*

【2022年11月29日】レオの食事レポ

公開日: : 未分類

撮影日時:2022年11月29日 21時26分56秒
チャトラ、ゆたぽんが入っていたヨドバシの箱にいつの間にか住んでいる

撮影日時:2022年11月29日 21時00分53秒

撮影日時:2022年11月29日 18時54分47秒
帰ったらレオは寝ていた

撮影日時:2022年11月29日 19時38分35秒
おねだりしてくるので、馬刺しを解凍してあげたら結構食べた

撮影日時:2022年11月29日 19時48分15秒
何故か手で肉を引っ張り出してから食べる

撮影日時:2022年11月29日 19時49分08秒
葉がないのでなかなか食べられないけど、大きなのをそのまま食べた。

撮影日時:2022年11月29日 20時05分32秒
馬刺しをぬるま湯で解凍、食べたことないけどおいしそう。100g500円ぐらい。

撮影日時:2022年11月29日 20時55分25秒
ご飯の後は、点滴をして、それからユタポンで腰の腎臓のツボを温めるホットマット療法を試してみる。

撮影日時:2022年11月29日 20時05分44秒
撮影日時:2022年11月29日 21時27分47秒

撮影日時:2022年11月29日 21時27分50秒
腰のツボを温めると腎臓身良いらしい。

今日は雨で暑かったけど、明日は寒いらしい。1階で寝るようになったレオが心配だ。寒くないように、ベッドがすっぽり入るようなベッドを買ってあげようかと思う。それか段ボールで作る?

昨日は帰りに初めて行くゆめマートで鶏のたたきを探したがなかったので、ダイレックスによって冷凍の馬刺しを2個買って来た。100gずつで一個500円ぐらいする。円安の影響で100円以上値上がりしている気がする。

解凍したら薄く分かれていておいしそうだった。そのうち食べてみたい。

レオに食べさせてみたら気に入ったようで、昨日も結構食べてくれたが今日も食べてくれて二日で100g食べきった。

50gずつ食べたことになるが、残念ながら馬刺しのカロリー日低く1g=約1.1Kcalしかないので100g食べても110Kcalしかない。

それでも生肉を食べているので元気になれるかもしれない。

なんか、検索すると生肉を食べさせる民間療法している人が居たけど、その人は鶏肉だった。安全性から言うと馬肉の方がよさそうだけど、この間は鶏のたたき食べさせてたから似たようなものか。

正直生肉が体にいいかどうかとか分からないけど、どちらかというと良くないとは思っているけど、食べられるの物を食べてもらうしかなく、食べたいものを食べて死んだ方がすくわれる気がする。

強制給仕はしないと前に書いたが、一応準備だけはしている。ミルクタイプの定番の奴を一応注文した。レオがそこまで弱ってなくて食べられるうちなら多少強制給仕をしてもいいかなと思い始めている。しかし、あまり無理やりには食べさせたくはないと思っているので、口に軽く差し込んで舐めてくれるうちはあげるけど、嫌がったらそれ以上はやらないつもりでいる。

点滴はおとなしくさせてくれた。一応温めてからやったので多少気持ちがいいのかもしれない。先週開けたものなので衛生的に大丈夫かが気になるが、大丈夫っぽい。あと一回行けるかが心配。破棄した方が良いのだろうか?もう一週行ける?それともあさって使う?

点滴の後は、ホットマット療法というか温熱療法というか、腰のツボを温めるとカリカリを食べてくれたという動画を見たのでダメもとでやってみた。

そもそも、ホットマットをつけっぱなしのベッドに1日中寝ているのに意味が有るのだろうか?

だめなら、ユタポンは母に使ってもらおう。

毎年これからの時期ストーブで沸かしたお湯を湯たんぽに入れて使っていたが、いい加減危険だし、今年はストーブも使わない予定なので、エアコンかもしくはファンヒーターを買うつもりでいる。

うちの家が密閉度が高ければオイルヒーターでもいいのだけれど、鉄筋コンクリートとはいえ昔の家なので隙間だらけの家なので、密閉度は低い。

なのでファンヒーターが現実的だ。

取りあえずレオは点滴にの後はおとなしくなっていて、ユタポンで腰を温められながらゆったりしていたのでそのまま放置してきたが、後で様子を見てこよう。

ご飯を食べてくれるといいけど。

今日は残業しないで帰ってきたけど、ネコの世話とかしているとあっという間に9時を過ぎてしまった。もうすぐ寝ないと。

昨日はスーパーに寄ったり、道を間違えて、ラブホがいっぱい建ってる山道に迷い込んだりと時間をだいぶロスしてしまった。

慣れない夜の道を走ると危険がいっぱいで疲れる。若いときみたいに夜目も効かないしね。気を付けよう。

 

Loading

関連記事

まるさんからすだちを沢山頂いたので、すだちシロップ作った

サラダに掛けたりしたらおいしいですね。魚やフライなど何にかけてもいいらしい。納豆にも

記事を読む

二階に上がりたいチャトラとそれを阻止するレオ

チャトラ、二階の自分の部屋とあわよくばベランダに行きたい様子で階段を登ってくる。

記事を読む

no image

片目片足の猫のミッキーの記事を読んで

片目片足になったけど結果的には幸せになれてよかったね。治療していた職員さんに引き取れたという

記事を読む

今日(2016年4月22日)のレオ

記事を読む

かでんさんよりお便りをいただきました

昨日気が付いたのですが、6/1にかでんさんにお問い合わせフォームからメッセージを頂きました。

記事を読む

【メモ】レオ&ミケ&チャトラ【2017/06/01】

レオの威嚇は今も止まない。気が向けば威嚇する。今のところどちらにも大きなケガは無い。この

記事を読む

【2018/03/07】最近の猫達

レオ 隣の部屋にたたずむレオ。ど田舎なので背景は山w チャトラのダンボールハ

記事を読む

no image

ゴエモンとマタタビ

今ゴエモンにマタタビをあげたらものすごい勢いで舐め切ってしまった。 うちの子たちはそこまでマタ

記事を読む

【2022年11月7日】レオの食事レポ

  今日は余り食べなそうなので、刺身を出して

記事を読む

no image

【2018年12月12日】今日の猫達

2018年12月12日 01時33分09秒 チャトラの夜の徘徊がうるさい。私の部屋に勝手にやっ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Optionally add an image (JPEG only)

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  • 本日

  • No Events

  • 昨日

  • No Events

  • 明日

  • No Events

  • 猫達の年齢

  • チャトラ:46歳と7か月と14日
    マリナ:48歳と4か月と12日

  • 2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  


    PAGE TOP ↑