【2022年10月14日】レオの食事レポ
公開日:
:
ごはん(フード)関係, レオメモ
昨日のレオはフィールを早い段階で食べきった。開封後はスプーン1~2杯ずつお皿にもって、本体は冷蔵庫で保存しつつお皿を食べきったら新しく追加する方法で与えた。
予想に反してというか、やっぱりフィール自体は物はいいのか順調に食べてくれていつもより早い段階で夕方より前には1袋食べてしまった。フィールは食べてくれそうなので購入したものも無駄にならなそうだ。しかし食べさせるのが大変だ。今はベッドの横に小皿を置いてるとベッドから首を出した時たまちょこちょこ食べる感じだ。どこかに行ったら下の置き場に置いておくと返ってきたときにまた食べる。いつでも食べられるようにしておいてあげるとちょくちょく食べてくれるのでお互いに捗る。
レオもわざわざ一口食べるたびにベッドがある机の上から降りてくるのは大変だろう。
もう後はエイジング12+しかないのでそれを開けてあげたがあまり食いつきは良くない。他のを知ってしまってからこれには戻れないのかもしれない。
夕食時に牛バラを1枚食べた。今日は半生で焼いてもらったおかげかかなり食いつきは良かった。たまたまかもしれない。しっかり焼くとかなり油が出てきて油っぽくなるから半生の方がいいかもね。
牛バラは100gあたり350cal~400calあるみたいなので猫的には50g~60g食べれば1日のカロリーは賄えそうなので、最終的には牛バラを食べさせてもいいのではないかと思っている。
他の物を食べてくれなくなった時の最終手段だ。生でミンチにしてユッケっぽくしたらどんな感じで食べてくれるのだろうか?ただ、牛の生は心配なので生にするなら馬肉の刺身用になるかな、馬の場合刺身用じゃなくても人の場合は保証されてないだけで大丈夫そうだけど。そもそも肉食のネコだからダメってことは無いと思う。味的に問題なければだけど。ただ馬は牛より割高なのが問題か。いや刺身用もそんなに高くなかったような気がする。カナダ産とかだけど。
今日頼んでおいたフィールとテイストが届いてくれると助かる。
こうしている間もちょくちょくベッドから顔を出してレオはエイジング12+を食べてくれているがペースは遅い。かなり食べ散らかしてて全部食べきる気は無いように見える。レオ的にはやっぱりそんなにおいしくないのだろう。やっぱりレバより牛のテイストがあるフィールの方がいいのかも。牛は入ってないけどそんな感じの味がしたもんね。
テイストが来たらテイストの味も見てみよう。
とにかくレオが何とか持ちこたえてくれたのはうれしい。レオがふらふらしてたとは本当にもう駄目だと思ったから、毎日チュールととろリッチを大量に食べさせていたことを考えればだいぶましだ。ただ、我が家のチュールととろリッチの在庫がとんでもないことになっている。おいおいチャトラ達に食べてもらうしかない。
![]()
関連記事
-
-
【2022年11月17日】レオの点滴通院
前のが不評だったので前回食べてくれたのと同じものを病院の帰りに買ってきた。
-
-
【2021年8月25日】
2021年08月25日 08時55分49秒 エイジング12+15gにメタカムを掛けて置いて朝食にい
-
-
【2021年7月10日】
2021年07月10日 17時39分22秒 ご飯も食べたし。インスリンの注射もしている。 間
-
-
2014/05/16
2014/05/16 エサを棚から下ろす時、ウエットタイプのフードを見せると ものすごく反応する
-
-
レオメモ&子猫メモ【2017/01/02】
・昨夜はチャトラが暴れたり鳴いたりでこっちも落ち着かなかった。 ・一度追いかけられたせいかミケ
-
-
【2021年7月25日】レオに朝の消炎鎮痛剤投与完了
八時半ごろにレオに病院から処方された消炎鎮痛剤を投薬した。味はついているようだが舐めてくれる
-
-
朝から何度かレオが掻く音がしている
のみなんだろうな~、早くフロントライン来ないかなー 早く楽にしてあげたい。
-
-
子猫メモ&レオメモ【2017/01/20】
17:43 子猫達は午後は茶の間で、今はフリーにさせている。走り回って騒がしい。流石にこの
- PREV
- 【2022年10月13日】レオの食事レポ
- NEXT
- 【2022年10月16日】レオの食事レポ







