*

【2018年8月30日】今日の猫達【追記:2018年08月30日 23時48分】

公開日: : 最終更新日:2018/08/31 日記

撮影日時:2018年08月30日 09時34分02秒
撮影日時:2018年08月30日 09時31分50秒
撮影日時:2018年08月30日 09時31分56秒
撮影日時:2018年08月30日 09時32分03秒
撮影日時:2018年08月30日 09時32分08秒
撮影日時:2018年08月30日 09時32分14秒
撮影日時:2018年08月30日 09時32分36秒
撮影日時:2018年08月30日 09時33分14秒
撮影日時:2018年08月30日 09時41分56秒

9時頃目が覚めたので猫達の朝ごはん。猫達はナチュラルチョイスの食いつきは悪いもののあきらめてそれなりに食べるようになった。ただ食いつきは良くない。猫まっしぐら状態ではない。レオには今のところダイエットの為にはこんな感じがいいかもしれない。ただ、痩せた分体力が落ちないように気をつけよう。

チャトラのお皿は空になっていた。マリナもレオも微量の食べ残しがあったがチャトラは綺麗に食べきっていた。食欲があるのはいいことだ。

眠かったので階下に降りても茶の間でゴロンと寝転がっていたがチャトラがすり寄ってくるのでおなかが空いてるのかなと思いながらしばらくチャトラををもふもふして癒された。

猫達のご飯を擁してチャトラのごはんも持ってくるとチャトラはいなくなっていた。テレビの裏や母のベッドの下や縁側を探してみたがいなかったので最後に見た冷蔵庫の裏に居た。私が朝早く起きてきたので用心して冷蔵庫の裏に退避したようだ。ちゃんと経験を生かすので猫もバカではない。下手な人間より賢いかもしれない。

まあ、どこにもいかないといっても理解してくれないのだけれど。ご飯食べてねといって自室に戻るが、シェードが外れているようなので脚立を持ってベランダに向かう。どうやらシェードを止めている輪ゴムがキレたようだ。シェードは紐で留めずに輪ゴムで留めている。強風でベランダサッシを痛めないようにするための工夫で強風だとゴムが切れてシェードが外れるという簡単な工夫だ。

直していると部屋からベランダに出てきたレオが物置の中にやってきて何やら物色している。

物置の中には子供の頃使っていた子供用のタンスがあってた棚代わりに使われている。懐かしいが、両親は物の価値があまりわからないのか価値がありそうなものは捨ててしまいこういうどうでもいいものが残っている。

一番上の扉の所に輪ゴムをシェードの留め金などを入れていてここに輪ゴムも入れることにしたので隣の部屋から移動しておいた。レオがこの場所に興味を持ったので思い巨体で何とか飛び乗って中に入ってしまった。

体にフィットする感じが気に入ったのかそこからてこでも動かない。今(10時15分)も戻ってこない。こまったが、まあ、熱くなったら戻ってくるだろう。

ただ日差しが強いので目にダメージがありそうで少し心配だ。シェードの取り付けしただけで部屋の中に戻ってくると真っ暗に感じるほどだ。それでも今日は割と曇っているから普段よりは涼しい。

ごはんの話に戻すと、マリナのごはんが一番手間がかかる。ナチュラルチョイス単体ではあまりに食べないので、ピュリナワン+ナチュラルチョイスアダルト+ナチュラルチョイス子猫用を1:1:1の割合でブレンド米の様にして食べさせている。これだと食べてくれる。徐々に子猫用のナチュラルチョイスに切り替えていく予定。まあ、次は買わないかもしれないけど、その時また考えよう。

追記:2018年08月30日 23時48分

今日も猫達の散歩に行ったがここ数日はもう猫達を歩かせていない。抱っこして町内を軽く回る。2匹同時に抱っこして散歩も試みたが途中で帰って来た重いし暑苦しいし2匹はコントロールできない無理。

そういうわけで1匹ずつ抱っこして町内を軽く回る。計ったところ1周約500メートルで正確には480メートルぐらいだったので2周すると約1キロぐらい歩いてることになる。まあ、猫の気晴らし兼私の運動。

23時過ぎにお風呂に軽く行水感覚で入ったが、その間マリナを1階に放した。というか風呂に入る前に猫達にご飯を上げたが、チャトラがご飯を持って行こうとしたら自分で2階にやってきて部屋に入って来たのでしばらくそのままにしておいた。その間に風呂に入ろうかと思ったが、どうせすぐにまた出せと鳴きだすと思ったので風呂には入らず、ランニングパンツがずり落ちるのでゴムひもを入れるといういじましい作業を行いながら待つことにした。案の定作業の途中でチャトラが鳴き始めた。ほおっておくとまた暴れて荒らしてせっかくの目張りがまたボロボロにされてしまうのですぐに隣の部屋に行ってチャトラをリリースしたらマリナもおまけで着いていった。

