*

【2021年9月13日(月)】レオ、セカンドオピニオン

公開日: : 最終更新日:2021/09/14 レオメモ, 日記 ,

2021年09月13日 11時37分45秒

歯科の専門医を謳っている病院にセカンドオピニオンを受けに行ってきた。車で50分ほどかかったと思う。熊本市内に入ると交通量も多く道が混んでいるので怖いしメンドクサイ。

院内はそれなりに混んでいたが割とすぐに順番が回ってきた。

診断は一瞬で1分もしないうちに病名は分かった。

チューイングしていると言われた。歯周病が長くあったせいで歯茎が張れて大きくなっていてそれを自分の歯で噛んでしまうのだそうだ。

実際にその個所を見せていただきながら説明していただいて納得できる説明だった。実際歯茎に歯が当たった跡があり赤くなっていた。これは痛いだろう。

えっ?そんな単純なこと?かかりつけはそんなこともわからなかったのか?と思ったがまあ。どんな職種も専門外はそんなものだろう。

でも、かかりつけは一応デンタルケアに力を入れていると書いてあるんだけどね。まあ、力を入れているのと専門はまた違うと思う。

かかりつけの腕が悪いとかそういう事は思わない。それぞれ専門というのがあるのは理解できる。

ならば専門の病院を紹介してほしいとは思うが。

で、対処としては内科療法としてはステロイドを使って腫れを引かせる的な治療があるらしいがこれはレオが糖尿病であるため使えないらしい。

もう一つは全抜歯。これは今問題ない歯も抜いてしまうことになってしまう。できれば避けたいがこれがおすすめぽかった。

もう一つは、外科的に歯茎のいらない部分を切除して縫合する方法。デメリットは処置の後しばらく食欲が落ちる事。(なんかオプション的な感じで説明されたができればこれがいい)

その病院は年内はもう手術の予約がいっぱいで処置ができないらしい。それはサイトを見て知っていたので問題ない。

かかりつけの病院にこちらで提案しましょうか?と言われたがなんかばつが悪いのでまた行くのでこちらで相談しますと伝えた。

病院名を出しても大丈夫ですと言われた。かかりつけの病院は脳外科とかが得意らしいのでそのあたりで相互に交流はあるようだ。

料金は初診料しかとられず安かった。たぶん他のも安いのだろう。近ければかかりつけにしたいところだ。先生もまじめでやさしく人柄も良さそうな方だった。

手術が年内予約でいっぱいになるほど人気なのもうなづけた。

マリナのワクチンをここで打ってもらおうかと思っている。

それぞれの猫を気になっている評判の良い病院でそれぞれ分散してかかりつけになってもらうのも一つの方法かなと思っている。

近くにあるといいんだけどな~どこも車で1時間近くかかるのが難点だ。田舎なんかに家を建てるもんじゃない。

その足でそのままかかりつけに行こうかと思ったが少しメタカムを続けることで改善の余地がないか確かめたいので予定通り来週通院した時に相談することにする。

ちゃんとセカンドオピニオンを受けたことと病院名は伝えるつもりだ。

チューイングの治療自体はされているのをサイトで見たことが有るので(犬のだけど)処置自体は問題なくそこでもできると思う。料金はかかりつけが高そうだけど・・・。

保険は入っとかないとだめだな。

7歳までに保険には入っておいた方が良い。働き始めたら入るのだが何時になる事やら。とりあえずレオと母の件を片付けないと。

とりあえず原因はほぼ確定したので少し気が楽になった。あとは抜歯以外で対処ができればうれしいのだが。

最悪抜歯でも治るならあれだができれば避けたい噛む楽しみがなくなるのは寿命やQOLに大きく因果関係があると思う。

2021年09月13日 12時06分05秒

ちゅるビ~を食べないので金のだしカップを開けたら舐めてる。歯茎が痛いのかもしれない。ずっと舐めてる~舐めるのやめてどっかにいったらメタカム仕込もうと思ったのに。

ゴリゴリたまに咀嚼している。なんとかしてあげないと。

2021年09月13日 12時13分16秒

一気に舐め切ってしまった。お腹が空いているのだろう。身も食べられるようになるといいのに。

もう一個金のだしカップ開けてメタカムを入れた。舐めてくれるといいけど。

金のだしカップもそろそろ無くなりそうなので追加で買っておかないと。ホントにレオの食費が半端ない。

リデンタルはあんまり信用してないというかぼったくり価格なのでアレなんだけど、レオだけに使えばそれなりに持ちそうなのでもう一個買ってみようかな。

アマゾンでリデンタルが数か月持つっていう人のレビューをよく読んでみると、ろ過式の水やり機に入れて水は1週間に1回交換している。メーカーが推奨の期間より短めに清掃したほうがいいとか書いてあってバカかなと思った。

