【2022年9月28日】レオの食事レポ
公開日:
:
ごはん(フード)関係, レオメモ
撮影日時:2022年09月27日 23時55分02秒
撮影日時:2022年09月27日 23時55分07秒
撮影日時:2022年09月28日 09時12分14秒
昨日は結局、デンタルバイオx1、とろリッチ少し、メタカム3目盛、ロイカナのエイジング12+を1袋半食べた。煮干しをちぎったものも3匹ぐらい食べたかも。
パウチだけだと3キロの体重で2パックで行けるらしいので大体カロリーは足りた感じかもしれない。
朝6時ぐらいにごそごそしてたので食べさせると残りも食べてしまったので朝までに2パウチ食べたことになる。よかった。
今まで一度もエイジング12+を食べきったことのないレオがここにきて2袋も食べるとは思わなかった。ただこういう急な変化も不安しかない。明日もこれが続くとは限らない。
大量のとろリッチやチュールもどうしたものやら。またそのうち食べてくれるといいのだが、ほかにも猫達が居ることが救いだが。
満足したのか今はベッドで寝ている。食べ始めると何度も相手をしないといけないので大変だ。今日はメタカムはどうしよう。
あさってマリナをワクチンに連れて行くがその時にレオも連れて行くべきか、それともメタカムだけもらってくるか?
メタカムは一応類似品というかジェネリック品というか代わりになるものが一応未使用のままネットで買ったものが1本あるが温存しておきたい。
オンシオールも一応一箱ある。
エイジング12+も追加購入するべきかもしれない。今の物は去年レオがご飯を食べられなくなった時に買ったものだが、ほとんど食べられることがなく汁だけすすられて今までは捨てるか野良に振る舞って来た。
チャトラ達もあまりウェットフードに慣れていないので今のうちに慣れさせておくべきなのだが、カリカリの方が虫歯になり難いというのを昔何かで聞いてなるべくドライフードでやってきたが、将来の事を考えると適度にウェットフードやミルクにも慣れさせておくべきだったかもしれないと思っている。
出来れば7歳になる前にチャトラたちは保険にも入らせておきたい。
後は今日もレオがエイジング12+を食べてくれることを祈るばかりだ。
今までの様に一度に開けることはしない。スプーン1杯か2杯分ずつ一度に食べられる分だけ出す様にすれば乾いたりしないで全部食べてくれる。焦らずに少しずつ食べてもらうことが大事だ。
身を少し残したときはそれをスプーンで少し砕いてさらにスプーン1杯を追加して汁と一緒になじませればまた食べてくれる。レバーの謎肉みたいなものなので硬くはなくスプーンで簡単に切れるものだ、少し大きさを小さくしてあげるだけの事。汁はすごく好きなようで汁がもっとたくさん入っていればいいのになと思う。自分で作れないものか?たぶん鳥レバーの甘辛煮をすごく超薄味で作ればいいのだと思うのだが。
関連記事
-
-
2014/07/29
2014/07/29 10:58分頃。さっきエアコンを消したら、現在の室温は29.4℃で湿度は63
-
-
レオがあんまりご飯をたべない
カリカリをあんまり食べないので色々パウチを買ってきたが、国産を謳っているイナバのものを色々買
-
-
【2021年9月29日(水)】夕方レオを診察に連れて行った
2021年09月29日 12時04分54秒 レオ、少しずつ食べるようになっている。今も食べていた。
-
-
レオメモ&子猫メモ【2017/01/13】【去勢&避妊後2日目】
9:07 朝からチャトラとミケは元気だ。今日はミケも元気で昨日とは動きが違う。カメラで近く
-
-
【2021年10月21日(木)】
毎晩レオを腕枕して寝てるけど、そういえば腕がしびれないことに気が付いた。 考えてみれば2.5K
-
-
【2022年11月10日】レオの食事レポ
今日はミケの命日だ。ミケが突然あのように
-
-
今レオのフード注文した
たった今、ロイヤルカナンメールケア4Kgを先日書いたタイムセールで3個買った。10000万円超えで結
-
-
【2019年3月15日】レオメモ
最近のレオ。 レオは今ご飯を食べたようだ。今日は一回吐いた。通常の嘔吐と同じな
-
-
【2021年8月6日】
2021年08月06日 05時33分26秒 昨日の朝の猫たちの朝食。レオはもう少し食べてし
- PREV
- 【2022年9月27日】レオの食事レポ
- NEXT
- 【2022年9月29日】レオの食事レポ