まあいいかと、お風呂に入る間は母には申し訳ないが自由にさせることにした。案の定マリナは水を得た魚の様にとっとことっとこ1階を茶の間から玄関まで走り回っていた。

風呂を出た後、マリナを連れ帰る前にコーヒーを作り猫用の1.5リットルのペットボトルに入れた浄水器から入れた水を持って2階に上がるとマリナが走ってきて我先にとダッシュで階段を上って私を追い抜いた。そこまでは良いが階段の上にはレオが待ち構えていた。

レオもとっさのことにびっくりして尻尾を太くして身構え、気付いたマリナも急ブレーキでレオの居る場所から2段下のところで伏せた。私がいなかったらどうするつもりだったのか知らないが、伏せてもレオは勘弁してくれないぞ。降りてこようとしているレオを制止して固まったマリナを抱っこして2階の部屋に放した。やんちゃ過ぎる。

で、今記事を追記している。

チャトラは2階に来る前に見たときは網戸の一番上に張り付いていた。相変わらず身軽で網戸に登るようだ。ペットディフェンスにしておいて良かったなーと思う。昼浜縁側で外をのんびりと眺めていた。縁側の網戸はペットディフェンスではないのでかなり爪の跡が残って傷んでいる。野良が付けたのかチャトラが付けたのかわわからない。

母の部屋が少しおしっこ臭いと思ったらタンスに誰かがマーキングした可能性がある。何かべっとりついている感じだったので濡れティッシュでふき取って周辺をファブリースした。昔レオが付けたものかもしれないがさすがに年月が経ちすぎている。可能性としてはチャトラが野良ぐらいしかないが野良が最近入る可能性は低いのでチャトラかもしれない。最近のストレスで体調を崩したときのチャトラがしてしまった可能性がある。いつも母の部屋に引きこもるしその可能性は高い。去勢してるのにマーキングしてしまうとはよっぽどのストレスを感じていたのかもしれない。注意しておこう。今度ブラックライトで照らして母の部屋を点検しよう。

レオの可能性も多少はあるか。

あ、チャトラのごはん下にもっていかないと。

Loading

関連記事

no image

デンタルバイオ

デンタルバイオが届いたので、錠剤クラッシャーで砕いてレオに舐めさせてみた。 なんだろうと訝しげ

記事を読む

【2021年7月6日】

2021年07月06日 12時30分05秒 あさ、バタバタだったので猫たちのごはんをして自分は朝食

記事を読む

no image

キャットウォークの進捗

2017/12/19は午後15:00ぐらいから久しぶりに作業を行った。 父の丸のこが板を1枚切

記事を読む

【2017/12/22 1:43】今日の猫達とか日記

    下地探し、レオがせっかく作ったキャットウォー

記事を読む

no image

レオと子猫達【2016/10/14】

来週レオ達を病院に連れていく暇が取れるかどうか・・・、ここの処毎日も寂しい思いをさせている。子猫達は

記事を読む

【2017/11/30】レオとチャトラ

昨日のレオとチャトラ。ミケとチャトラの為に昨年の10月頃に買ったベッドはレオのベッドに。

記事を読む

no image

【2021年10月6日(水)】

2021年10月06日 00時11分00秒 日付が変わったでこっちに書く。 さっきやっとイン

記事を読む

レオに3種ワクチンを打ってもらいに動物病院に行った件

レオを車に乗せるまで 昨日(2016/11/11)、覚悟を決めてレオをワクチンをうちに連れて行

記事を読む

2018年7月14日~2018年07月16日のマリナとチャトラの動画。チャトラがついに・・・

とりあえず、本題のこれを最初に張っておきます。あとはおまけ程度です。 ついにチャト

記事を読む

たそがれレオちゃん

最近のレオの写真(2014年11月版)

レオにまだノミがいた記事のついでに写真を投稿します。 せっかく立派なキャットウ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Optionally add an image (JPEG only)

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  • 本日

  • No Events

  • 昨日

  • No Events

  • 明日

  • No Events

  • 猫達の年齢

  • チャトラ:46歳と7か月と14日
    マリナ:48歳と4か月と12日

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  


    PAGE TOP ↑