ろ過式の水やり機でも水は普通毎日変えるものだろう。悪くても二日に一回は。なんかフィルターを月に1回交換するのと勘違いしてるんじゃないかと思った。いくら何でも水の交換が週1は汚すぎる。猫が可哀そう。

でもまあ、都会の塩素入りならそれも可能かもしれないと思ったがやっぱ汚いなぬるぬるになってるだろきっと。

2021年09月13日 12時28分44秒

メタカムかけてたら一なめしてやめてしまったけど、混ぜてあげたらまたやってきて恐る恐る舐め始めてその後は一気に今舐めてる。

2021年09月13日 15時08分10秒

今リハビリから帰ってきた。メタカム入りの金のだしカップそれなりに舐めたようだ。ちゅるビ~食べられるかな?

もうちょっと金のだしカップ飲んでほしいけど。

2021年09月13日 15時57分20秒

ちゅるビ~を食べなくなったのでエイジング12+のウェットを出してあげたらちょびちょびと舐めながら食べているようだ。何かしら食べてくれているならいい。

Loading

関連記事

no image

2014/08/23

2014/08/23 今日は隣の部屋で寝ている両親のテレビの音がうるさかったので自室のドアを閉めて

記事を読む

今日はクリスマスなのでコンビニケーキでお祝い猫たちはネコ缶

フェースブックで知人のオーストラリアのご婦人が英語で「私は悪いママですクリスマスなのに猫たち

記事を読む

【2022年12月5日】レオの食事レポ

今朝のレオを見ると刺身と鶏のたたきを大分食べたようだった。 なので、刺身を1枚と鶏のた

記事を読む

【2022年11月23日】レオに自宅で点滴をした

レオに点滴をした。やり方はネットやyoutubeで何度も見て覚えてやった。 ネットで

記事を読む

【2019年2月12日】今日の猫達

201

記事を読む

no image

【2018年8月18日】今日の猫達

昨夜の運動会はひどかったようだ。朝ごはんの為にお皿を取りに行くとネズミのおもちゃが水のお皿の中に使っ

記事を読む

no image

【2018年5月17日】日記

今日の散歩はグランドに行った。真っ暗なグランドで怖いのを我慢している私の気も知らずに、チャトラはカエ

記事を読む

【2022年11月6日】レオの食事レポ

レオは頑張っている。 体調がよさそうには見えない。 夕べか今朝か忘れてしまった

記事を読む

【2021年8月18日】

2021年08月18日 11時16分22秒 今日はミルタザピンは無しでメタカムもなくても食べている

記事を読む

昨日の猫達の写真【2016/12/10】

2016/12/10 12:58頃。ハウスから身体がはみ出る感じで変な寝方をしているので具合で

記事を読む

Comment

  1. かなっぺ より:

    チューイング、ですか。なるほど…。
    重篤な病気ではないけど、難しいですね。
    野良だったらこういうことでも食べられるものが無くて死んじゃうんでしょうね…

    • kumacchi より:

      そうですね。人間の残飯食べたりすると歯周病になるでしょうし歯磨きもしてもらえないですもんね。
      草は食べ放題だからそういうので歯磨き代わりの事はしてそうな気がするけど。実際寿命の原因は何が多いのかは気になりますね。
      レオは明日かかりつけの病院に夕方連れて行って相談することにしました。ちょっとばつが悪いですけど、まあ大丈夫かな。

      • かなっぺ より:

        うーん、善い人の対応だといいですね…
        自分が見抜けなかったことを突きつけられた時に前向きに捉えられる先生でありますように。
        (セカンドオピニオン含め、その病院を)知人に勧められたので行ってみました、くらいの設定で話を切り出すといいかも。

        • kumacchi より:

          正直にメタカムしても固形物が食べられないのでほとほと困って歯科専門医という事なのでセカンドオピニオンしてきましたとお伝えしました。
          交流があるようでお互いに情報交換されているようでセカンドオピニオン先が歯科専門なのはかかりつけの先生もご承知だったので話はスムーズでした。
          レオの処置の方法もセカンドオピニオン先の先生と相談して決めて下さるようです。
          かかりつけの先生は脳外科の方に長けているので逆にそちらの相談も受けたりなどあるようです。
          10年前に比べれば動物病院もそれなりに増えたとはいえ、まあ狭い田舎ですからw

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Optionally add an image (JPEG only)

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  • 本日

  • No Events

  • 昨日

  • No Events

  • 明日

  • No Events

  • 猫達の年齢

  • チャトラ:46歳と7か月と14日
    マリナ:48歳と4か月と12日

  • 2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  


    PAGE TOP ↑