【メモ】猫のフードを保存するための容器を探していて「自動で脱気する容器」を見つけた
公開日:
:
未分類
猫のごはんを入れる容器を買おうかと色々模索してるうちに、ステンレスもいいけど、自動で空気が抜ける容器がもしかしたらあるんじゃないかと思って検索してみたらあった。
使用するために少量を入れておくのなら紫外線を気にするよりはやっぱり湿気かなーと思ってこれが良さそうな気がする。
問題は価格と耐久性だなあ。
電池が居るし、こういうのは壊れそうだしなー。3年ぐらい持つかなー。1年ぐらいで壊れそうな気もする。
それを考えるとやっぱりずっと使える金属または金属とガラスの組み合わせのみで出来た容器になると思うけど。価格も安くて半永久的だしランニングコストもかからない。どれか一つに絞らないでバラバラに買って見る方法もあると思う。今フードが3種類あるので3つ容器が必要なのが難点だ。
ココキーパー
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/ココキーパー/
自動真空キャニスター
関連記事
-
-
トリビアの泉「血統書付きの猫10匹がお見合いパーティーをやった時、同じ種類の猫同士がカップルになるのは10組中??組」
https://www.youtube.com/watch?v=uzTJWWDjEZk このトリビ
-
-
AIM30というAIMを活性化させる成分入りのキャットフードが発売されたようだけど
案の定転売ヤーの餌食になって手に入りにくくなっている。 まあ控えめに言って転売ヤーは死ね。
-
-
まだ記事にしていないレオメモを全部ブログに転記した
デスクトップの付箋紙ソフトに書いていたレオメモのまだブログに転記していなかった残りを、全てこのブログ
-
-
今日の野良猫達【2016/12/05】
隣の空き地に住み着いている猫の親子達を数日ぶりに様子を見てみた。 13:50頃。 野良の
-
-
【2023年5月17日】日記
レオのインスリンとプロジンクのシリンジとか点滴セ
-
-
今日NHKのあさいちでAIMの話がでてた
あさいちでAGEとか何とかの話に付随してAIMの話がでてた 前に私も書いたことがあるけどね
-
-
【メモ】レオ&ミケ&チャトラ【2017/06/01】
レオの威嚇は今も止まない。気が向けば威嚇する。今のところどちらにも大きなケガは無い。この
-
-
かなっぺさんとはなちゃんから頂いたもの
平和で安穏とした幸せな日々を過ごしている事が伺える穏やな
Comment
へえ〜ポンプでシュコシュコするやつは知ってたけど、自動のなんてあるんですねー。
私も容器は常に2つ使ってます…ほんと飽きっぽいのでカリカリ1種類じゃ食べ進まなくて、混ぜてどうにか食べさせる感じで。
真空にする容器は、頻繁に開け閉めするものに使うイメージじゃなかったけど、自動でやってくれるならいいですね。
そういえば、アニモンダからデンタルケアのおやつが出ていてこないだ試しに買ってみましたが…
おいしそうなのにはなはそこまで喜んで食べてくれなかったです…
5L入るここキーパーと自動真空キャニスターのどちらかをとりあえず買ってみようかと思ってますが、少しお高いのでちょっと悩んでます。
アニモンダのデンタルケアのおやつ、グリコのコロンみたいな見た目ですね。まだamazonなどではレビューがついてないので評判は余りわからない感じですね。
評判良さそうなら、今度グリニーズと一緒に買ってみようかとおもいます。