*

【2022年11月26日】レオ点滴通院

公開日: : ごはん(フード)関係, レオメモ

撮影日時:2022年11月26日 09時35分27秒
レオの横を通り抜けようとするマリナ

撮影日時:2022年11月26日 09時35分34秒
レオと目が合う。バックして戻っていった。

撮影日時:2022年11月26日 15時34分57秒
レオに鳥のたたきを買ってみた。最初食べないかと思ったらしばらくして食べ始めた。少し気に入ったようだ。

撮影日時:2022年11月26日 16時48分28秒
鶏のたたきを食べている。生食と書いてあるが軽くしゃぶしゃぶした感じはある。

撮影日時:2022年11月26日 18時20分17秒
母の布団に埋もれて休むマリナ

撮影日時:2022年11月26日 21時50分29秒
段ボールを片付けていたら猫達が集まってきたのでトンネルを作ってあげたらずっと遊んでる。

撮影日時:2022年11月26日 21時50分43秒
撮影日時:2022年11月26日 21時51分43秒
撮影日時:2022年11月26日 21時51分48秒
撮影日時:2022年11月26日 21時51分53秒

撮影日時:2022年11月26日 21時52分36秒
レオ、また食べてる。

撮影日時:2022年11月26日 21時57分44秒
撮影日時:2022年11月26日 21時58分06秒
撮影日時:2022年11月26日 21時58分34秒

 

今日はレオを病院に連れて行った。13時15分ぐらいに出て13時40分ごろに到着。50分後に出ているので、30分くらい待ったかと思う。もう少し早いといいのだけど。買い物をして家に帰りついたのが、15時23分ごろ。約2時間10分。往路が24分。復路が53分ほどかかっていて、18分ほどスーパーで買い物してしまった。さらにコメリで猫砂を4袋買ったので6分。それで30分ほど余計に時間が掛かっている。レオが少し体調が良さそうなので甘えが出てしまった。スーパーでの買い物は10分ぐらいで済ませたかった。でもレジで待つ時間が結構あったので買い物自体はそんなにかかっていないはずだ。70分ほどが移動と買い物の時間で残りの60分が病院での時間ということになる。点滴が15分から20分といったところか。あとは待ち時間。

今日は違う年配の先生だった。先代の先生だと思われる。点滴と注射をしていただいた。

レオの体重は微増で3.08Kgだった。ずっと減りっぱなしだったのが少し増えたのでうれしい。

レオにはオイルサーディンと焼き豚と鳥のたたきを買った。

最初食べなかったが、後からはそればかり食べていた。

今日はオイルサーディンは食べない。昨日ホッケを久しぶりにローテで出したら少し食べた様だ。

食べてくれて体重が増えてくれたのはいいのだが、やはりたんぱく質中心の食事は腎臓にはものすごくよくない。

カリカリを食べてくれるといいのだが食べてくれないので仕方なく食べてくれるものを探して出しているのだが、今の状態ならワンチャンカリカリを食べるようになってくれるかもしれないので、カリカリだけ出すようにしようかとも考えている。

それでも、おねだりには来てしまうだろう。パンぐらいなら食べさせてやらんでもないし、ご飯にだしを掛けて猫まんまにしてあげてもいい。

食べてくれるなら。

試しにロイカナの腎臓サポートのカリカリを買ってみた。届いたら食べさせてみるが、食べてくれる可能性は低いかもしれない。肉や魚で何とかもう少し体調を戻してからカリカリにするのでは間に合わないだろうか?

もっと早く治療できていればよかったのだけれど、今年に入って忙しさにかまけてレオをあまり見てあげていなかったのと、そもそもかかりつけの病院が一昨年から何度か相談した時点で気が付いて治療を開始していてくれればなーとも思ってしまうが、今更しょうがない。

診断能力の高い先生の病院を探すしかない。

数値的には多少腎臓が弱まってきていることはずっとわかっていたのに、なんでかなー。早めに治療を進めてくれる病院だったらよかったんだけどなー。

たんぱく質ばっかり撮ってるけど少し体調は良さそうなので、何とか腎臓サポート職を食べてくれないか頑張ってみようと思う。むりぽ。だけど。

点滴も週中1回だと2週間にわたってしまうのでバイ菌の繁殖が心配だ。常温でも1週間くらいならいけるのかな。黴菌が混入していない前提で。

冷蔵庫で冷蔵するにも変な所触って逆に黴菌が入らないか心配。何かジップロックの大きいのに入れて冷蔵庫に入れようかな。針は外してあるけど、針から逆流してラインに黴菌が繁殖してないかが心配。そうだとしてもクレンメの所でとまりそうだけど、その分最初に流せば平気だろうか?変色してなければ平気なのかな?

週中に2回すれば2週で使い切れるけど、あまり多くするのも問題だし、2回使ったら残りは破棄することも考えよう。

それから体温が37°になって、やはりその分体調も良さそうだ。

Loading

関連記事

no image

2014/08/03

2014/08/03 レオ、一日中箪笥の上にいる。 具合がわるいわけでなないみたいだけど なん

記事を読む

no image

この処レオが私の膝の上に入り浸りな件

私の膝の上か、テーブルの上でキーボードを枕にしようとする。しょうがないので、膝の上に置くようにしてる

記事を読む

【2021年9月25日(土)】

2021/09/25 09:01:15 給金が出るわけでもないのに毎日決まった時刻に出かけなければ

記事を読む

no image

レオメモ【2016/12/07】

今朝の目薬はわりとうまく行ったと思う。 昨日見た動画のとおりに後ろから余り上を向かせずに点眼す

記事を読む

ワイルドレシピ購入

未明にレオとチャトラのご飯を注文した。今回はレオ用にはシニア用のエイジングケアを購入。ネットだと30

記事を読む

【2022年10月31日】レオの食事レポ

レオは昨日は鯛の刺身を2枚と朝と昼で3枚食べた。 夕食にも3枚を食べさせて2枚分くらい

記事を読む

no image

【2021年7月23日】

2021年07月23日 00時36分11秒 頑張って食べようとしている。コンボのおやつをお皿に開け

記事を読む

【2022年10月7日】レオの食事レポ

ロイヤルカナンのセンスリーなんちゃらが届いた。センスリースメルを開けてみた。 感想

記事を読む

no image

2014/08/16

2014/08/16 今日は久しぶりにレオがお風呂にやってきた 脱衣所のドアをガリガリと自分で開

記事を読む

12/8 7 AMのレオ。鶏のたたきはやはり好きなようだ。カリカリは食べてくれない。

【12月8日(木)】レオの食事レポ

  晩御飯には刺身がないのでどう

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Optionally add an image (JPEG only)

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  • 本日

  • No Events

  • 昨日

  • No Events

  • 明日

  • No Events

  • 猫達の年齢

  • チャトラ:46歳と7か月と14日
    マリナ:48歳と4か月と12日

  • 2025年10月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  


    PAGE TOP ↑