーンの吐き戻し軽減

記事を読む

【2023年1月15日】猫たちのトイレを集約

 

記事を読む

Comment

  1. かなっぺ より:

    へえ〜ポンプでシュコシュコするやつは知ってたけど、自動のなんてあるんですねー。

    私も容器は常に2つ使ってます…ほんと飽きっぽいのでカリカリ1種類じゃ食べ進まなくて、混ぜてどうにか食べさせる感じで。

    真空にする容器は、頻繁に開け閉めするものに使うイメージじゃなかったけど、自動でやってくれるならいいですね。

    そういえば、アニモンダからデンタルケアのおやつが出ていてこないだ試しに買ってみましたが…
    おいしそうなのにはなはそこまで喜んで食べてくれなかったです…

    • kumacchi より:

      5L入るここキーパーと自動真空キャニスターのどちらかをとりあえず買ってみようかと思ってますが、少しお高いのでちょっと悩んでます。
      アニモンダのデンタルケアのおやつ、グリコのコロンみたいな見た目ですね。まだamazonなどではレビューがついてないので評判は余りわからない感じですね。
      評判良さそうなら、今度グリニーズと一緒に買ってみようかとおもいます。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Optionally add an image (JPEG only)

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  • 本日

  • No Events

  • 昨日

  • No Events

  • 明日

  • No Events

  • 猫達の年齢

  • チャトラ:46歳と7か月と14日
    マリナ:48歳と4か月と12日

  • 2025年11月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930


    PAGE TOP ↑